からっ風と、繭の郷の子守唄 第21話~25話
からっ風と、繭の郷の子守唄(21)
「呑竜マーケットの今と、そこへ屯する地元のミュージシャンたち」
弁天通り商店街のアーケードを中程まで歩いていくと、
ぽっかりと突然、異次元への入り口が現れる。
入り口には『呑竜飲食店街』の、古いアーチ型の看板がかかっている。
西から東へ抜けていく路地に、小さな飲食店が驚くほど密集している。
康平の居酒屋も、この路地の真ん中にある。
3人が並らんで歩けば、誰かしらがつまずいてしまいそうな細い路地だ。
狭い路地に、せいぜい10畳程のスペースの飲食店が、およそ20ほど、
びっしりと連なっている。
店舗の間に隙間は無い。薄い壁1枚に仕切られた細長い長屋の様なものだ。
不況が続くいま、ところどころに空き店舗が見える。
昭和57年1月の大火で、呑竜マーケットのほぼすべてが焼け落ちている。
大蓮寺の境内の一部を利用して、バラック建ての店が営業をはじめたのが
呑竜マーケットの原点だ。
戦後の荒廃期。前橋市民の胃袋を支えてきた闇市は、役割を果たしたあと、
今度は、気軽に憩える飲み屋横丁としてあらたな道を歩みはじめた。
安く飲めるという事で、おおくの飲んべェたちがこの地へ集まって来た。
うなぎの寝床のような横丁に、さらに雑多な増築が始まった。
全盛期には30を超える飲食店が、ごみごみと軒を連ねたという。
「呑竜マーケットの今と、そこへ屯する地元のミュージシャンたち」
弁天通り商店街のアーケードを中程まで歩いていくと、
ぽっかりと突然、異次元への入り口が現れる。
入り口には『呑竜飲食店街』の、古いアーチ型の看板がかかっている。
西から東へ抜けていく路地に、小さな飲食店が驚くほど密集している。
康平の居酒屋も、この路地の真ん中にある。
3人が並らんで歩けば、誰かしらがつまずいてしまいそうな細い路地だ。
狭い路地に、せいぜい10畳程のスペースの飲食店が、およそ20ほど、
びっしりと連なっている。
店舗の間に隙間は無い。薄い壁1枚に仕切られた細長い長屋の様なものだ。
不況が続くいま、ところどころに空き店舗が見える。
昭和57年1月の大火で、呑竜マーケットのほぼすべてが焼け落ちている。
大蓮寺の境内の一部を利用して、バラック建ての店が営業をはじめたのが
呑竜マーケットの原点だ。
戦後の荒廃期。前橋市民の胃袋を支えてきた闇市は、役割を果たしたあと、
今度は、気軽に憩える飲み屋横丁としてあらたな道を歩みはじめた。
安く飲めるという事で、おおくの飲んべェたちがこの地へ集まって来た。
うなぎの寝床のような横丁に、さらに雑多な増築が始まった。
全盛期には30を超える飲食店が、ごみごみと軒を連ねたという。
作品名:からっ風と、繭の郷の子守唄 第21話~25話 作家名:落合順平