小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

はなもあらしも ~真弓編~

INDEX|26ページ/31ページ|

次のページ前のページ
 

 試合の運びは、近的と遠的両方を行ない、その的中数の多い方の勝ちという、しごく簡単なものだった。
 まず、橘とともえが二人並んで近的に挑む。まだ霞の取れない中、ともえはしっかりと霞の向こうにある的を目に焼き付けた。
 橘の第一射は見事的中。

「当然ですわ」

 ともえの第一射。こちらも的中。
 次に氷江と真弓が近的に挑む。そしてどちらも的中。
 どちらも一歩も引かぬ接戦が続き、的中数も同数となっていた。
 本来団体戦は三人一組で行うのが通常だが、今回は笠原道場の決めた特別ルールが適用されている。このように同数で並んだ場合、次の遠的で決着をつけるようだ。
 ともは弓を構え、すうっと息を吸い込んだ。
 道場に立てなかった日から、真弓に教えられたイメージトレーニングを毎日続けてきた。風呂に入っている時も、寝る時も、どんな時でも流れるようなイメージを頭に描きつづけてきたのだ。
 矢をつがえ、弦を耳の後ろまでしっかりと引く。
 そして的と風を読み、一気に矢を放った。

 タンッ!

「的中!」

 続く橘も的中させ、氷江と真弓も同じように的中させた。


 一通り競技が終了したところでしばしの休憩が入った。

「これは耐久戦になりそうだな」

 汗を拭いながらぼそりと氷江が呟く。それにつられ、ともえは空を見上げた。霞はまだ晴れない。

「大丈夫?」

 心配そうに真弓が声を掛けてきた。

「はい。今日は調子いいんです」
「そう? 足は?」
「問題ありません」

 ただ、このままずっと決着がつかなかったら、さすがに足にも痛みが出て来る可能性はある。それを案じて真弓は視線を強くして遠く先の的を睨んだ。

「おや、あれは……」
「え?」

 ともえが何事か聞き返そうとした所で試合再開の声がかかり、真弓はすぐに射位に立つ氷江の隣りへと向かった。真弓はこちらへ戻って来る橘に、小声で何やら言った。
 その言葉を受けて、橘の顔は険しいものとなり、ともえの隣りで座るその空気はとても重たかった。