舞うが如く 第四章 13~14
舞うが如く 第四章
(13)八重と中野姉妹
幕末から明治へといたる激動の時代の中、
新政府軍と旧幕府側勢力が戦った『戊辰戦争』の内でも、
最も悲劇的な戦いの場となってしまったのが、
ここ会津の地でした。
10代の少年達が戦争に狩り出され、自決により
その尊い命が犠牲になった、白虎隊の悲劇はあまりにも有名です。
しかし、戦争の犠牲になったのはこの白虎隊だけでは
ありませんでした。
戦乱が人生を狂わせ、あえて非業の死を遂げた、
女性達もたくさん存在します。
1853年『尊皇攘夷』の名のもとに、
革命の嵐が吹き荒れました。
おおくの過激な浪士や志士たちが、天皇のいる京都に終結をします。
京の治安を守るために、幕府は新しい守護職を創設する事を決定し、
その大役に選ばれたのが、会津藩主の松平容保でした。
会津には
『たとえ他藩が背いても、
会津だけは将軍家のために命を懸けて励む』
という初代藩主より代々伝わる家訓が存在します。
会津藩士1000名と共に、新選組も配下に加えて、
厳しい姿勢で、尊王の志士たちの取り締まりはじめました。
そんな武士の心意気と伝統が、根強く残る会津には、
男勝りで、剛毅な女姓たちもまた
数多く存在しました。
(13)八重と中野姉妹
幕末から明治へといたる激動の時代の中、
新政府軍と旧幕府側勢力が戦った『戊辰戦争』の内でも、
最も悲劇的な戦いの場となってしまったのが、
ここ会津の地でした。
10代の少年達が戦争に狩り出され、自決により
その尊い命が犠牲になった、白虎隊の悲劇はあまりにも有名です。
しかし、戦争の犠牲になったのはこの白虎隊だけでは
ありませんでした。
戦乱が人生を狂わせ、あえて非業の死を遂げた、
女性達もたくさん存在します。
1853年『尊皇攘夷』の名のもとに、
革命の嵐が吹き荒れました。
おおくの過激な浪士や志士たちが、天皇のいる京都に終結をします。
京の治安を守るために、幕府は新しい守護職を創設する事を決定し、
その大役に選ばれたのが、会津藩主の松平容保でした。
会津には
『たとえ他藩が背いても、
会津だけは将軍家のために命を懸けて励む』
という初代藩主より代々伝わる家訓が存在します。
会津藩士1000名と共に、新選組も配下に加えて、
厳しい姿勢で、尊王の志士たちの取り締まりはじめました。
そんな武士の心意気と伝統が、根強く残る会津には、
男勝りで、剛毅な女姓たちもまた
数多く存在しました。
作品名:舞うが如く 第四章 13~14 作家名:落合順平