小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

Many thanks~詩集 紡ぎ詩Ⅷ~

INDEX|4ページ/4ページ|

前のページ
 

旅行の目的は主に彼女を訪ねるためであった
まさに「2012年」という文字がそれを物語っている
ちなみに「ほっぺ」はいちごブッセで
まろやかで控えめな苺クリームがサンドされていて
家族にも好評だった
よく綺麗な包装紙や菓子箱が捨てられず溜まってゆくというが
私の場合 まさにその断捨離できない類いである
昔懐かしい菓子箱を見ただけで
当時のセピア色の記憶が郷愁と共に蘇り
小さく首を振り 空き箱を元に戻そうとした
しかし その寸前 私はもう一度箱をまじまじと見つめる

ー想い出は色褪せないー
心のどこかから もう一人の我が声が聞こえてきた
13年前の輝いた記憶は私が生きている限りは
いつまでも消えることはないのだ
ならば
そろそろ これに別の役目を与えても良いのではないかと考えた
むしろ楽しかりし輝きを放った日々を象徴するものに
再び新しい生命を授け 我が作品として生まれ変わらせる
それも良いのではないか
心の声に従った

今 自分の眼の前には
色鮮やかなブルーの韓国伝統布で装飾された「本」がある
新しい生命を得た「2012年」の想い出の象徴が
また この瞬間から新たな人生の刻を刻み始める
これは断捨離ではなく
想い出の再活用リサイクルなのではないかと
深い海色の表紙を眺めながら 一人で悦に入る
何ということはないけれど
心踊る満ち足りた日々


『夜香花』

草木も微睡む晩秋の宵
輝く銀月が漆黒の中天に昇る刻
突如 夜気に得も言われぬかぐわしい香りが混じり
誘われるように 導かれるように
私は一人 庭に佇む

あの花が咲く季節が到来したのだ
待ちに待った季節
それにしても 随分と開花が遅いものだ
今年は気づかない間にそっと花開き
静かに散ったのかとさえ思っていた

けれども
これほどの芳香をまき散らす花がひっそりと咲いて散るはずがない
あたたかな夕陽の色を濃く宿し
小さき愛らしい花をたくさんつける
その可憐さとは裏腹に
何という強烈な存在感
その鮮やかなまでの佇まいが私のこころを烈しく揺さぶる

今年もまた あの花が咲く季節がやってきた
視線を上向ければ 
月明かりに照らされ 宵闇に浮かび上がる無数の金木犀たち
つかの間
小さな花たちがあまたのオレンジ色の蝶に変化(へんげ)し
薄い羽をはためかせながら宵闇で輪舞曲(ロンド)のように舞う
見惚れている私の前
蝶たちは輝きながら次々と天へと昇り 銀色の月に吸い込まれた

十三夜の夜は何かが起きる
きっと それは今年初めて咲いたあの花の見せた幻
冷たい夜風が身の側を通り過ぎ
私はゆっくりと花たちに背を向ける
濃密な花の香りに酔いしれる前に
心をそれ以上 花たちに絡め取られないように