小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

【未】少女はヒロインになりたかった【過去作】

INDEX|2ページ/7ページ|

次のページ前のページ
 

┗曇り、のち。




雨がふっていた

ざぁざぁ

ざぁざぁ


むせかえるような、濡れたアスファルトの臭いも、流石に3階にある教室の中までは入ってこない。

だが、あの部室はどうだろう。

地面に面した、1階、というよりも、半分地下のような、あのUFO研究会部室は。


そんな事を考えて、真知はルーズリーフを一枚取り出した。


退屈な授業、

まるで子守唄のような、

先生の声と雨の音。


それらをBGMに、真知はルーズリーフにこう書いた。





-恋、とは 何か-

-愛、とは 何か-





恋は下心?
愛は真心?


くだらない。

そう苦笑して、ほとんど真っ白なルーズリーフを折ると、もう一枚取り出してシャーペンを持つ。




-今日は雨だから帰ります-
-木更津 真知-




そう書いた所で、チャイムが鳴った。


後はこれを、半分地下のようなあの部室の扉に貼っておくだけだ。




そういえば今日の天気予報は曇りのち晴れだった。


つくづく天気予報なんてアテにならないな。と思った。



UFO研究会の扉に例のルーズリーフを貼り、厄介な部員達に見つからぬうちに下駄箱へ向かう。

履き慣れたローファーに足をいれて、右足の爪先を地面にトン、とする。


外へ出ると雨は上がっていて、やはりあのアスファルト特有のむわっとした臭いが鼻孔を擽る。



「死ねば、いいのに」


誰にでもなく、何にでもなくそう呟くと、前を歩いていた1年生らしき子がギョッとしたように振り向いた。




「ヤバい」


それを見て思い出す。


「(執行部の方に言い訳するの忘れてた)」


急いで鞄から携帯を取り出す。
まだ電源を切ったままであったそれに電源をいれ、画面が落ち着くのを待つ。


まさか、部活の方に気をとられて執行部を忘れるとは。


「(裏生徒会長失格、だな)」


そんな事を思って苦笑した。
まだ1年生の頃。二次元の世界に憧れて入った生徒会執行部は、あんなキラキラして、権力を発揮する場所じゃなくて、毎日次の行事の為に資料を作ったりクラス委員を集めて会議を開いたり……時にはこっちの苦労なんて何も知らない生徒に『もうちょっと行事を考えろ』だの言われ、『それならお前らがやれ!』と言いたくなる事はや3年目。

生徒会長は3年になってから執行部に入った子で、1年から続けていたのは真知と、腐れ縁の雪弥のみ。
その雪弥も、大会やら何やら(恐らくデート)で忙しく、実質執行部を仕切ってきたのは真知だった。
だから、例え真知の役職が執行委員であろうと『裏生徒会長』なのは過言では無い。



とりあえず本当の生徒会長に『ゴメン、急用が入ったから今日は出られない』とメールをすれば、快い返信が来た。
まあ、駄目という奴は(冗談以外)いないだろう。
それに今日はそんなに仕事も無かった筈だし……、と自分を正当化して、真知はため息をひとつついた。


どこからこんな忙しい毎日になったんだろう。

はじめの予定では、毎日ゆるやかな高校ライフを送るつもりだったのに。

考えればキリがない。



ふと、目の端に紅いものが映った。

道の端に落ちている、紅い拳大の大きさのそれ。
家の裏にある山の、ザクロのようなそれ。

なんでこんな所にザクロが?
一番近い山まで10mもあるのに。

そう思って近づく。



「あ」

ザクロでは無かった。
ザクロでは、無い。
だってザクロには灰色の動物のような毛も、鳥のような嘴だってあるはずがない。

ではこれは何だ?


「鳥のヒナ、か」

いや、ヒナと言ってもいいのかわからない大きさだ。
烏か何かについばまれたらしく、お腹が露出している。そのブツブツした紅が、まるでザクロのようであった。



「可哀想ッスね」


ぼーっと立つ真知を不思議に思ったらしい陸上部の生徒が、それを見て真知に言った。


「可哀想…?」

「だって、ヒナですよね、こいつ」

少年、いや青年だろうか。とりあえずその陸上部の男が着ていたジャージはまさしく真知の高校の陸上部専用ジャージで、それに『ああ、ここは陸上部の練習コースだっけ』と思い出す。

青年はしゃがみこんで、ヒナをそっと持ち上げた。

「大人になりたかっただろうにな。俺、埋めてきますね」


手が汚れるのも構わずそう言った陸上部の青年。

走り出した陸上部の青年。

「あ、」

真知はその後ろ姿に声をかけていた。


「私も手伝うよ」




無意識でそう言っていた。


青年は、ゆっくり微笑んだ。