小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」
亨利(ヘンリー)
亨利(ヘンリー)
novelistID. 60014
新規ユーザー登録
E-MAIL
PASSWORD
次回から自動でログイン

更新日時:2025-02-28 12:31:42
投稿日時:2025-02-28 12:18:33

それ誤解です(続・おしゃべりさんのひとり言185)

作者: 亨利(ヘンリー)

カテゴリー :評論・コラム
総ページ数:2ページ [完結]
公開設定:公開  

読者数:0/day 1/month 56/total

ブックマーク数: -
いい作品!評価数:0 users

Twitter Facebook LINE
 

著者の作品紹介

やっぱり、おしゃべりさんには『ひとり言』が止められません。
185話目(再開後通算で番外編は除く)
全集はこちらをどうぞ
『おしゃべりさんのひとり言』【全集1】(その1話~100話)
http://novelist.jp/89416.html
『続・おしゃべりさんのひとり言』【全集2】(その101話~随時更新中)
https://novelist.jp/94106.html

目次

P1... それ誤解です

感想コメント (6)

あぃあぃさん もう既に日本の方が賃金が安い(^^;ので、半導体で世界一の台湾企業が熊本に工場建てたし、日本企業から移籍する技術者も多くいるんですよ(/--)/ 労働者にはありがたいけど日本企業はつらい | 亨利(ヘンリー) | 2025-03-01 16:15:42

一颯さん その通り。日本製だと思っていても、中身が中国製なんですよね。輸入した部品を日本で組立たら、Made in Japan | 亨利(ヘンリー) | 2025-03-01 16:13:55

甜さん 新機種の発売のサイクル早いですね。ファストフードのメニューみたいに。ほんの少しのマイナーチェンジで目先を変えさせて売る。新製品と誤解してるかもね。 | 亨利(ヘンリー) | 2025-03-01 16:10:54

日本で外国製品を作るなんて違和感( 。゚Д゚。)中国の方が安く作れるんじゃなかったの?(・・;)でも失業者が増えないなら、日本も安心なのかな(^_^ゞ | あぃあぃ | 2025-03-01 12:45:49

日本経済が行き詰まった感は強いですが、製品の製造を止めてしまう有名企業も多いですよね。主力製品以外は中国製を市場投入しているようですが、生き残れなくなる会社が増えるのも頷けます。 | 一颯 奏 | 2025-03-01 11:12:11

重いのか内容はわかりませんが…話の印象はわが国はモニターっぽいね。新商品使って即レビュー書いて改良点を指摘するみたいな。新機種の登場サイクルが早くなっている⁈(^^;)選択は広がりますね☆ | 甜茶 | 2025-02-28 17:07:35

この作品に対する情報提供