ひこうき雲
6.15年
「やっぱりここにいたんですね。」
ヤニで黄ばんだガラス越しに俺と目が合った鳥井は、安堵したよう頬を緩め、建物の新しさとは対照的にくすんだ内壁の喫煙室に入ってきた。
今やオーダ設計の筆頭主任となり、若干の貫禄が見え出した雰囲気の中には、男として、そして技術者としての自信が間違いなく含まれている。そんな鳥井が、俺にだけ見せる、昔から変わらない表情だ。
「まあな、吸わねえとやってらんねえ気分だ。」
必死に育て上げた部下は、今や気心知れた後輩だ。隠すことは何もない。
「さっき部長と話てた件ですか、、、また何か揉(も)めたとか?」
俺は、愛用のジッポライターで3本目の煙草に火をつけた。小気味良い金属音を立てて開閉する蓋(フード)と着火する時の太い音、燃焼するオイルの香り、ひとつひとつの儀式が何事もカタチから入る俺の心を癒してくれる。
「いや、揉めるような話じゃあないんだ。それに、「また」ってのは余計だな。」
俺の最初の部下だった鳥井だけに若く熱い頃の俺を知っている、そして今もそれなりに熱いことも。。。不合理や理不尽に対して相手構わず正論を吐くだけで、俺自身は熱いつもりはないのだが、酒を飲むと鳥井は武勇伝のように俺がお偉いさんに言ったことを大袈裟に語る。そしていつも「あの時は、柿崎さんが飛ばされるんじゃないか。って心配したんですよ。」と結ぶ。そんな鳥井に「技術者は、数値とセンスと実績だ。代わりがいなけりゃ飛ばされるもんか。それに正論を言う人間を飛ばすような会社、こっちから願い下げだ。」と吠える酔っ払いの俺。。。
「そういう話じゃないんだ。」
笑みの消えた目で続きを促す鳥井に、俺は再び同じことを答えて大袈裟に笑って見せる。そして深く煙を吸い込み、顔をそらす間を作るために鳥井のいない方にゆっくりと吐き出す。
畜生。営業部へ異動なんて、、、自分でも信じたくない話、どんな顔でコイツに話せばいいんだ。技術者としては牙を抜かれたライオン同然だ。
何も言わないままもう一度煙を吸い込むと、沈黙の間が延びた。
「やっぱり異動の話ですか。。。」
鳥井の沈んだ声が長いようで実際は短い沈黙を破った。
「まあな。」
そう、そうだよな、お前に隠す必要など何もない。だが、、、
「でも、何でお前がそれを知ってるんだ。ずいぶんアンテナが高くなったじゃないか。」
鳥井の成長が素直に嬉しい。アンテナが高い、ということは、それなりの人脈が出来ているということだ。何も知らなかった俺よりアンテナが高いということになるが、コイツに抜かれるなら本望だ。
「いやいや、高いってわけじゃないですよ。ハムちゃんってコ、いたじゃないですか。覚えてます?」
沈んでいた鳥井が無理にからかうような笑みを浮かべる。
「まあね。あの子で営業の実習生は最後だったからな。」
東京にある、みなとエンジニアリング営業部の新入社員が約1ヶ月間、茨城県みなと市にある親会社の日滝製作所みなと事業所の工場や開発部門、設計、検査、資材部門など、ひと通りの部署を巡る実習。この取り組みは、最前線で顧客に向かう営業担当としての知識と、各部署がそれぞれの役割を果たすことで事業が成り立っているということ、もっと言えば営業担当者が利益を出し彼らにも還元しなければならない、という使命感を植え付けたいというのが本音らしい。
金を稼ぐ部門が全体最適を考える、まことに素晴らしい施策だとは思う。が、現場としては負担以外のなにものでもない。ただの見学ではないのだから当然だ。だが、良い施策として現場では積極的に受け入れられていた。ただし、それはみなとエンジニアリングの請負部署での話だ。
俺が上に文句を言った訳ではないが、日滝の開発部長がストップを掛けたというのが専らの噂だ。そりゃそうだ、子会社から来た営業のヒヨッコが開発担当者につきっきりになって実習する。当然みなとエンジニアリングから派遣で来ている俺たちが面倒を見るわけだから、日滝の開発担当者の邪魔はしない、が、日滝側からみれば、お陰で開発が遅れたらどうするんだ。という話になる。それは即ち俺たちも、日滝の担当者として親会社の人間と同じ名札をつけて同じ名刺を使い同じ責任で同じ仕事をしている。ということを意味している。ただ元の会社が違うだけ、それが皮肉にも数少ないウチの、、、みなとエンジニアリングの良い施策をつぶした。ということだった。
しかも、同じような仕事をしている日滝製作所の営業部には、そのような施策はなく、営業成績は、みなとエンジニアリングに及ばない。という「とばっちり」もあるとかないとか。。。
決して公子が悪い訳じゃない。
だが、公子は責任を感じたのか、その後2、3年ぐらいは「後輩に教えたいから資料を送ってほしい。」とか「新製品の技術のココが分からない。」、「後輩に質問されて、、、」などなど、実習が無くなった分、自分なりに後輩への技術指導に奮闘していたらしい。
えっ?ノイズの話?そこまで後輩の指導が進まなかったんだろうな。自分のことより後輩のこと。それがハムちゃんなんだろうな。
東北支店に異動ると聞いた後、プッツリと音信は途絶えた。
「で、なんでハムちゃんが俺のことを?てか、お前らもしかして。。。」
俺は努めてお茶目に振る舞う。でないと何かを思い出してしまいそうだ。何かを。。。
「何を言ってるんスか、そんなんある訳ないじゃないですか、あの子は一途だから。。。」
と言って、俺を射る鳥井の眼がいやらしく見えるのは俺の思い上がりか。
「ま、「あの子」って歳じゃあないわな。」
そう、あれから15年、俺が49ってことは、あの子は38歳。アニメのキャラに例えられていた見た目はどうなってることやら。。。
「それを言っちゃあお終いじゃないですか、オーダー設計は主任になると、秋葉原の会議に行かなきゃならないんですよ。そこで久々に会ったんです。」
あの頃、本気で転職を考え始めていた俺は、自分が居なくなってもやっていけるように、それまで以上に鳥井をしごいた。俺が居なくなっても困らないように。。。重圧と忙しさに潰されないように。。。
あの自動車会社から来た一次試験の通過と最終試験の案内に嬉々としていた俺は、翌日どん底に突き落とされた。父がガン健診で引っかかった。
胃ガンらしい。という電話に俺はお先真っ暗になった。長男として、地元を離れる訳にはいかなくなった。弟は地元に就職していたが、まだ結婚もしていなかった。俺はやむなく最終試験を辞退した。
親父?発見が早かったこともあり、今ではピンピンしてる。神様がいるなら本当に感謝だ。試験とのタイミングがズレてくれていれば言うことなしだったが、親父の命が助かったのは何事にも代え難い。