小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

料理に恋して/カレー編

INDEX|3ページ/37ページ|

次のページ前のページ
 

        B1

 大学が変わったことに
 わたしは軽く驚く。

 正門を入ってすぐの
 グラウンドは潰され、
 立派な図書館になっていた。

 昼休みなど、
 すり鉢状になった、
 石段に座って、
 みんなが思い思いに
 過ごしていた場所が
 魔法のように消えていた。

 おにぎりを頬張りながら、
 体育会系の練習風景を
 見るとはなしに見るのが
 今思えば、
「贅沢な時間だったのに」

 四十才、無職。
 結婚もしておらず、
 旦那も子供もいず、
「その上、友達もいない」

         *

 生理はまだある。

 わたしは五円玉を拾う。

 その穴から、
 桜を見る。

「友達のいない時代?」

 自分にいないからって、
 他の人までいない、
 ような気がしてしまう。


         2

 気分は二十代後半。

 なのに、見た目はおばさん。

 平日の大学の図書館では
 司書の女の子から、
 先生に間違えられる。

 先生の振りをする。

         *

 自分を惨めにする術なら、
「教えられそう」


         3

 キャンパスは相変わらず、
 近所の人たちが
 公園代わりに使っていた。

 老夫婦がのんびりしてたり、
 若いお母さんが幼い子供と
 鬼ごっこしてたりする。

 だから、わたしが徘徊しても
 そう変には思われない。

 ジャズピアノに打ち込んだ日々。
 学生の時から、
 ライブハウスで弾いていた。

 芸大じゃなかったので、
 学部としての音楽部はない。

 軽音に入り、
 異性からもモテた。

         *

「四十才かぁ」
 立派なおばさん、
 正式なおばさん。
「おばさん認定書」

 わたしはキャンパスを歩く。

 自分の娘や息子のような、
 年齢の学生がどこから
 湧いて来るのかと思うほど、
 うようよしてる。

 わたしは完全に浮いている。

 その前に、向こうは
「歯牙にも掛けてないかぁ」

 わたしは自嘲する。

 パンティをはき替えたくなる。


         4

 年の割りに、
「派手なのばかり好き」

 人生をはき替えたい。

 大学通りも変わっていた。

 食べ物屋さんや
 ゲームセンターが増えていた。

 便利だったスーパーが
 なくなっていた。
「どうして?」
 自炊の学生には欠かせないのに。

「若草」
 懐かしい食堂はまだ健在。
 オムレツに玉ねぎやミンチの
 具が入ってなかった。
 プレーンオムレツ、
 なーんて知らなかった自分。

         *

 友達とよく飲みに行った、
 長崎屋はもうなく、
「焼肉屋に?」

 信じられなくて、
 辺りをもう一度、探す。

 わたしが二十才の頃、
 四十前後の夫婦でやっていたから、
「もう六十過ぎ?」
 引退するはずよね。

 わたしもそれだけ
 年を取ってるってこと。
「当時のあの夫婦より、
 もう年上?」

 感慨深いものがこみ上げ、
 ダイエットをしたくなる。


         5

 目尻にしわも出てきた。

 頭どころか、下の方にも
 白いものが混じってる。

 老眼も入り、
 目の下の隈かと思ったら、
 一晩寝ても取れず、
 肌のたるみと分かる。

 お腹も出て来てるし、
 体全体に張りがない。

 年を取るってことを
 わたしは実感していた。

 月単位、
 週単位で分かる。

「次って日々単位?」


         6

 父母に申し訳なくなる。

「大学まで出してもらったのに
 すみません」

 孫を抱く楽しみを
 与えられなくて
「すみません」

 わたしは弱っていた。

 キャンパスを歩く。
 逃げるように歩く。

 けど、学外には出ない。
 悪循環。