人生×リキュール カンパリ
「そういえばあなた、覚えているかしら? あの時にあなたがおっしゃってたこと」
彼女は、電車の手摺に捕まりながら重たそうなスーツケースを不安定に引き寄せた。
平日の正午に近い時間帯。乗客も疎らな車内のシートはがら空きだ。けれど、彼女は細い両足で踏ん張って立っており、ロックの掛かっていない大きなスーツケースの取っ手を骨張った白い手でしっかりと握りしめる。
車窓を眺めながら再びコスモス色の口を開いた。
「私、忘れられないのよ。一時だって忘れたことはないわ。あなたとの大切なロマンスですもの。でも、きっとあなたは忘れてしまったかしらねぇ。あなたにとってみれば、ちっぽけなことですもの。あの頃のあなたには、私以外にも思いを寄せられている女性が何人もいたものね。私は毎日不安で仕方なかったわ。あなたの言葉を、ほんとうに信じてもいいものかしら? って」うふふふ、と上品に笑う彼女。
首に巻いた春の野原の色合いをした柔らかそうなスカーフが彼女と一緒に微かに揺れる。
彼女が見つめているのは車窓の外。通り過ぎて行く景色だ。
彼女は目を細めてしばらく眺めた後「いろーんなことがあったわねえ」と、寂しそうに呟いた。
それからおもむろに移動してシートの端に腰を下ろす。
スーツケースを大事そうに引き寄せると、ふっと溜め息を一つついた。
「集まりに行くのは久しぶりだわ。うふふ。皆様に忘れられていなければいいけど・・・どうして行けなかったのかしら・・・思い出した。そう。そうよ。家の用事が多かったからだわ。あなたと出掛けたりもしたものね。箱根は楽しかったわねぇ。また来年も一緒に行きましょうよ。そうだわ。来年は孫達を誘うっていうのはどうかしら。あの子達、最近はちっとも会いに来てくれないし。どうかしら? いいと思う? ほんと? じゃあ決定ね。日帰りだと疲れちゃいそうだから、泊まりがいいわよね。あの子達、温泉なんて年寄り臭いって言うかしら? でも、いいわよね。たまには孝行として付き合ってもらっても。皆で旅行なんて何十年振りかしら。嬉しいわ。きっと楽しいわね。私、今から楽しみよ」うふふふ、と彼女は幸せそうに微笑んだ。そして、ふと立ち上がって元居た乗車口に移動した。
再び手摺を掴みながらスーツケースを引き寄せ、車窓を見つめて言葉を紡ぎ始める。
先程から彼女の様子を見守っていた男は、まいったな、と目を閉じて天を仰いだ。
無精髭が目立つ怪しい男は、特養(特別養護老人ホーム)でヘルパーとして働いている。
特養に来る前は、有料老人ホームに長く勤めていたが、結婚を機に転職に踏み切ったのだった。
今日はオフだ。
嫁が仕事なので、一人で映画でも見に行こうかと思い立った。平日の空いた車内に乗り込み、車窓から差込む寒さが和らいだ穏やかな日差しに、うとうとと微睡むことを楽しんだ。そうして、少しして瞼を開けたら、彼女の姿が視界に入ってきたのだ。
真っ白い髪をちょこんと団子にまとめ、よそ行きのトレンチコートを羽織る彼女は、彼が気目覚めてからかれこれ三回は同じ行動を繰り返している。
スーツケースを持っているところを見ると、また無断で外出してきたのだろう。きっと大騒ぎになっているぞ。だが、と彼は思う。
再びゆっくりとした動作でシートに移動する彼女。時々ふらつきながらシートに腰を落ち着けた。その様子を目で追う自分は、既に仕事モードだなと苦笑いするしかない。だが、俺は久方ぶりの連休初日。なんだ。
見なかった振りをすればいいと、もう一人の彼が頭の後ろで囁いている。映画館のある駅は次だ。今更車輛を移動するのも面倒臭い。彼女から視線を逸らしてやり過ごせばいいか、と狸寝入りを決め込むことにする。すると、あぁ!と素っ頓狂な声が上がった。無視できない彼が目を向けると、慌てて立ち上がった彼女が扉の前で「どうしましょう、どうしましょう、どうしましょう」とパニックになっている。彼は溜め息をついた。ダーメだ。放っとけねーわ。やあれやれと腰を上げると、狼狽している老婆に近付いて「どうしました?」と声をかけた。
「お土産を買ってないのよ。どうしましょう。会の皆さんに。久しぶりに会うのに。どうしましょう。うっかりしてたわ。どうしましょう。もうここまで来てしまったから、今更引き返せないわ。どうしましょう」
「それは大変だ。お土産で買う定番があるんですか?」
「あるわ。おおありよ。幸福の会の皆様には、とらやの羊羹。いつも三十六本入りの詰め合わせ。それを五箱よ。いつもは近所の高島屋で注文するのに、うっかりしてたわ」
彼女の発言から、二つの新事実を知った彼は小さく困惑した。
まず、幸福の会は評判のよくない、というか悪徳として名高い信仰宗教だ。それに彼女が入会していたという事実。そして、二つ目がそこに彼女が貢いでいるらしい事実。とらやの羊羹は高額な手土産だ。それを毎回持参しているとは、金がいくらあっても足りない。あくまで彼の金銭感覚としてだが。確かに彼女は金持ちだったらしいが、あくまでも元だ。今は他の入所者と同じ身分で暮らしている。とらや羊羹の詰め合わせ五箱を買う金など所持していないはずだ。
彼は、ワインレッド色をしたスーツケースに視線を泳がした。このスーツケースは、今の彼女の家財、全財産だ。もしかしたら、へそくりとして密かに溜め込んでいたのかもしれない。そうであっても、なけなしの金を宗教に突っ込むというのは如何なものか。彼の正義感が頭を擡げる。
「事情お察し致します。では、どうでしょう。確かこの線の終着駅、新宿にも、とらやの羊羹を販売する百貨店があったはずですよ。そこで求めてみては? ただ、ちょっとわかりにくい場所に店舗があるので、僕でよければ案内させていただきますが、どうでしょう?」
「そんな、悪いわ。あなたのご予定だっておありになるでしょうし。私のために、あなたに迷惑をかけたくはないわ」彼女はあれやこれやと丁寧な理由をつけて断ってきたが、彼は食い下がる。とうとう、彼女は折れた。
「私みたいなおばあちゃんと一緒にいたんじゃあ、あなたも恥ずかしい思いをするわ。どうぞ、少し距離を取って歩いてらして」施設の中でぴか一の品がいい言葉使いと気遣いは彼女の育ちの良さを表していた。
「構いません。どうぞ、お気になさらず。それより重そうですね。よかったらお持ちしましょうか?」スーツケースを指すと、彼女は露骨に嫌な顔をして「大丈夫です。お構いなく」と強ばった返答で撥ね除けた。
彼女は警戒心が強い。施設でも、自分の持ち物、私物全て服から生活雑貨、タオルに至るまで絶対に職員に触らせようとはしない。具合が悪い時であろうが関係ない。清掃時に職員が少しでも無断で動かしたりしようものなら、金切り声で泥棒呼ばわりされる。なので、彼女は洗濯、掃除、ベッドメイクを全て自分で行う。
一見すると手のかからない自立した入居者なのだが、彼女は問題児として判別されている。
新宿駅に到着した。
うんうんと顔を真っ赤にしてスーツケースをホームに降ろそうとする彼女に気付かれないように、彼は手を添えてサポートする。全財産が詰まったスーツケースの重量感は半端ない。
人がごった返す駅構内。
彼女は、電車の手摺に捕まりながら重たそうなスーツケースを不安定に引き寄せた。
平日の正午に近い時間帯。乗客も疎らな車内のシートはがら空きだ。けれど、彼女は細い両足で踏ん張って立っており、ロックの掛かっていない大きなスーツケースの取っ手を骨張った白い手でしっかりと握りしめる。
車窓を眺めながら再びコスモス色の口を開いた。
「私、忘れられないのよ。一時だって忘れたことはないわ。あなたとの大切なロマンスですもの。でも、きっとあなたは忘れてしまったかしらねぇ。あなたにとってみれば、ちっぽけなことですもの。あの頃のあなたには、私以外にも思いを寄せられている女性が何人もいたものね。私は毎日不安で仕方なかったわ。あなたの言葉を、ほんとうに信じてもいいものかしら? って」うふふふ、と上品に笑う彼女。
首に巻いた春の野原の色合いをした柔らかそうなスカーフが彼女と一緒に微かに揺れる。
彼女が見つめているのは車窓の外。通り過ぎて行く景色だ。
彼女は目を細めてしばらく眺めた後「いろーんなことがあったわねえ」と、寂しそうに呟いた。
それからおもむろに移動してシートの端に腰を下ろす。
スーツケースを大事そうに引き寄せると、ふっと溜め息を一つついた。
「集まりに行くのは久しぶりだわ。うふふ。皆様に忘れられていなければいいけど・・・どうして行けなかったのかしら・・・思い出した。そう。そうよ。家の用事が多かったからだわ。あなたと出掛けたりもしたものね。箱根は楽しかったわねぇ。また来年も一緒に行きましょうよ。そうだわ。来年は孫達を誘うっていうのはどうかしら。あの子達、最近はちっとも会いに来てくれないし。どうかしら? いいと思う? ほんと? じゃあ決定ね。日帰りだと疲れちゃいそうだから、泊まりがいいわよね。あの子達、温泉なんて年寄り臭いって言うかしら? でも、いいわよね。たまには孝行として付き合ってもらっても。皆で旅行なんて何十年振りかしら。嬉しいわ。きっと楽しいわね。私、今から楽しみよ」うふふふ、と彼女は幸せそうに微笑んだ。そして、ふと立ち上がって元居た乗車口に移動した。
再び手摺を掴みながらスーツケースを引き寄せ、車窓を見つめて言葉を紡ぎ始める。
先程から彼女の様子を見守っていた男は、まいったな、と目を閉じて天を仰いだ。
無精髭が目立つ怪しい男は、特養(特別養護老人ホーム)でヘルパーとして働いている。
特養に来る前は、有料老人ホームに長く勤めていたが、結婚を機に転職に踏み切ったのだった。
今日はオフだ。
嫁が仕事なので、一人で映画でも見に行こうかと思い立った。平日の空いた車内に乗り込み、車窓から差込む寒さが和らいだ穏やかな日差しに、うとうとと微睡むことを楽しんだ。そうして、少しして瞼を開けたら、彼女の姿が視界に入ってきたのだ。
真っ白い髪をちょこんと団子にまとめ、よそ行きのトレンチコートを羽織る彼女は、彼が気目覚めてからかれこれ三回は同じ行動を繰り返している。
スーツケースを持っているところを見ると、また無断で外出してきたのだろう。きっと大騒ぎになっているぞ。だが、と彼は思う。
再びゆっくりとした動作でシートに移動する彼女。時々ふらつきながらシートに腰を落ち着けた。その様子を目で追う自分は、既に仕事モードだなと苦笑いするしかない。だが、俺は久方ぶりの連休初日。なんだ。
見なかった振りをすればいいと、もう一人の彼が頭の後ろで囁いている。映画館のある駅は次だ。今更車輛を移動するのも面倒臭い。彼女から視線を逸らしてやり過ごせばいいか、と狸寝入りを決め込むことにする。すると、あぁ!と素っ頓狂な声が上がった。無視できない彼が目を向けると、慌てて立ち上がった彼女が扉の前で「どうしましょう、どうしましょう、どうしましょう」とパニックになっている。彼は溜め息をついた。ダーメだ。放っとけねーわ。やあれやれと腰を上げると、狼狽している老婆に近付いて「どうしました?」と声をかけた。
「お土産を買ってないのよ。どうしましょう。会の皆さんに。久しぶりに会うのに。どうしましょう。うっかりしてたわ。どうしましょう。もうここまで来てしまったから、今更引き返せないわ。どうしましょう」
「それは大変だ。お土産で買う定番があるんですか?」
「あるわ。おおありよ。幸福の会の皆様には、とらやの羊羹。いつも三十六本入りの詰め合わせ。それを五箱よ。いつもは近所の高島屋で注文するのに、うっかりしてたわ」
彼女の発言から、二つの新事実を知った彼は小さく困惑した。
まず、幸福の会は評判のよくない、というか悪徳として名高い信仰宗教だ。それに彼女が入会していたという事実。そして、二つ目がそこに彼女が貢いでいるらしい事実。とらやの羊羹は高額な手土産だ。それを毎回持参しているとは、金がいくらあっても足りない。あくまで彼の金銭感覚としてだが。確かに彼女は金持ちだったらしいが、あくまでも元だ。今は他の入所者と同じ身分で暮らしている。とらや羊羹の詰め合わせ五箱を買う金など所持していないはずだ。
彼は、ワインレッド色をしたスーツケースに視線を泳がした。このスーツケースは、今の彼女の家財、全財産だ。もしかしたら、へそくりとして密かに溜め込んでいたのかもしれない。そうであっても、なけなしの金を宗教に突っ込むというのは如何なものか。彼の正義感が頭を擡げる。
「事情お察し致します。では、どうでしょう。確かこの線の終着駅、新宿にも、とらやの羊羹を販売する百貨店があったはずですよ。そこで求めてみては? ただ、ちょっとわかりにくい場所に店舗があるので、僕でよければ案内させていただきますが、どうでしょう?」
「そんな、悪いわ。あなたのご予定だっておありになるでしょうし。私のために、あなたに迷惑をかけたくはないわ」彼女はあれやこれやと丁寧な理由をつけて断ってきたが、彼は食い下がる。とうとう、彼女は折れた。
「私みたいなおばあちゃんと一緒にいたんじゃあ、あなたも恥ずかしい思いをするわ。どうぞ、少し距離を取って歩いてらして」施設の中でぴか一の品がいい言葉使いと気遣いは彼女の育ちの良さを表していた。
「構いません。どうぞ、お気になさらず。それより重そうですね。よかったらお持ちしましょうか?」スーツケースを指すと、彼女は露骨に嫌な顔をして「大丈夫です。お構いなく」と強ばった返答で撥ね除けた。
彼女は警戒心が強い。施設でも、自分の持ち物、私物全て服から生活雑貨、タオルに至るまで絶対に職員に触らせようとはしない。具合が悪い時であろうが関係ない。清掃時に職員が少しでも無断で動かしたりしようものなら、金切り声で泥棒呼ばわりされる。なので、彼女は洗濯、掃除、ベッドメイクを全て自分で行う。
一見すると手のかからない自立した入居者なのだが、彼女は問題児として判別されている。
新宿駅に到着した。
うんうんと顔を真っ赤にしてスーツケースをホームに降ろそうとする彼女に気付かれないように、彼は手を添えてサポートする。全財産が詰まったスーツケースの重量感は半端ない。
人がごった返す駅構内。
作品名:人生×リキュール カンパリ 作家名:ぬゑ