更新日時:2025-04-18 17:01:43
投稿日時:2025-04-18 16:41:54
コンプライアンス(続・おしゃべりさんのひとり言192)
作者: 亨利(ヘンリー)
カテゴリー :評論・コラム
総ページ数:2ページ [完結]
公開設定:公開
読者数:6/day 23/month 23/total
ブックマーク数: -
いい作品!評価数:0 users
著者の作品紹介
192話目(再開後通算で番外編は除く)
全集はこちらをどうぞ
『おしゃべりさんのひとり言』【全集1】(その1話~100話)
→ http://novelist.jp/89416.html
『続・おしゃべりさんのひとり言』【全集2】(その101話~随時更新中)
→ https://novelist.jp/94106.html
目次
P1... コンプライアンス
感想コメント (6)
あぃあぃさん ありがとうf(^_^) 別に寂しくはないけど、仕事のベクトルが変わっちゃってもつい前の事業部が気になっちゃう。もう業績に責任がないって申し訳ないと言うかサボってるみたいで( ;゚皿゚)ノ | 亨利(ヘンリー) | 2025-04-21 17:19:31
部署が変わっちゃったのね(。-ω-) 何となく寂しい雰囲気が伝わってくるような…( ´Д`)=3 でもそこでも責任者なのでしょ? かつてナイとんでもない成功を期待してるよ\(^o^)/ | あぃあぃ | 2025-04-20 23:03:57
一颯さん 地位を得た後輩。確かにもう言うことを聞かせる必要なんて無いですよね。今は未熟でも、正しい事ができるか、会社の利益になるのか考えてくれるはず。私もまだまだな人間ですし、やるべきことを探します。 | 亨利(ヘンリー) | 2025-04-20 19:17:09
甜さん そ、倫理の違い。私の事業部じゃ労災対策のために時間と労力とお金も費やすんですが、親会社の要求は、事故発生からいかに速く最終報告書が出せるかに重きを置いてて、事務的で気に入りません。 | 亨利(ヘンリー) | 2025-04-20 19:12:08
デスクワークは、好き嫌いと言うより適正によって左右される部分が大きそうですが、ヘンリーさんならうまくこなされるでしょう。地位を得た後輩の指導には、やりにくいことも多いと思いますが。 | 一颯 奏 | 2025-04-20 17:44:43
重要性があるが各企業での倫理の違い。転職・異動で違うルールを持ち込む。どう纏めたらいいのでしょうねw 重要な部署ですがその企業の要となるものだと感じます☆ | 甜茶 | 2025-04-18 22:34:57