小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

ツインテール探偵くるみの事件簿

INDEX|143ページ/170ページ|

次のページ前のページ
 


「歩美の計画はこんな感じだと思うわ」
 栞さんが説明を始めた。
 まず、トロフィーを借りたいと言って、屋久先生に校長室を開けてもらう。先生が職員室に行ってから、くるみの写真を床に置き、窓を開ける。
「歩美が開けたんですか?」
「校長先生は外出中よ。閉まってたと考える方が自然でしょ」
 運良くボールが外に出て回収できれば、計画はさらに完璧なものになる。だが、俺とくるみが探していたので回収できなくなったのだ。

「渡辺くんにはターゲットが誰か、教えなかったんでしょうね」
 歩美も隠れていたのでターゲットが違うことがわからなかったのだろう。そして、校長室の前に来た俺を見て渡辺先輩が『これから実行する』と携帯で伝え、歩美は屋久先生に『校長室で物が壊れる音がした』と告げる。

「どうして実行した後に連絡させなかったんですか?」
「それじゃ遅いと思ったんでしょ。同じ状況をくるみで想像してみて」
 くるみを壊れたトロフィーの前に立たせてみた。
「わたしは逃げたりしないわよ。失礼ね」
 と、口を尖らせた。呼び出しにぐずってたのは誰だよ。

「ボールを打ったときに屋久先生に告げている、それが歩美の計画だったと思うの」
 それならあんなに早く校長室に来ることはなかったはずだ。
「なにかあって渡辺くんはすぐに実行できなかったんじゃないかな」
 と言ってから、俺を見て、
「ワトくん、校長室に入る前に何かしてなかった?」
「ああ、そういうことか」
 携帯で話していたことを説明した。
「くるみに救われたようね」
 騒ぎ立てなければ穏便に済んだかもしれないが、中途半端に疑われていたのを解消してくれたのは確かだ。
「ありがとな、くるみ」
「じょ、助手が巻き込まれた事件を解決するのも探偵の仕事だからよ」
「夏のプールのときも名推理発揮してたよね」
「わたしはいつも名推理してるわよ。失礼ね」
 と、少し顔を赤らめて缶を傾けた。

 こうして『1年生最後の事件』の幕は降りたのだった。