小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

サザンクロスの見下ろす町

INDEX|1ページ/3ページ|

次のページ
 
 ――大丈夫? ほら。
 そんな感じのことを言ったんだと思う、多分。眼前に伸ばされた手を、岩を掴んでいた右手で握り返す。細かい砂の粒を感じて、汚れていたことを申し訳なく思った。しかし相手は力強くぐいと引っ張ってくれたので、真理絵の視界は一気に開けた。
 そこに広がる空間を把握する前に、足も岩場から平らなコンクリートに落ち着けさせた。ところどころに出っ張った角でこすったせいで、びりびりとする痛みが傷の存在を主張してくる。そんな痛覚にも気が回らないくらいの光景が、彼女を取り囲んでいた。
 来てよかった。真理絵は、心に居残っていた後悔が充足に染め上げられていくのを感じた。白い雲も遠慮したのか、真っ青に済んだ空。これは日本と同じだ。砂浜から突き出すように伸びた、堤防の孤島みたいな場所に上がっていた真理絵は、真下に海面を見ることができていた。これは日本とは違う。鮮やかな水色の海。後ろを見下ろせば、白にも見える砂浜に寄せる波は、ほとんど透明だ。ここには白波なんてものはないのかもしれない。
 ポケットに入れていたデジカメで、彼方の水平線を写す。海風が涼しい。そういえば、こんなに暑いのにどうして自分は汗をかいていないんだろう。ほぼ真上にある太陽の光はまぶしく、肌はじりじりと焼かれるようだ。でも、べたべたするあの嫌な湿気は感じない。出かける前に見た天気予報では、軽く三十五度はいっていたはずなのに。
 さらさらの腕をなでて、真理絵は母の話を思い出した。母は昔エジプトに旅行したことがあって、向こうの暑さは湿気がなくて、とても過ごしやすかったって言ってたっけ。湿気のない夏なんて想像もできなかったから、一体どんな気候なのかと謎だったけど、このことだったんだ。純粋に、ただひたすらに、痛みさえ伴う熱を受ける。
 ――写真、たくさん撮った?
 サングラスをかけた女性が声をかけてくる。言ったこと全てを理解したわけじゃないけど、この状況だから、そういう感じのことを言ったんだと思う。
 彼女――ヴィオラは、ホームステイ先での唯一の家族だ。子どもどころか小さな孫までいて、今日ここに訪れるまでの足も、彼女の息子家族の車だった。さすがに年齢を聞いたことはないが、今日まで一緒に暮らしてきて、おばあちゃんみたいだ、と感じたことは一度もなかった。いつも金髪を結わえていて、ダーツの同好会に参加し、乗馬クラブのメンバーらしきものにもなっているらしい。とても活発な人だ。
 肯定する意味の言葉を短く返すと、ヴィオラはにっこりと笑った。つばの長い帽子をおかげで、目元には大きく影が差している。肌は焼けているのだろうが、それでも真理絵よりずっと白かった。
 堤防の向こう端には階段があり、二人はそこから砂浜に戻った。柔らかくて細かい砂が、サンダルと足の隙間に入り込んでくる。初めこそ不快感があったものの、次第に慣れてしまっていた。
 大人ほど大きくはない、悪く言えば甲高くて耳に刺さる声が、風に乗って真理絵の元に届いた。聞き覚えのある声だ。見れば、真正面から子どもが一人、裸足で駆けてくる。
 ――遊ぼう!
 真理絵のすぐ前でつんのめりそうになりながら止まった子どもは、そう言ったのかもしれない。彼女の手を一度だけ引っ張り、彼はまた走って引き返して行った。向こうには彼の兄とその両親がいる。
 よく転ばないで走れるなあ。あっという間に彼らの元に着いた子どもは、フリスビーを持った手を大きく振った。兄弟はさっきも、あれを投げ合って遊んでいたのだ。
 艶やかなブロンドがきらめき、その下の屈託のない笑顔を見ると、こちらもつい顔が綻ぶ。
 来てよかった、と真理絵はまた思う。言葉が通じるだろうかと一番不安になったのは、彼らを相手にした時だった。日本でさえ子どもと話す時は、ゆっくりわかるようにと心がけていたのだ。しかしここでは、まず自分が正しく話せているかが怪しい状態になる。
 そんな心配は、実際全く必要なかった。特に小難しい会話をせずとも、遊びたい盛りの彼らの勢いに乗れば、あとは行動すればいいだけだったのだ。
 真理絵が早足で来るのを見て、子どもは待ちきれなかったのかフリスビーを投げた。海のほうではなく、広い砂地に向けてだ。真理絵は足を速めたが、彼女よりさらに離れた方向へ投げられていたので、当然追いつきはできない。兄――と言っても小学生ぐらいにも満たなかったが――のほうが、すとんと砂に落ちた円盤に先に到着し、真理絵に向けて投げてくる。
 それはさすがに彼女の足元にまでは飛んでこなかったが、弟の頭を悠々と越えていった。真理絵は大股で進み、ちょこちょこと円盤を追いかけてきた彼より先に、それを拾い上げる。
 ――早く投げて!
 ほんのちょっぴり残念そうな顔をしていたが、すぐに目を輝かせ、彼はおそらくそう言ってきた。兄は先ほどと同じ辺りに立っていて、弟のほうも同じ方に、しかし兄よりやや離れたところで足を止めた。真理絵は小声で「いくぞー」と呟き、ちょうど二人のあいだを通り抜けるよう、フリスビーを投げた。
 高く飛び上がったそれを見上げながら、同じ髪の色の兄弟がはしゃぎながら砂浜を走り抜ける。なんだか映画を見てるみたいだ。でも今の自分は、彼らと同じ陽を浴びて、海風になでられて、潮騒を聞いている。そして現実であることの証拠に、二人の少年は振り返ると、また真理絵にフリスビーを投げて寄越してきた。


 一旦家に帰って軽く食事を済ませ、真理絵とヴィオラは車に乗った。今の今まで熱せられていた車内は、べったりとした水分がないにしても熱気がこもり過ぎていた。大して効果がないのはわかっていたが、その空気を払いのける仕草をしてしまう。運転席に乗り込んだヴィオラは、そんな真理絵に微笑をこぼしていた。
 車が道に出ると、どきどきと胸が高鳴った。立ち並んだ家は平屋しか見当たらず、そのおかげで広い空は鮮やかなオレンジ色が染み出ているように見える。それも次第に紺色になり、黒になり、これから見に行く炎の花が、一番輝く色に変わっていくのだ。
 ヴィオラの車は、学校に行くのにもよく通った太い道路を走り、スーパーらしき店の駐車場に止まった。そこから歩いて数分で、会場になっている川沿いの公園に着く。
 川と言っても、真理絵には港にしか見えなかった。もちろん港でもないから、船もなければ埠頭もない。突き出した桟橋もある。ぷかぷかと浮かんでいるのは、どうやらペリカンらしかった。
 しかしその川はとにかく大きいのだ。海外の人は日本の川を滝のようだと言った、というのを何かで読んだことがあったが、確かにこんなにもゆったりとした、海のような川を川と認識して生きていたら、真理絵が見慣れた、音さえ立てる川などは簡単に滝になってしまうだろう。
 芝生と歩道で整えられた公園は、それらが埋め尽くされるほどの屋台と人で賑わっていた。でかでかと描かれているのが「お好み焼き」とか「くじびき」ではないだけで、屋台というのはどこも似たような造りなんだと思い知らされる。
作品名:サザンクロスの見下ろす町 作家名:透水