小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」
佐崎 三郎
佐崎 三郎
novelistID. 27916
新規ユーザー登録
E-MAIL
PASSWORD
次回から自動でログイン

 

作品詳細に戻る

 

『It’s Only a Paper Moon』

INDEX|1ページ/2ページ|

次のページ
 
『It’s Only a Paper Moon』

野(の)糞(ぐそ)の話である。
‘下の道徳’というものがどういうものだったかとは、知りたいような知りたくないような問いであるが、あの美しきフランスのパリですら、街を整備する前は通りも裏の中庭も‘糞尿’の山であり川だったと聞く。空から尿がばら撒かれたり、それはひどかった。日本は山や川が多い国であるから、どこででも用を足していたと思われる。汲み取り便所の頃は、畑の肥料として土の栄養にもなっていたし、肥溜や肥桶を目にすることも多かった。田舎ではほぼ当たり前の光景であり、家畜の臭いも含め‘田舎の香水’などとも言われていた。誠に長閑な風景であるのだが。

「もしもトイレがなかったら」、「下水道が壊れたら」、町中にそれこそ溢れてしまうのかと想像すると気分が悪くなる。またこんなことも思う。マナーの悪い運転手にビニールで作られた糞球を投げつけられたらどんなに気持ちいいかと思ったりする。ただ、その後の臭いは共有しなければいけないので、ああやっぱり投げなくて良かったとなるのだが。

野糞の話である。
いまの時代、犬の糞さえも厳しく取り締まり、飼い主がビニールに入れて持ち帰ったり、トイレに入れば、一歩前へと促される。それでも汚れていくのが糞のウン命であるが、例えば、こう思うのだ。大草原の真ん中、もう見渡す限り地平線、膝ぐらいに伸びた牧草の中、太陽が燦々と輝き、それほど暑くもなく、心地よい風が花の香りを運び、思わず大の字に寝転んでみたくなり、仰向けになり青い大空を眺め、目を閉じ、深呼吸したり、空気を口の中に含み味わい、「生きてるな、自分」と思うことは、そう難しいことではない。それと同じように、ほぼ同じシチュエイションで、自然を満喫しているとき、下腹のあたりが、なにやらもぞもぞとし、大腸の動きが活発になり、やはり「生きてるな、自分」と、昨日たくさん食べたことを思い出すと、ああそうかそろそろ時間かと納得しつつ、食べた分だけきれいに出したいと思うことは至極当たり前だと思うのだ。もしも、そんな時、たった一人、こんな美しい情景のなかで、もよおしてきたらどうするのがいいのか。悩むまでもないだろう。そう、そこでするしかないのだろう。

それが月明かりの晩でも同じだろう。夜こそもっとロマンティックになるではないかとさえ思ってしまう。昼は真っ青の空と白い雲の流れる光景が、その行為を晴れ晴れとした気分にしてくれるが、夜は夜で、満天の星の下で、少しばかり涼しくなった草原の風に、むき出しになった臀部から股間にかけキュンとなるけれども、見上げた星のきらめきを見ていると、身体中の血の温度が上がるかのようになり、芯は暖かだ。できれば腰掛けながら、‘する’のがベターなのかも知れないが、和でも洋でも、またはその他のスタイルでも、このシチュエイションではもうスタイルなど気にするのも恥ずかしい。ここに今いるだけで、十分じゃないか。できれば飛び交う流れ星の動向に合わせてみるのも悪いことではない。季節の星座を見上げ、その星に纏わる物語を頭に描きながら、壮大なスケールで排泄できたらどんなに気持ちいいだろう。また、時折見られるという、月(げっ)虹(こう)に遭遇出来たら、野糞冥利に尽きる。そんなことが人生であるのか。あってほしい。なければ虚しい。それほど大事なことなのだ。

しかし、現実はそうもいかない。モンゴルや中国ではその手の行為はどんな美しい女性でもやりのけるけれど、都会の真ん中では犬ですら気が引けるのだ。都会の犬も精神を病み、便秘気味という。公園ですら、人の目を気にしながらするのも誰かに見張られていると思うと、出るものも出なくなるのはよく分かる。ましてや人間は、忌み嫌うものを排除し、身を取り繕うことに夢中になり、熱心に隠蔽し、あたかもなかったかのように始末する。廃棄物の処理が下手な‘人間’は、いつかはバレることを忘れてしまうのだ。埋めたものはいつかは甦る。永遠なものなどないのだ。

わたしは車を運転しながら、満月のような月を横目で見た。流れる月。どうも最近お腹の調子が悪い。かといってクダしているわけではない。正常な中での異常である。時は22時をまわろうとしていた。これは持ちそうもないな。運転席の座布団の上で、わたしの大腸の管が蠢くのが分かる。早く、解放してと。‘I shall be release’dならぬ‘You shall be released’だ。わたしは躊躇していた。慣れてないので、そう簡単にはできない。できる気がしないのだ。情けないなと思いながらも、何処かでできないかと二つの目はそのポジションを探してはいた。信号で停まる度、クラッチとブレーキを踏み込み緩める動きが、ますます腸を刺激し、寄せては還す波の感覚が短くなってきた。そろそろか。わたしは、深い呼吸をひとつすると、100m先の駐車場のサインを見つけた。よし、あそこに漂着だ。手頃な店を探す余裕などなかったのだ。

ウインカーは無機質な点滅を繰り返し、車はゆっくり停止した。息をまともにすることができなくなったわたしは、強張る身体を慎重に操って外に出た。この力の入れ方が正しいのかどうかわからないが、余計な力が少しでも加われば、結界は崩れ、すべては最悪の結末になってしまう。焦るな焦るな。しかし、焦るなという意識はまったく逆の意識に働き、閉めているはずの筋肉がひくひくと動き出口近辺で‘その姿’を少しずつ見せ始める。まだだ、まだ早いぞ。いま、場所を確保するからな。

幸いにして車は3台も停まっている。その一台の黒い大きめの車の蔭なら通りからはほぼ見えない。それにもう夜も夜だ。人通りも少ない。スピードを上げて走る車のエンジンの音で、こちらの‘エンジン’から排出されるものの音も掻き消されること間違いない。わたしはもう逡巡することを放棄し、いつものようにしゃがむといつものような気持ちになって、いつものような落ち着きを感じだ。違うのは見上げれば丸い月が真上にあるだけだ。ああ、紙があればもっと幸せなのに。あの月が、紙でできた月であれば、トイレットペーパーみたいに、くるくるっと手に巻きとって、お尻でその温もりと柔らかさに浸れるのに。一瞬、我を忘れて、早く立ち去るのを忘れた。その時、頭の上から暴力的な声が聞こえた。お月さまの叫びか?!

「コラー!なにしてんだ!」