小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

そこにあいつはいた。

INDEX|5ページ/59ページ|

次のページ前のページ
 

其の三.見てくれねえか?


「悪いねえ、草薙さん」
 積み上げられたどんぶり越しに、飯田はその落ちくぼんだ目をにいっと細めた。
「いいっていいって。無理言ったのは俺なんだし。遠慮なく食ってよ」
 片頬引きつり上げて無理矢理笑顔を作ってみせながら、テーブルの下でこっそり財布の中身を確認する。てか、こいつこの体でこの食いっぷりってあり得ないんだけど。
 ここは俺の行きつけのラーメン屋。くたびれた外観とは裏腹に、近所のオヤジからは結構支持されている隠れた名店だ。時間が早かったから俺たちは並ばずに入れたが、今はもう四,五人、手持ちぶさたそうにスポーツ新聞を広げるオヤジの姿が見受けられる。
 あんな話をされてからというもの仕事も手につかず、ただただ帰宅時間が近づくのを恐れていた俺だったが、六時を過ぎていよいよ帰宅の途につく寸前に、帰り支度を済ませた隣の骨格標本くんを無理矢理この名店に誘い、うちの押し入れを見てもらう算段を何とかとりつけたという訳だ。
 みっともないとか恥ずかしいとか言ってる場合じゃない。悪霊に取り殺されてからじゃ遅いのだ。
「でも、ほんとに悪いものじゃないと思うよ」
 まるで俺の内心を見透かしたかのように突然飯田がこう言ったので、ドキッとして口に運びかけた餃子がぽろりと箸からこぼれ落ちた。ラー油の泉に、再びボチャリと白い餃子が沈む。
「悪いものじゃないって……押し入れの中身?」
 飯田はラーメンスープを啜りながら頷いた。
「何でそんなこと分かるんだ?」
「うーん、何でって言われても困るんだけど……その手首から感じるエネルギーっていうのかなあ。それが、マイナスな感じがしないんだよ。何て言ったらいいのか、よく分からないんだけど……」
 テーブルに置かれたどんぶりから立ち上る微かな湯気の向こうで、飯田はそう言ってげっそりとこけた頬を引き上げた。店の天井からぶら下がる白熱球の明かりが、不気味な陰影をその頬に添えている。いくらかでも明るい見通しを述べてくれるのは嬉しいが、その見てくれで言われてもあまり実感を伴って感じられないのが悲しい。
「まあ、悪くてもよくても何でもいいから、とにかく一度見てみてくれ。このままじゃ俺、寝不足で仕事になりゃしねえし、その分お前に迷惑かけちまうことにもなるんだからさ」
「見るは見るけど……何度も言うとおり、僕は除霊とかはできないよ。それが何なのかはっきり分かる訳でもないし」
「それでもいいって。とにかく来てくれれば」 
 幾分困ったような表情で頷きながら餃子を箸でつまんだ飯田の、骨張った手首にはめられている水晶玉が、白熱球の明かりを反射してきらりと光った。

☆☆☆

 薄暗い路地の突き当たりに並んで立ち、俺と飯田はその小さく古くさい家を見上げた。
 窓枠はアルミサッシではなく、今時殆ど目にすることのできない木枠。しかも鍵はネジ式ときている。半立体的な花模様が施された古くさい窓ガラスの外側に目隠し代わりの波板が打ち付けられ、家の外周を薄汚れたブロック塀が取り囲む。確かに得体の知れないものが潜んでいても何ら不思議はない家だと、我が家ながらつくづく思う。まだ母親が生きていた五年前にサイディングされた壁だけが、やけに白く浮かび上がって見える。
「悪いね、付き合わせちゃって」
 隣に立つ飯田が、ふいに真夜中の墓地で聞こえてくるような声音を出すのでドキッとした。
「え? 何のこと?」
 背だけはヒョロッと高い飯田は、ゆっくりと首を巡らせて俺を見下ろすと、街路灯の明かりに照らされて不気味な陰影に彩られた頬に微かな笑みを浮かべた。
「ビール。僕に付き合って飲まなかったでしょ。飲めばよかったのに」
「な、何言ってんだよ。幽霊見るのに飲んじゃまずいってんだから、それに付き合うのは当たり前だろ。俺が頼んだことなんだから」
 不気味な家の前に佇む、それに輪をかけて不気味な男。見事なまでのオカルトちっくな構図に、全身鳥肌をたてつつも必死で歪んだ笑顔を作り、俺は黒い鉄製の門扉を開いた。
 まるで地獄の門が開かれたかのような、金属の軋むおどろおどろしい音が響き渡る。
 門灯が点いていないのでほぼ真っ暗闇の中、手探りで鍵を開けると扉を開き、振り返って飯田を見る。
 街路灯の逆光にゆらりと浮かび上がる、柳の下がベストマッチな飯田の立ち姿。
 背中から滲み出てくる汗の冷たさにゾクゾクしつつも、立っているだけでこれだけ不気味な存在を味方につけたのだからと、恐ろしげなその姿に妙な頼もしささえ感じるのだった。

☆☆☆

 寒々しい蛍光灯の光に照らされた居室の、湿ってささくれだった畳を踏みしめて、まるで前人未踏の秘境を探検するかのように、周囲に隙なく目線を走らせつつゆっくりと進む。
「雰囲気のある家だねえ」
 緊張感の欠片もない飯田の声が背後から響く。ある意味、救いと言えば救いか。
「築四十八年だからな。窓枠とか今時見ないだろ、木枠なんて」
「田舎のお婆ちゃんちがこんな感じだったけど、随分前に建て替えてるから……何だか懐かしいなあ」
「住んでる方は懐かしいじゃ済まされないけどな。フロは狭いし、窓のネジ鍵はもうどこにも売ってねえから買い換え不能だし、冷気が床から這い上がってくるし……去年雪降っただろ。あん時、家の中で氷点下いったんだぜ」
「へええ……」
 飯田は落ちくぼんだ目を精一杯丸くして最大限の驚きを表現した。
「じゃあ、もう建て替えとかするんでしょ?」
「そうだなぁ……」
 曖昧に頷くと、ぐるりと居室を見回した。煤けた台所の天井からは、アンティークショップに並んでいそうなアール・デコ調シャンデリアが埃にまみれてぶら下がっている。
「なんだかんだ言って、俺はこの家で育ったからな。そういう生活には慣れてるし、何て言うか、愛着があるんだよな」
「成る程ね、それは分からなくもないなあ。僕んとこも建て替えに踏み切った時は何だかんだ言って寂しかったもん」
 頷いて見せてから、飯田は少し困ったように笑った。
「でも、子ども生まれるからそうも言ってられなかったけどね。赤ちゃんて気温の変化に弱いから。今はまだ秋だから大したことないのに、新しい家でも奥さん神経質に乾湿計買ってきて朝な夕なにらめっこしてるよ」
 やけに実感たっぷりにそう言うと、濃い陰影に縁取られた眼を細めて、獲物を見つけた吸血鬼の如きオカルトチックな表情を浮かべた。どうやら苦笑のつもりらしい。
 そういえばこいつはこの骨格標本顔で、先月子どもが産まれたばっかりだった。飯田同様柳の下が似合いそうな奥さんで、結構美人だった気がする。子どもは奥さん似だといいだろうなどと余計なことを考えながら何となく無言になった俺を見て、飯田はまた何を誤解したんだかはっとしたように口を噤み、気まずいような表情を浮かべやがった。
 取り敢えず俺は黙ったまま、狭くて急な階段を上った。

☆☆☆

 問題の押入の前に飯田と並んで立ち、古くさい唐草模様の唐紙を見つめながら、俺の心臓はさっきからドラムロールさながらにこめかみを揺さぶり続けている。
「ここ? 草薙さん」