小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

メトロポリタン美術館

INDEX|3ページ/3ページ|

前のページ
 

 しかし、果てしなく続く華やかなパレードにも次第に飽きが来始めていた。
 私はどうしても一人になりたいという気持ちになり、クラゲのいた浜辺に向かった。
 私が一人で座っていると、ふと何か思い出せないものがある事に気づいた。
 どうしても思い出せない。何か大切な事を忘れているはずなのに……
 少し経って、男の子が近寄ってきた。

「どうしたの?ここには何でも揃っているよ。もっと遊ぼうよ。」
「うん、でも……」

 私は自分の気持ちを言葉にできず、悶々としていた。
 男の子が何か言おうとした次の瞬間、突然大きな地鳴りがした。

「ゴォォォッ!!!」

 地面は揺れていない。でも音はとてつもなく大きい。
 その音は一定のリズムで、まるで鳴り止む気配がない。もっとおかしいのは、それが地面からでは無く、空から聞こえているという事!

「な、なんだ!」

 初めて男の子が困惑した表情をした。これは予想外の出来事なのだろうか。
 もしや、この世界が壊れてしまうのだろうか。

――そう思った瞬間、世界の中に「歪み」が生じた。

 空に大きな穴が空いたのだ。穴の境界はグラグラと揺れていて定まっていない。
 私はその時、初めて「現実世界」の存在を思い出した。

「帰らなくちゃ!!」

 私は一目散にバーコードを空に巡らせて、穴の傍まで行き、勢いよく穴に飛び込んだ!

「ま、待って!」

 後ろで男の子の声がする。でも私の衝動は収まらなかった。

 穴に入った瞬間、加速度的にスピードが上昇し、穴の中を突き進む。
 穴の中は明るくて、何か色んなものが流れているが、私の進むスピードが速すぎて見えない。
 私は地鳴りのような音がする方向に進んでいた。しかしその反対側、私の後方からも何か別の大きな音が聞こえた。

 いや、これは声、怒鳴り声だ!

「まてえええええええええ!」

 後ろを振り返ると、男の子がすごい形相で私を追っかけていた。その顔はもう天使なんかじゃない。悪魔そのものである。
 その悪魔は一気に私に追いつき、顔が歪むほど大きな口を開けて、私の足の先にかぶりついた。

「痛い!」

 私が足を抜くと、靴だけが取れて悪魔を少し引き離した。赤い靴下の先が破れて血が出ていた。

 私は向き直り、大慌てでスピードが上がる事を願った。
 するとスピードがどんどん上がり、風の抵抗で顔が痛くなるほどスピードが上がった。


「まてえええええええええ!」

 後ろでは悪魔がものすごい形相で追いかけてくる。私は夢中で逃げた。
 こんなに怖いのは初めてだった。私は食べられてしまうの?
 涙を流しながら、私は祈るようなポーズを取り、風の抵抗を必死に受けて猛スピードの中進んでいた。

「出口はまだなの!?」

 そう思うと、遥か先に出口と見られる穴が見えた!あと10秒もすれば辿りつく。
「よし!いける!」と思った次の瞬間、



 あ そ ぼ



――とても優しい声がした。風の音が消え、静寂が辺りを包んだ。
 振り返ると、悪魔の顔が元の天使の顔になっていた。私はひるんで、スピードを落としてしまった。
 それを見逃さなかった天使は、すぐさま悪魔の形相に変わり、一瞬で私に追いついた。
 大口を開けた悪魔は、今度は左足の膝辺りまで噛み付いた。

「ああっ!!!」

 私は完全にスピードを殺され、あわや止まってしまうまでになった。
 すると、近くまで来ていた出口が遠ざかっていった。

「もうだめだ、逃げられない……」

 と言うと、出口も閉じてしまった。
 私は肩を落として全てを諦めた。

 しかし、そこで私はハッと気づいた。

「諦めたら出口が消えた?……もしかして……」

 私の疑問はすぐ確信に変わった。

「そうだ!ここは絵の中なんかじゃない!何でも思い通りになる、私の夢の中だ!」

 私は悪魔の方をキッと睨み、大声で怒鳴った。

「そんなに私の靴下が好きならあげるわ!」

 私は、履いている赤い靴下が激しく燃えるイメージを作り上げた。
 すると私の足にかぶりついていた悪魔の口の中から、物凄い炎が溢れてきた。その炎はみるみる悪魔の全身を焼き尽くした。

「ギャアアアアアアアアアアア!」

 悪魔は後方に吹き飛び、のたうち回りながら消滅した。
 私は向き直り、現実世界に帰りたいと強く願った。
 するとさっきまで消えていた出口がまた現れた。
 私はスピードを上げてその穴を突っ切った。まばゆい光が私を包み込んだ――

 ――気がつくと、私は絵の前で寝転がっていた。
 傷ついていたはずの左足は何ともなく、靴も靴下もちゃんと履いていた。振り返ると、傍にはなんとあのミイラがいた!

「きゃあ!」

 私が後ずさりすると、ミイラがしゃべりだした。

「良かった!目覚めたんだね」
「えっ?」

 私は何がなんだか分からないままでいた。

「ごめんね、ごめんねぇ。君を驚かそうとしたばっかりに」

 ミイラがとても弱々しそうに謝ってきた。

「君が絵の前で倒れていて、いくら呼んでも起きないから心配してたんだ」
「あなたは誰?そうだ!あの天使は!?」
「もう動かないよ」

 天使の像は不気味な笑みを浮かべていたが、確かに動いていなかった。
 ふと私は、ミイラがその手に私の目覚まし時計を持っている事に気づいた。

「君が落としたバッグの中に目覚まし時計があったから、君の耳元で鳴らしたんだ。そうしたら起きると思って」

 あの空から鳴っていた地鳴りのような音は、目覚まし時計のアラームの音だったのだ。

「ありがとう、ミイラさん!」

 私は包帯だらけのミイラに抱きついた。このミイラは私の命の恩人だ。

「お礼なんていらないよ。だって僕は君のかけがえの無い友達だからさ」
「えっ?あなた、もしかして……」

 彼は頷いた。

「そう、ネッドだよ。君を驚かす為に、ミイラに乗り移ったんだけど、まさか天使の像まで動き出すなんて……」
「ホントに、ホントにネッドなの!?」

 私は泣き出した。もう会えるなんて思っていなかった。

「ごめんね、僕も君に会いたくて、どうにかして会える手段を探していたんだ」

 私はもう驚かされた事なんてどうでもよくて、ただ湧き上がる感情に身を任せて泣いた。

――暫くして泣き止んだ後、ネッドが話し始めた。

「本当は死んだ人が生きた人に会うなんてよくない事さ。僕は行かなくちゃいけない」
「……うん、そうだね……」

 ネッドがまたいなくなるのは嫌だったけど、あんな事もあってか、素直に現実世界を受け容れる事を考えるようになっていた。

「この天使さんも寂しかったのかもしれない」

 私はふと、そんな言葉を呟いていた。

「君はひどい目にあったんじゃないの?」
「うん。確かにそうだけど、この天使さんも孤独だったんだと思うの。」
「どうしてそう思うんだい?」
「だって私と居る時には、私を食べようとしなかったもの。
私と一緒にいる事をただ楽しんでいたの」

 私はおもむろに左足の靴下を脱いで、天使の像の前に置いた。

「赤い靴下でよければ、かたっぽあげる」

作品名:メトロポリタン美術館 作家名:ユリイカ