小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

内緒の計画

INDEX|1ページ/2ページ|

次のページ
 
「この度は、当社のコピーサービスをご選択いただき 有難うございます」

 ヒューマン・コピーサービスのサービスカウンターで、担当の男性は 笑顔で俺を出迎えた。

「どのプランをお望みでしょう?」

「3年間のコースを」

 担当者は、俺の目の前のタブレット端末に、コース内容の説明を呼び出す。

「このプランですと…期間満了時点、つまり人体複写の3年後には、コピーまたはオリジナルの どちらかの存在を消す事になりますが…どちらを消すご予定で?」

 そんな事は、決まりきっている。

「コピーの方です」

「承知いたしました。では、その旨の取り決め書類を 作成致しましょう」

 タブレット端末には、別の細かい説明文が呼び出された。

「オリジナル体とコピー体の何れを処分するか、親族様、或いは利害関係とご相談頂き、取り決めを文書にします。

 必ずしも 作成は強制では御座いませんが、後々のトラブルを避ける手段として有効ですので、当社では、この様な法定書類の作成をお勧めしております」

 営業スマイルをこちらに向ける担当者。

 渋々、俺は切り出した。

「実はですねぇ…自分はある事情で、3年間行方をくらますのです。その身代わりとしてコピーを作成するので──」

「ご事情はお察しいたしますが…当社としては、事後のトラブルを避ける意味でも、取り決めの文書を作成を 強くお勧めします」

 これは、内緒の計画だ。

 取り決め文書など作ったら家族や周囲の人間にバレしまう。

 そうしたら、身代わりと入れ替わって 3年間好き勝手に暮らすと言う夢が、実現出来ないではないか。

 俺は、担当者の方に身を乗り出した。

「法では…<原則オリジナルを残す>と、規定されてますよね?」

「─ <公益を毀損しない限り>で 御座いますが」

「常識的に考えて、オリジナルを残す事こそが<公益>ですよね?

 複製側には 印だって付けられます。

 それで、オリジナルとコピーの区別は明白に出来るんだから、何を揉める事があるんですか?」

「まあ…最終的には、お客様のご意思ですから……」

 カウンターの下から、担当者が書類を取り出す。

「─ それでは、この<当社は事前注意義務を果たしましたが、お客様が自分の意志で書類を作成しなかった>旨の確認書に、ご署名を願います」

作品名:内緒の計画 作家名:紀之介