小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

私の読む「源氏物語」ー83-蜻蛉ー2

INDEX|9ページ/9ページ|

前のページ
 

 薫が女房に話した言葉を、取次から聞いた事と言う様子でもなく、直接に薫から聞いたようにして返事なされた声は、若々しく、可愛らしく、恥ずかしがってやさしい所が加わっていた。宮君を何でもない只、普通ありふれている、このような宮仕をしている女であると、考えるならば、この応対も、当然彼には興味あるはずであるけれども、今では式部卿宮の姫君ともあろう御方が、これ程まあ、軽々しく、男に声を聞かせなければならないものであるかと、どうして、そのように成り下がったのかと、薫は返って何となしに、女房じみるのが薫は気がかりであった。姿も容貌も、宮君は、大層優美であろうなあと、想像し、見たい気持が十分あったが、木の宮君を一方ではあの匂宮が懸想の種となるに違いないと、興味深くも、また、欠点の無い理想的な女は、存在しない世の中であるなあとも、薫は思っていた。宮君はこの方こそ身分のこの上ない式部卿宮が、大切に育てられた姫君なのである。また、優美な方と言っても、大体の女は、宮君程度で、どうもあろう。不思議な事は、八宮のようにあんな聖僧の御そばで、宇治の山里に育った人達大君と中君とで、欠点のあるのは一人もいないのであった事がいかにもある。だが頼りない、軽はずみであるなど、敢えて言える自分の恋した浮舟も、この宮君を見るような、ちょっと見は、いかにも、甚だ風情があって可愛らしかったと、薫は何事にもあの宇治の八宮の一統の大君・中君・浮舟を、引き合いに出して考える。薫は、可哀想な辛かった大君は早世、中君は匂宮に、浮舟は入水の縁などをつくづくと思いながら
夕暮れを眺めていると、蜻蛉が、何となしに頼りなげに飛び違って飛んでいるのを、
「大君や中君は、目の前にいると見ても、自分の手に取る事が出来ず、浮舟は手に入ったと見ると、また、間もなく行く方もわからなく、かつてに消えた、蜻蛉が夕べを待たないように、いかにも、あるが如くないが如きこの世である」
 と例によって独り言を言っていたと言うことである。〔蜻蛉終わり)