小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

「ちょこっと街ある記」 9/名古屋、豊田、豊橋、浜松、静岡

INDEX|3ページ/3ページ|

前のページ
 

空港行きのバスは少なくともリムジンバスのイメージなのに、都会の雰囲気が半減したのはやや残念でした。20分ほどで市街地を抜けると、段々と田舎の風景へ様変わりして1時間ほどで「静岡富士空港」へ到着です。
 
思いのほか小規模な空港で、小さな佐賀空港とそんなに変わらないなあ…と思えるほどでした。鉄道や高速道路が発達していることもあるのか、静岡空港の利用頻度がそれほど高くないことが分かります。
 
帰りの飛行機もFDAが運営する中型機で、福岡から小牧まで乗った飛行機と同じようなサイズでした。1列に8〜10人ほども座席があるでかい飛行機より、むしろこれくらいの中型機が飛行機に乗った気がします。

福岡空港でも同様でしたがJALで予約を取っても、空港での受付カウンターが異なるので少し戸惑います。少しですが飲物の機内サービスもあるし物品販売もあるので、確かにLCCとは違いますね。
 
今回は駆け足の3日間でしたが、東海地方は名古屋市と静岡市以外は、全体的に予想より静かなイメージでした。もちろん、ほんの一部に行っただけの印象なので、もう少し余裕を持って訪れれば評価は変わるのでしょうが。