小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

漢字一文字の旅  第三巻

INDEX|20ページ/113ページ|

次のページ前のページ
 

三の四  【静】



【静】、「青」と「争」が組み合わさった漢字。
「青」は青丹から作られた絵具、器物を聖化させる。また「争」は鋤を持つ形。
鋤を青色の顔料で清めることにより虫の害を防ぎ、安らかな実りとなる。ここから「やすらか、しずか」の意味になったとか。

こんな【静】、「一人静」という花がある。
イメージとしては……大変さびしそう。

5月頃に、日本の各地の山地の日陰に高さ20センチほどの茎を直立させ、穂状に白い花を咲かせる。
実に可憐だ。

名前の由来は静御前から付いたそうな。
確かに吉野の山で義経と別れた静御前、それ以降一人となった。
そんなヒロインをイメージさせる花なのだ。

では、この「一人静」を季語にして、俳句/和歌でもあるのかなと調べてみたが見つからない。
これはひょっとすると、「一人静」を使えば、大穴俳句になるかもと一句詠んでみた。

いずこにか 香りほのかに 一人静(ひとりしずか)

めちゃくちゃ下手だけど、これぞ世界初の季語「一人静」の俳句だぞ。
と、騒ぐのは【静】に失礼かな。