小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

源内倶楽部 4

INDEX|1ページ/2ページ|

次のページ
 
それからまもなく源内達は相模屋に戻った。
「ささぁ、中へ中へお通りくだされ」
 帰雲は林太郎を案内して奥座敷に向かって廊下を歩いていた。
「こんな遅くになってお帰りですか、おじ様」
 奥座敷から源内の帰りの遅いのを心配していたさなえがやって来た。
「誠に申し訳ない帰雲このとおりじゃ、すまんすまんのー」
 帰雲は頭を低くして平謝り。
「おじ様にそんなに言われたら怒れません」
「いやいや本当にすまんすまん」
「あら・・・」
 さなえは帰曇の後ろに豊吉がいるのに気付いて少し慌てた。
「豊吉様」
 恥じらう様に、さなえの頬がをぽっと赤らんだ。
「いゃいゃ色々とありましたな久し振りでしたで遅くなってな」
「それにしてもよろしゅうございましたな、また近々参りましょう。のぅう帰雲殿吉原にお願いしますぞ」
 良信は周りの事など我関せずと、またよろしくと帰曇の懐をおどけてポンポンと叩いた。
「豊吉様も・・・吉原に」
「いやいや何も豊吉殿は・・・」
 何とかさなえのご機嫌を収めたのにと、帰曇は良信を空気の読めないご仁だと睨らんだ。
 良信の横で林太郎が腕を抑えて堪えているのにさなえが気付いた。
「申し訳ございません。お怪我を」
「良信様、それよりも勝様の治療を」
 蔵造が気を使って良信に言った。
「おおっ、そうじゃった薬箱薬箱」
 良信はそそくさ林太郎の腕を持って座敷に入り治療を始めた。

「勝林太郎と申します。本当に危ないところをお助けていただきありがとうございました」
「いやいや、その様にあらたまってこちらこそご丁寧に痛み入るわい・・・そうそう」
 源内は何を思ったか、やおら話を始めた。
「帰雲さんよ、お前さんの親父さんの景晋さんは気持ちが良かったぜ。ロシアの船が開港しろとやって来た時に、もう二度と近寄るなってきっぱり啖呵をきってな」
「親父殿が長崎奉行の時の事でございましょ」
「時にあんたさんは欄学をおやりのようだが西洋との付き合いはどうお考えかな」
 突然、源内が林太郎に問い掛けた。
「私は広く国を開いて、欧米列国の技術や文化を取り入れて国を強くしてから戦うなら戦うべきだと考えております。それが今の日本には必要です」
「ほほーぅ、あんたさんは開国かい」
「今のままで喧嘩をすれば日本は負けます。清国の二の舞えに」
負けるかい」
「どうしてそんな事をお聞きになるので・・・あなた様はいったいどなたで」
 林太郎は源内の座っている後ろの床の間にある物に目が止まった。
「エレキテル?」
 林太郎は書物で見た事のあるエレキテルだと気付いた。
「あっ、もしやあなたは・・・」
 その時、浅右衛門の手が脇のある刀を掴んだ。
「これこれいけませんよ」
「しかし・・・」
「このお人なら大丈夫だよ、ねー勝さん。このお方は必ず世のため人のために行く行くは働くお人じゃから」
「ご隠居にはこのお方の明日が見える様ですな」
 帰曇も林太郎なら大事にはなるまいと源内の判断に納得した。
「伊左次さんやご苦労だけど勝さんを家までお送りしておくれ」

 それから数日後。源内の呼び出しがあった。
「ご隠居、出来上がりましたので」
「試作品じゃができましたわい。それが届きましたぞ」
「おおーっ、それは上々でございます」
 良信が嬉しそうに身を乗り出した。
「伊左次さんや隣にある右の箱を持ってきておくれ」
「へぃ、おい三吉」
 伊左次と三吉が隣の座敷から木箱を皆のいる前に置いた。
「開けて中身を出しておくれな」
 伊左次が木箱の蓋を開けて中の物を出して座敷の真ん中に置いた。
「何でございます、花火と書いてありますが妙な形の花火でござんすね」
 伊左次が不思議そうにまじまじとその花火を見つめた。
「まったくだ、あっしも花火は見た事ありやすが・・・こんな形の花火にお目にかかったのは初めてで、これが花火ー」
「皆さん、これがわしらの花火じゃ」
 源内が嬉しそうに披露した。
「花火てーのは真ん丸ですが、こいつは先が玉子のように細い形をしてますぜ。おまけに羽みたいなのがはえてますよ」
 三吉がそーっと花火に触ってみた。
「まことに・・・」
 良信も近付いて、しげしげと花火を触った。
「これがご隠居の奥の手でございますか、これが・・・花火が」
 良信は源内の言っていた奥の手が花火と知って拍子抜けしたのか一つ唸って腕組みをした。
「みなさん合点が行かぬのも無理はない、のう帰雲さん訳を話してあげておくれ」
「さようでございますな、花火とは書いてあるがそれは人の目を欺くための方便。花火ならば関所も通れるって訳だ。これは花火であって花火ではない。そんじょそこなのひょろひょろ花火じゃねーて事だ。花火であって花火にあらず。さてこいつの正体やいかに」
 帰雲は講釈師気取りで扇子で膝を叩いた。
「お前さん、もういいよ。私が話すよ」
「あいすみません」
 源内はゆっくりと立ち上がり話し始めた。
「みなさん龍勢祭りと言うのをご存じかな」
 どんな祭か知っているかと、良信は浅右衛門や他の仲間の顔色をうかがって確かめた。誰も知らないという素振りだ。
「龍勢祭り、それは江戸の祭りでございますかな、聞いた事のない祭ですが」
「いやいや、江戸から遠く離れた武蔵の国のはずれの秩父吉田村の祭りじゃよ」
「秩父とはこれもまた随分と田舎の話でございますな」
「昔じゃが一度だけその祭りを見た事があるのじゃ、それでこいつは使えると思い付いたのさ」
「それにしても村祭りの花火がなぜに切り札に」
「花火と言っても龍勢祭りの花火はお前さん方が見てしっている、しゅるしゅるぱのひょろひょろ花火とはちょいと違う。それに夜ではなく真っ昼間に打上げる花火なのじゃ」
「へー、あのいつもあっしらが見ている花火じゃないんですかい」
 三吉はもう一度ましまじと花火を覗き込んだ。
「大きな櫓を組みましてな、長い竹竿の先に火薬の入った筒状の花火を縛り付けて打上げるのじゃ。それが龍が威勢よく空を登って行く様に見えるのじゃよ」
「知っている江戸の花火とはだいぶ違いますな」
 良信も確かめる様に改めて見直した。
「それがこの花火でございますか」
「いや違う、龍勢花火を改良した武器の試作品じゃ。吉田村の衆にお願いして、改良し作ってもった武器じゃよ。まったく花火とは別物。こいつは西洋の大砲よりも強力で新しい武器となる」
「大砲よりも凄い」

「それにな帰雲さんや、ぼーとしとらんであれを出して皆さんに見せて上げなされ」
 出番を奪われて少し悄気て座っていた帰雲に、源内は書棚を指差した。
「あっ、はいはいかしこまりました。少々お待ちを」
「これこれ」
 帰曇が棚から出してきた絵図の束を、受け取った源内は畳の上に並べた。
「それは何でございますかは」
 まず良信が置かれた絵図の所にやって来た。伊左次達臥達も直ぐにやって来て輪が出来た。
 それまで浅右衛門の横でおとなしく座っていた豊吉がそわそわしだした。豊吉が隣の浅右衛門の顔を伺う様に横目で見た。
「よいのだぞ、この仕事ではお前も仲間。一人前の仲間だ」
「そうさ、ここにいる仲間はみんな平等じゃ。自由におやりな遠慮はいらねーよ」
 豊吉は浅右衛門に一礼してみんな輪に加わった。
作品名:源内倶楽部 4 作家名:修大