小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

古本屋の二階に住む人

INDEX|1ページ/1ページ|

 
——なんと、どうも、こんなところでお見かけするとは。

ぼくは声をかけられ、振り向いた。
ある晴れた休日の午後、小さな商店街の一角。
ぼくは古書店の前に自転車を止めて、店頭のワゴンをチェックしようとしたところであった。

声の主は、帽子をかぶった、見覚えのない小柄な老人である。

——ど、どなたでしたっけ。

ぼくは首をかしげた。
そんなぼくを老人は可笑しそうに笑い、帽子をぬいで会釈した。

——あっ。

老人の顔をみて、ぼくは思い出した。

ヤマハラさんだ。

——ご無沙汰でしたな。お元気ですか。
——いやあ、……

ぼくは頭をかいた。
古書店の店頭のワゴンには、古びた雑誌が山積みしてある。
妻といっしょにデパートに買い物に出かけた帰り、ふとそれを見かけて、気になってしまったのである。
妻は古本好きはいつものことだという様子で、自転車を置いて近くの公園で時間をつぶしていた。

——拙宅は、この二階でしてな。
——そうだったんですか。

では御免、と挨拶し、ヤマハラさんは書店の横の階段から階上に上ってゆく。

ヤマハラさんは、ぼくが数年前、役所がらみの仕事を担当していたときのクライアントだった。
ずいぶん理屈っぽい、クセのある「難物」であり、自分なりの筋を通さないと、決して納得してくれなかったことを、覚えている。
だが不思議なもので、議論や喧嘩を重ねつつ付き合ってゆくうちに、妙な友情ともライバル意識ともつかない関係になっていた。
その案件が終了した後は、特に顔を合わせることもなくなったので、久しぶりの再会というかたちになる。

こんな場所に住んでおられたのか。古本屋の二階に住んでいれば理屈っぽくもなるだろうな、とぼくは思った。

古本屋に入ると、細く狭い店内は整頓されていた。
左のカウンターでは、店主らしき初老の男性が立って整理作業をしている。

書棚をざっと見渡してみた。
奧の文庫棚にはサンリオSF文庫やソノラマ海外文庫などの稀少本が並んでおり、ピエール・プロの「この狂乱するサーカス」その他のタイトルが見えた。
これはチェックしたいと思った。

棚の前には学生らしい青年と娘がおり、立ち話をしている。
どうも娘はこの店で働いているらしい。

——最初はあたしも通販で買うだけの客だったの。でも見てられなくなって、手伝うことにしたんです。

娘の言葉に、青年はうんうんと相づちを打っている。それにつれて、娘の言葉にはだんだん熱が入ってきた。
作品名:古本屋の二階に住む人 作家名:nankado