智樹さんの作品(6)
プロフィール
作家名 | 智樹 |
自己紹介 | 狢 7-1 横手橋歩美は岩城和宏から脅されて会社を乗っ取られてしまうのではとの危惧 から、その原因を作った自分を抹殺しようと思いつめたのだった。 7-2 横手橋歩美は自らの命を絶つ前にもう少しやっておくことがあるのではと、考 え方を変えた。 7-3 村上探偵事務所の代表である村上は横手橋邸を訪れ、歩美に岩城から以前に調 査依頼があったことを告げる。 7-4 横手橋歩美は村上より話を聞くことによって、岩城の行動が読めた。これによ り歩美は歩美の想像していたことが実際に起きたのかどうかを村上に調査する ように依頼した。 7-5 横手橋歩美は村上の報告によって、岩城が歩美の秘密を知ったことを理解した 。次は岩城がどのような行動に出たのかを村上に調査依頼したのだが、その報 告に村上がやって来た。 7-6 村上は横手橋歩美に岩城の行動について話す。その中で岩城は菅沼邸に行き菅 沼に会って話をしたのではないかと言う。 7-7 村上の話によれば岩城は菅沼久彦と会食をしていたことが明らかになり、菅沼 は岩城と会食した翌日の朝遺体となって発見されていて、警察が岩城を探して いるという。 7-8 村上晴彦によれば、今後岩城和宏の調査を進めていくと警察にぶち当たる可能 性がある。そうなれば勝手に捜査を進められなくなるため、どのように仕事を 進めるのかを歩美に求めた。 7-9 横手橋歩美は村上に捜査を依頼する上で、どのように捜査してもらえば良いか 悩んだ。警察に自分が岩城の捜査を依頼していることが判明すれば、警察に自 分の過去が探られてしまうことになることを恐れているから、その選択に迷う のであった。 7-10 横手橋歩美は村上が言うように自分にとって一石二鳥の良い手などないことは 理解した。その上でどうしたら良いかの判断に際して腹をくくるしかないと思 うのだった。 7-11 横手橋歩美は、岩城をこのままにしていてはいけないと思う。また岩城を警察 に渡すようなことがあっても証拠がない限り岩城はまた戻ってくるのではない かといった不安を覚え、岩城を抹殺しようと思い詰めるのだった。 7-12 岩城和宏が変死体となって発見された。 7-13 岩城の直属の部下である下柳は事故当日定時で帰宅したため、岩城のことは把 握できていなかった。 7-14 総務の高川によれば、自己当日の岩城の様子を詳しく知っているものはいなか った。しかし桝本という青年が岩城を見たと証言した。 7-15 井本刑事は、桝本と飲み屋街ですれ違った後、誰かと飲食したのはないかと考 え、それから車等で現場に向かったのではと思うのだが、どうして岩城はその ような現場に行ったのか疑問に思うものだった。。 7-16 井本刑事は島本警部補と話をしていると、警部がやってきて岩城は別件で殺人 事件に関与しているかもしれないので、捜査を念入りにやるように指示された 。 7-17 須藤刑事はバー霙の従業員である宮里沙織に岩城の連れの話を聞いた。 7-18 バー霙の従業員である宮里の話によると岩城とその高齢の女性との話の中で昔 はというように昔のことが話題に乗っていたようだった。 6-19 岩城は、今後どのような対応を突堤買えば良いかを考えた。 6-20 岩城は横手橋歩美との話を進めるために逗子を訪問した。 6-21 岩城は横手橋歩美に一橋翠の容体を話す。 6-22 岩城は横手橋歩美に一橋翠が発見された状況を話す。 6-23 岩城は横手橋歩美と一橋翠に関する捜査について詳細を話し合う。 6-24 岩城と横手橋歩美はお互いの腹を読みあいながら話を進めた。 6-25 岩城は横手橋歩美の話のネタを元に彼女と菅沼の関係を追求していこうとした 。 6-26 横手橋歩美は、岩城の責めに対して一橋翠の同行者を調べるべきだと主張する 。 6-27 岩城は横手橋歩美との話し合いの中で歩美の攻撃に対して、相手を受け入れ愛 展を安心させて反撃に備えた。 6-28 岩城は横手橋歩美に対して一橋翠の人生に大きな影響を与えた人物のことを先 ず思い出して貰うようにした方がいいと進言する。 6-29 横手橋歩美は岩城のペースで話が進むことを恐れたが、どうにも出来ずにいた 。 6-30 横手橋歩美は岩城が菅沼の正体を知っていることに驚かされた。しかしまだ岩 城が何を欲しているかわかりかねていた。 |
こんばんは。今回もとても素敵なコメントを戴き、ありがとうございます。そのように感じて下さって、本当に嬉しいです。天候不順の折ですが、どうかご自愛下さいませ。 | 東 めぐみ | 2016-03-05 22:03:34
初めまして。身に余るコメント、嬉しく拝見しました。これからの励みにさせて頂きます。ありがとうございました。 | 東 めぐみ | 2014-10-11 13:17:35
コメントありがとうございます。書くことによって言葉の知らなさに改めて気づかされます。いろんな勉強にもつながります。 | 智樹 | 2013-11-23 14:09:04
書いていればだんだん慣れてきますよ。私など今でもずいぶんと下手なのを書いてますよ(笑)頑張って。 | 立夏ましろ | 2013-11-23 11:37:05
おはようございます。暖かいコーヒーが美味しい時期になりましたね。 | 退会ユーザー | 2013-10-29 09:58:55
こんばんは。コメントをありがとうございます。言葉って生き物みたいですね。息をしているような感じね。 | 退会ユーザー | 2013-10-24 22:17:15
おはようございます。コメントをありがとうございます。今日も手紙は青い空を旅しているかもしれませんね。 | 退会ユーザー | 2013-10-15 07:33:46
コメント、ありがとうございました。同じ『智樹』としてよろしくお願いします。 | 智樹 | 2013-10-15 05:15:30
いくつものコメント、ありがとうございました。「ただいま」も「おかえり」もいい言葉ですね。 | 退会ユーザー | 2013-10-14 10:03:34
はじめまして。コメントをありがとうございました。やくそくは希望への光 ですよね | 退会ユーザー | 2013-10-13 08:16:13