小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」
オオサカタロウ
オオサカタロウ
novelistID. 20912
新規ユーザー登録
E-MAIL
PASSWORD
次回から自動でログイン

 

作品詳細に戻る

 

Late check-in

INDEX|1ページ/5ページ|

次のページ
 

 破裂したパイプから漏れる蒸気で、しっかり目が開けられない。それでも、仰向けに倒れた福住の上着のポケットから、どうにかして弾倉を引き抜いたわたしは、それを空っぽになったグロック三六に叩き込んだ。衝撃でスライドが勝手に戻って、拳銃と会話をしているように感じた。六発の四五口径はあっという間に、間合いを詰めてきた相手の体に吸い込まれて、グロックは手の中でまた空っぽになった。でも、もう構わない。相手は四発目で体を捩ろうとしたまま、膝をついた。そこに追い打ちをかけた二発が、頬と上あごに命中して、顔は半分削り取られたようになった。今は血だまりの中でうつ伏せに倒れているけど、起こして確認しようという気にもならない。それは、福住にやってもらう。
「おーい、しっかりしてよ」
 わたしは、福住の体を引きずるように起こして、肩を揺すった。ボディアーマーに吸収された散弾。相手は三発を撃った。二発が福住に命中し、次の一発がパイプを破裂させた。そこで薬莢が引っかかって動かなくなったのは、わたしが幸運の持ち主だから。おかげで、仰向けに倒れて気絶した福住の手から飛んでいったグロックを拾えた。でも、わたしの幸運の中にはいつも、乗り越えなければならない小さな課題がある。拳銃は拾えたけど、残りの弾は? 福住は、すでに一人を殺していた。
 蒸気で真っ白になった先にうっすら見える人影に向けて引き金を引くと、一発しか残っていなかったことが分かった。蒸気をくぐって姿を現した相手の手には散弾銃がなくて、わたしを素手で殺すつもりなのだと悟った。そして、間合いを詰められるまでの数秒に、福住が予備の弾倉をポケットに入れていたことを思い出して、事なきを得た。不運はいつだって、足元で掬うチャンスを伺いながらうずくまっているくせに、幸運だけは、いつも骨が折れる。福住が寝過ごしたように目を開けて、目の前にあるわたしの顔を見つめながら、瞬きした。
「おれ、生きてる?」
「生きてるよ。あれ、片付けてよ」
 わたしは立ち上がって、スーツの埃を払った。福住は同じように立ち上がると、顔面が破壊された死体を見下ろしながら、小さく息をついた。
「顔を撃ったのか?」
「膝をついたんだよ。当たっちゃったんだ」
 わたしは地面に転がった弾倉を拾うと、空っぽになったグロックと一緒に、福住に返した。福住は上着のポケットを探って、弾倉がないことに気づいたらしく、目を丸くした。
「使った?」
 わたしはうなずくと、がらんとした工場の中を歩き回って、台車を見つけた。連れて戻って来て、入口近くでうつ伏せに倒れる死体を載せた。福住が最初に撃った相手。散弾銃を持っていた方に比べれば、まだ小柄だし、弾が貫通していないから血もあまり出ていなかった。福住は、半壊した頭から顔を背けながら死体を引きずってくると、散弾銃と一緒に、重ねるように台車へ放り投げた。
「台車どうすんの?」
「一緒に持って行こう」
 わたしはそう言うと、殺人現場になった製紙工場の裏口から出て、古いハイエースのリアハッチを開けた。二人分の死体を運ぶときは、大きめの車を使う。ビニールシートで養生された荷室に死体を投げ込んだところで、福住が言った。
「助かったよ。そういや、どうして丸腰なの」
 わたしは、答えずに運転席に乗り込んだ。丸腰なのは、ドライバーとして入ったからだったけど、そもそも銃自体が苦手だった。できることなら、触らずに済ませたい。でも、今日はなぜか返り討ちに遭うような嫌な予感がして、後をついていった。助手席に乗り込んだ福住は、全ての問題から解放されたように、ヘッドレストに頭を預けた。わたしはクラッチを踏みこんで、シフトレバーを一速に入れた。十五年前の型のハイエースは、オドメーターが三十二万キロを指していて、オーディオは音量のつまみが壊れている上に、入っているCDがずっと再生されていて、同じアルバムの曲を繰り返し流している。
 ほとんど明かりのない田舎の国道を走りながら思うのは、これから『資源の取り合い』になるということ。拠点となるホテルが休業状態になったのが三月。すでに営業は再開しているけれど、その間に積もった依頼の数は凄まじくて、今の人手では到底こなせない。今回も、そんな事情があったから、わたしがドライバーをやる羽目になった。
 福住のいびきが聞こえてきて、わたしは苦笑いを噛み殺した。ついさっき人を殺したことなんて、もう覚えていないだろう。でも、自分が死にかけたことはどうだろうか。そういう恐怖は、遅れてやってくる。荷室から漂う血の匂いが濃くなってきたのを感じて、わたしは窓を少しだけ開けた。そして、百五十キロを無言で走った。深夜一時になって、電気が消えた『沖浜漁業連合』の看板を通り過ぎたとき、ようやく小さく息をついた。沖浜グランドホテルは、海に面した終端に建っていて、わたし達のような人間の身の回りを管理する、拠点の役割をしている。
 福住のような人間のことは、まとめて『モズ』と呼ぶ。厳密な決まりはないけど、殺しの前後に上階の部屋が一室、あてがわれるようになっている。そして、モズたちの行動は、逐一監視されている。フロントも、料理係も、ホテルの制服を着る全員が関係者だから、車の中で寝るほうが気楽かもしれない。十年以上前に廃業した旅館跡を通り過ぎて、わたしはホテルの駐車場に続く細い道へ入った。
 フロントでは、駐車場に『特別な車』が入ってきたことを知らせるランプが光っただろう。そこから一気に慌ただしくなる。まず、使われていない地下駐車場の奥にかけられたビニールシートの奥で、車と死体の処理をする準備が始まる。何人か代替わりしているけど、常に一人が働いていて、『カラス』と呼ばれている。他にも数人の女性従業員が決まった名前を持っていて、連絡係は『ヒバリ』、部屋の管理は『クジャク』、資材の管理は『ツグミ』、リーダーは『カワセミ』と呼ばれる。そして、役割が割り当てられていない見習いは、『メジロ』。ここ数年で、カワセミ以外の全員が代替わりした。
 地下駐車場に入ってハイビームに切り替えると、ビニールシートが引き開けられて、薄暗い通路が姿を現した。床に敷かれた大きなシートの上にハイエースを停めると、福住のいびきも止まった。わたしが車から降りると、カラスがショートカットの茶髪を左右に振りながら前髪を視界から追い払って、ぺこりと頭を下げた。
「お疲れっす。おかえりなさい」
「こんばんは」
 わたしはそう言うと、端にブロックを括り付けてシートを持ち上げるのを手伝った。カラスは棒付きキャンディーを口の中に入れたまま、器用に笑った。
「あざす」
 福住は助手席から降りると、カラスに目で挨拶をして、わたしに言った。
「じゃ、お疲れ」
 フロントに上がっていく後ろ姿は、二十五歳のわたしと同い年とは思えない。仕事のときは目つきが変わるけど、普段はずっと老けて見える。
「福さん、不愛想っすね」
 カラスは頭が砕けた死体を見ながら、意地の悪い笑顔を作った。モズが標的の顔を撃つことは、滅多にない。人相が分からなくなると、身元の証明に歯型の照合が必要になるからだ。
「福さんをかばうわけじゃないけど。これはわたしが撃ったの」
「そうなんすか」
作品名:Late check-in 作家名:オオサカタロウ