小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

愛されたがりや

INDEX|56ページ/58ページ|

次のページ前のページ
 

そよそよと吹く夏風が、心地好く私の頬を撫でた。

風が流れるたび、草木が生い茂る匂いをあちらこちらに漂わせる。

帯広にいた頃は、よく風の匂いで季節の移り変わりが分かったものだ。

春は春の匂い。

夏は夏の匂い。

秋は秋の匂い。

そして、冬は冬の匂い。

そんな季節を感じて、私は帯広で生まれ育った。

父も母も優しく私を育ててくれた。

私はいつも、両親からも、兄からも愛されていた。

けれど、弟が生まれてから生活は一変した。

私中心の生活ではなく、弟中心の生活が始まった。

そこからなのかもしれない。

私が変わっていったのは。

子供ならではの嫉妬心。

幼き私に種を蒔き、成長とともに芽を息吹かせ、そしてある日、愛されたがりや、という名の大輪の花を咲かせたのだった。

姉としては、弟は可愛い。

けれど、全ての愛を根こそぎ持っていく弟が許せなくなっていた。

今思えば、弟も私も平等に愛情を与えられていたのだろ。

でも、あの頃の私はそう思わなかった。

いや、そう思えなかった。

未熟さ故の浅はかさ、だったのだろう。

弟への憎悪は、日毎に増していく。

抑え切れない心は、思うだけじゃ飽き足らず、ついに矛先を変え父に投げつけていた。

しかし、父は何も言わなかった。

いつもの笑顔で、私をただ見ているだけだった。

思いをぶつけても響かない父に、私のことはもう興味がないのだ、と。

どうでもいい存在なのだ、と思うようになった。

私は愛されてはいない。

居ても、居なくても、もうどちらでも良い存在。

兄や弟がいればそれでいい、と―――。





作品名:愛されたがりや 作家名:ミホ