小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

祖父の思い出

INDEX|1ページ/1ページ|

 
誰にだって、会ったことがあるか無いかに関わらず、父方母方の祖父母がいる。
 俺は、某県庁所在地に住まう、中産階級の家族に生まれ育った。そこには両親がいて、父方の祖母がいて――父方の祖父は、俺が生まれる前に亡くなっていた――、兄がいた。
 そして母方の祖父母は、俺たちとは別に、この都市から車で一時間の距離の田舎に住んでいた。
 今回は、この母方の祖父の話をしたい。

 と言っても、皆さんもそうではないだろうか? このような関係では、大した思い出なんてできない。
 俺もバカなクソガキだったので――と書いて、先の「皆さんもそうではないだろうか?」を取り下げたい。皆さんはバカなクソガキではなかったろうから――、田舎の親戚に行って楽しんだかと言えば、あまりそうだとは言えない。
 母方の祖父母が飼っていた犬が怖かったし、俺は携帯ゲーム機を持ってきて遊んでいた。兄は、どうしていたんだっけ? どうも思い出せないが、まあ似たようなものだったんじゃなかったかな。俺の兄なので。
 というわけで、今思い出すと本当につまらないクソガキが来て「じいじ」も「ばあば」も取り扱いに困ったのではないかと思われるのだが、そのせいだろうか、この祖父がやたらと何かをくれたがった記憶がある。
 とにかく、菓子をたくさんくれる。
 お金をくれる。お正月でなくとも。
 俺も母に、クロの家(飼い犬がクロという名前だったので、母の実家は子供向けには「クロの家」と呼ばれていた)に行くといつも何かもらえるのがうれしい、と言っていたように思う。
 今思えば、つくづく申し訳無かった。
 生涯を農業に捧げた祖父。その、日に焼けた、節くれ立った手をぼんやりと思い出す。そんな朴訥な祖父だったから、小さな液晶を見つめることに夢中な「都会」のクソガキに対する愛情表現の術に、やはり困っていたように思える。
 そして俺は(俺も?)、中学生、高校生になると、その母の実家に行くのに付き添うのが億劫になった。
 進学で東京へ出て、そのまま就職すると、いよいよ滅多に会わなくなった。
 それからは、「祖父が認知症にかかった」という話を聞き、公私の忙しさもあって遠くで気の毒がった後、葬儀で対面しただけだった。
 叔父が涙ぐんでいたのを、思い出す。大人の男が泣くのは、そう見かけられるものではない。俺ごときでは想像し切れない想いが、とめどなく涙のしずくになったのだろう、と思った。
 俺にもいつか、ああ涙ぐむ番が巡りくるのだろう、とも……。

 さて、俺は、車の後部座席に揺られていた。
 コロナ禍もついに落ち着いて、この正月、俺は三年ぶりに帰省した。三十日まで働いてしまって、移動自体がストレスに思われたが、来てみれば全然悪い気はしなかった。
 運転席に座るのは父。俺の隣には母。この車の後ろには、兄――俺と違って地元に残り、既に結婚して親孝行してくれているありがたい兄――の一家がついてきていた。
 そうして着いたのは、静かな田舎の静かなお寺……母方の祖父の墓である。
 両親は月に一度はこの墓参りに来ているようだが、初七日にも四十九日にも出なかった俺にとっては、葬儀以来の再会だった。
 ありがたい小春日和の空が、青くて高い。
 兄夫婦が、墓石に水をかけた。俺が周囲の雑草をむしった。母が香花を供え、毎度のお酒――祖父が好きだった――と、旬のみかんを供えた。俺が東京から持ち帰った菓子も供えた。
 そして線香を上げて、兄夫婦の幼子も含め手を合わせて目を閉じた。
 ……生涯を農業に捧げた祖父。その、日に焼けた、痩せこけた顔を思い出す。そんな矍鑠(かくしゃく)としていた祖父も、認知症になった末に亡くなった。誰ひとり逃れることの叶わない、生病老死……
「お母さん、いつも何かもらえてうれしいね!」
 突然俺はそんな無邪気な声を聞いて、目を開けた。
 それは兄の子供の声だったような、あるいは俺自身の声だったような、あるいは祖父の声だったような、真昼の錯覚だった。
 そしてそんな錯覚が、今更のように、俺の目頭を熱くさせた。

 ……感傷的な話ですみません。
 以上、読んで下さってありがとうございました。

(了)
作品名:祖父の思い出 作家名:Dewdrop