小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」
神坂 理樹人
神坂 理樹人
novelistID. 34601
新規ユーザー登録
E-MAIL
PASSWORD
次回から自動でログイン

 

作品詳細に戻る

 

主人公症候群~ヒロイックシンドローム~

INDEX|14ページ/22ページ|

次のページ前のページ
 

幕間 バタールとパネトーネの場合



「全くお前たち家族は、王の命を何だと心得ておるのだ?」
 呆れた口調でパネトーネは玉座からバタールを見下ろしている。その言葉に悪意は見られなかった。朝早くからの謁見の申し出は正直断りたかったが、先の騎士団長でもあるバタールであれば、無下にするのも躊躇われた。手渡された書簡にはリュスティックの直筆でカンパーニュと男を追うため数日暇を出してほしいとおい旨が簡潔に書かれていた。元々そのつもりだったとはいえ、何を思ってこんな行動に出たのかはパネトーネにも心当たりがない。
 謁見の間にかしずいているバタールはただでさえ小さな体をさらに小さくして頭を下げているが、ふいに顔を上げると、にんまりと笑った。
「まぁ、王様は三番目だと思っておりますから」
「三番目か、上の二つは何だ?」
「一番は家族、二番は自分でね」
「それが救国の英雄の答えか」
 パネトーネもにやりと笑った。
「国を救ったのもついでよ。リュスを一人で家に置いておくのは忍びないし、俺自身も人斬り稼業で一生を終わらせたくなかった。それだけよ」
 国民にはあまり聞かせたくない内容だが、幸い人払いも済んでいる。たとえ言葉の上では王に絶対の奉公を誓った騎士団といえども、所詮は王など他人でしかない。ついでであっても守ってもらえるだけありがたい、そのくらいの心づもりがお互いにとってちょうどいいのかもしれない。
「そういう女王様も今更あの魔女を捕まえて何をしようっておつもりだ? 他国の侵略なんて柄じゃないし、刺激しなけりゃあれもずっとおとなしいままじゃないか」
 いつの間にかバタールは足を崩し、埃一つない絨毯の上に胡坐をかいて座っている。無礼なものだが、パネトーネはそれを嗜めるつもりもない。両親も既になく、兄弟もない彼女にとって、バタールが一番と言った家族に最も近いのはこの男だった。もし許されるなら今空席のままになっている隣の玉座に上げてすらいいとも思っていたが、それは王の立場上許されるものではない。
「バタール、お前は普通の市民に憧れたことはないか?」
「ほう?」
 ふいの問いかけにバタールは口元を押さえて首をかしげた。
「大きな才覚もなく、しかし大きな責任もなく、ただ日々を真剣に生きることに憧れたことはないか?」
 そっと隣の空いた玉座を見る。もう何年も空席のままだが、埃一つなく荘厳に輝いている。
「それは俺の生き方とどこが違うのかわからねぇな」
 頬を指で掻きながらバタールは静かに答えた。
「肩書に意味なんてない。そりゃちょっとばかり人様の目に留まることは多いが、だからといって俺がどうこうなるわけでもあるまい。ただただ一日一日を家族に感謝して生きるのみよ」
 豪放に笑いながらバタールは膝を叩く。それはまさに夜の酒場でよく見られるほろ酔いの市民そのものだ。
「なるほど。お前にとっては肩書すらついでの産物に過ぎないということか」
 自らの浅ましさにパネトーネは笑いを漏らす。所詮一国を背負う者の名を持とうとも、こうして年長者と対峙してみれば自分がいかに幼いかがよくわかった。そう考えればあのリュスティックが何故市民から好かれるのかもよく理解できる。
「自分の分を理解していないのは私の方ということか」
「おいおい、一人で納得するのはやめてくれるか? こっちは可愛い息子が家出して気が立ってるんだ」
 冗談交じりにそう言った。
「今更だな。まぁいい。所詮は私の嫉妬に過ぎなかったということだ」
 憑き物が落ちたように天を仰ぎながらパネトーネは続けた。
「あの女は力を持っている。それはあの紅蓮の厄災を見たお前ならよくわかっているだろう。それなのに何故私はこうして玉座に座り、あの女は誰にも知られず平凡に生きているのか、私にはそれが悔しかったのだ」
 今はもう存在すら疑われるようになった魔女たちはどこへ消えてしまったのかわからない。一国の王たるパネトーネですら魔女と言えばカンパーニュしか知らなかった。だからこそ彼女にとっては疑問だったのだ。あの女は何故表舞台に上がることがないのか。向こうから出てこないのならこちらから引きずり出せばいい、そんな高慢な考えが頭を支配していた。大きな力は人の目によって監視されるべきだ。それが市民を超えた力を持つものに等しく与えられる枷なのだ。
「だが、違うのだな。私はこの鳥籠をを受け入れ、あの女はそれを拒絶した。ただそれだけのこと」
 常に選択の時はあったのだ。自分の生においてその主役は自分でしかない。
「ずいぶんとすっきりしたみたいだな。じゃあ、俺は帰るぜ」
 そう言って、バタールは軽快に立ち上がる。現役を退いたとはいえ、歴戦の勇者はその身を今度は自適に使っている。
「家出息子の心配はいいのか?」
「そのうち帰ってくるだろ。なんてったって俺の息子だからな」
 片手を挙げて去っていく姿はとても王に対するそれではない。それも彼にとっての日常なのかもしれない。
 同じく私も日常に戻ろう。パネトーネは玉座を降りて、自室へと戻る。
 自分の蒔いた種ではあるが、幕引きはあの騎士団長に任せよう。彼の人生において私は幕間でしかない。