小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

本当の自分を取り戻す-『神との対話』

INDEX|34ページ/65ページ|

次のページ前のページ
 

1 格言−33 《金を悪いものにしてしまった》

┌−−−−−−−−−−
 ニール:あなたは、金はすべての悪の根源ではないとおっしゃった。

 金も人生のほかのことと同じだ、すべては神のエネルギーだとおっしゃった。

 わたしの金に対する見方は間違っていた、とおっしゃった。だから、金を悪いものにしてしまった。きたないもの、価値のないものにしてきた、と。

 《神との友情上-P42》
└−−−−−−−−−−

 お金は、人生を生きるためのツール(道具)の1つで、お金自体に正邪も善悪もありません。

 人間がそれをどう扱うかによって、お金の正邪が決まるのです。

 過去に経験したお金にまつわる邪悪な面が、人々の心に浸透して、「お金は汚いもの、邪悪なもの」という先入観が植え付けられてきたといえるのです。

 『神との対話』には、1-26で書いたように、物事を行なう際の魂レベルの基本ルールは、他人の合意と許可があること、他人を傷つけないこととあります。

 お金についても同様で、そのルールに則ってお金を稼ぎ、お金を消費するなら、何ら悪いことでも忌み嫌うことでもないのです。

「好きになるのは、オーケーだ!これも10回、くり返しなさい。わたしは金が好きだ」

 『神との対話』2-P111では、そういっています。