小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

Rabbit’s equation

INDEX|1ページ/2ページ|

次のページ
 

【1】linear equation



”ウサギは構ってやらないと寂しくて死んでしまう”

昔、僕がまだ小さかった頃、家では一匹の兎を飼っていた。
父の飲み仲間である会社の同僚の人間が家に来た日にそんな話を聞いた僕は、その日以来母に任せてさぼりがちだった兎の世話を必死にするようになったのを覚えている。
真っ白く、赤い眼をしたメス兎。
いつも僕には関心が無いようで、でも僕がいるのが当たり前の様な様子で籠の中に居た。
名前は確か「みぃ」と呼ばれていたと記憶している。


やがてその兎もこの世を去り、僕も中学二年になった頃にあの話が嘘だった事を知る。
教えてくれたのは当時英語を担当していた女性の先生だった。
教師であり、恋人。
僕はそこで少々面倒臭い日常を送る事となる。
卒業まで何事も無かったかのように事が済んだのは、きっと僕が彼女に全く関心を示していなかったからだろう。
僕は別に、先生の事を何とも思っちゃいなかった。
ただ都合が良い事が多かったから利用していたのに近い。
彼女の気持ちは別に嫌じゃ無かった。
向こうも向こうで僕がどう思おうがどうでもいいようで、要求に答えれば何も言う事は無かった。
多分ただ単に、若い年頃の少年が好きだったのだと思う。
少なからず僕は彼女の好みで、利害が一致して、補い合える。
今思ってもそれだけだったと思う。その証拠に卒業と同時にほつれも残さず綺麗に糸は切れた。
別れの言葉も無かった。
お互い暗黙の了解で、「期間」を把握していたのだと思う。
都合がいいというのは当然成績の面だ。
実際は、別にそんな駆け引きしなくとも十分追いつけていたのだが、楽に越したことは無い。
それに、多少馬鹿な振りをしていた方が人生は都合がいい。
結局僕は中学生の日常は楽をして成績を稼ぎ、高校への入学も特に苦労をする事無くそれなりの学校へ入学する事が出来た。
周りの人間もきっと、英語という教科に関してそんな裏があったとは思っていなかっただろう。
但しその代償か、友人らしい友人は3年間出来なかった。
特別いじめられるようなことも無かったが、溶け込むことも無い。
多少不便はあったがそれで特別困った事は記憶に無い。寧ろ先生との関係をむやみに触れられなくて好都合だった。
周りとの間に見える見えない境界線。
少なからずこんな事で死ぬのは馬鹿らしいなと、それは時々考える事があった。


集団生活の基礎をそんな風に過ごしてしまった僕は、高校でも結局同じ様な結果を導き出してしまった。
特別のけものにされる事も無いが、溶け込むことも無い。
中学の時程浮いた気がしないのは、周りの人間が個々の生き方を見出し始める時期だからだろう。
そんな日常にすっかり慣れたまま、僕は17の秋を迎える事になる。
まだ少し、辺りには夏の余韻が残った頃だった。


***


「俺、そこの野菜ジュースが良いな」
学校に設備されている自販機の前で自分の気分を見定めていると、背後からそんな声が聞こえた。
昼休み、校舎の中はざわついている。
自分への声では確実に無いだろうと気にせず様々なイメージと戯れていると、気配は直ぐ横まで近づき肩に腕が回された。
「それだってば、その150円のやつ」
知らない声だった。
僕はついに来たか、と、自分の今の気分を確定するのを諦めて適当にボタンを押す。
「あ」
隣から聴こえる声を無視して腕から逃れる序にさっさと缶とお釣りを手にすると、僕は教室へ戻る為に歩き出す。
僕みたいなタイプの人間がやっかいな人種に絡まれないのはおかしいと兼々思っていたのだ。
これで下手に関わって目をつけられるような事になったらそれこそ堪ったものじゃない。
興味が逸れるまで無視するに限る。
追いかけられるのを覚悟して教室をひたすら目指して歩くも、背後から付いてくる気配は一切無かった。
振り返っても、それらしき人物の姿は無い。
(……なんだ)
内心、ほっとしていた。
自分は今まで運が良かったのだとずっと思っていた。
面倒な輩に振り回されるのに耐えれられる程タフな自信はない。
そうなった時僕の日常がどうなるかは目に見えている。
結局その日はそれが一体誰だったのか、何だったのかも解ることなく幕を下ろすこととなった。


翌日。
「150円」
「……」
昼休みの喧騒の中、僕は再び同じ声を聞くこととなった。
昨日と違うと言えば、肩に腕は回っていない事だけだ。
これで昨日のは只の気まぐれでは無かったのだと判明する。
どんな奴だ、と昨日はろくに見なかった姿をちらりと横目で見ると、自分より背が高く、猫っ毛をした茶髪が目に入った。
見たことの無い生男子生徒だ。
自販機を見たまま僕の行動を待っている。
何故僕に要求しているのだろうか。
特別裕福そうな外見はしていないと思うのだが。
「……」
ここで無視したらまた明日も同じやり取りがあるのかもしれないとふと悟った僕は、150円の野菜ジュースのボタンを押す。
この自販機の中では高い部類に入る。何故知らない相手に奢らなければいけないのか、少々腑に落ちない。
軽快な音で出てきたペットボトルを、無言で隣の人物に差し出す。
これでここから去ってくれればいいのだが。
「ごちそうさまでーす!」
笑顔でそれを受け取る。
だが受け取った後にそこを動くことは無かった。僕の願いは早くも崩れ去る。
訳が解らないので無視して自分の物を買う事にする。
「俺のお勧めはそのお茶かなあ」
「……」
そんな声がかかる。
明らかに自分に向けられたものだろう。
折角のお勧めだったが気分はお茶では無かったので、僕は無視してその隣のボタンを押す。
「あ」
デジャヴを感じる声を無視して缶を手に取り歩き出すと、今日は背後から気配がついてくるのが解った。
「ねえ」
そして明確に声がかけられる。
無視しても良かったのだが僕は立ち止まっていた。流石に二日もちょっかいをかけられると気にはなった。
無言で振り返る。
見るからに人懐っこそうな人間像がそこにあった。
「あんたさ、すっごい御人好しなの?」
すかさずそんな言葉がその口から発せられる。
僕は表情だけでその言葉に疑問を訴えた。
「だって普通見ず知らずの人間に物奢る?」
「……」
それをお前が言うか。
「いや、しつこいから」
今度はちゃんと言葉で返して、思わず自分で自分の声に懐かしさを感じてしまった。
「しつこい?俺昨日ちゃんと諦めたじゃん」
「二日連続で来ただろ」
「二日目じゃん」
「……」
やっぱり、今日も無視していたら明日も来るつもりだったのか。
僕は思わず溜息を吐く。
「まあ考え方の違いを論じたってしょうがない。俺はそんな話がしたいんじゃなくてさ」
話がしたいならそういえば良いのに。
「ね、あんたも何で知らない奴に奢らなきゃいけないんだって少なからず思ったでしょ?」
「……」
図星をつかれて返す言葉に詰まる。
そう考えるのはそもそも当たり前のことかもしれないが。
「思ったでしょ?」
僕が黙っているとそいつは繰り返した。直接確かな返答が欲しいらしい。
「まあ……そりゃあ」
嘘を吐いても仕方が無いので正直に答える。
「うんうん、そこでだよ!」
びし、と先程僕がお金を出したペットボトルを僕に向ける。
作品名:Rabbit’s equation 作家名:senca