小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

暴走ポテトの秘密

INDEX|1ページ/4ページ|

次のページ
 
 私があの焼き芋屋を見掛けたのは、つい三ヶ月前のことだった。
 その日は朝早くに妻と一緒に目が覚めて、軽めの朝食を摂った。それからひとりで公園へと散歩に出掛けたが、平日ということもあって人は少なかった。その代わり、街路樹に留まった小鳥は歌うように鳴き、すべり台で遊ぶ子供の声が呑気な日常の一ページを思わせた。
 何気ない空間に癒され、なんとなく私はベンチに座って目を閉じていた。秋空の陽光はほんのりと温かく、髪の毛の薄い頭部も気にならないほどだった。
 そうして時刻が午前九時になろうとした、そのときである。遠くの方からなにやら拡声器による音声が聴こえてきた。それは次第に大きくなり、聞き取れるほどの大きさにまでなってくると、いままで会話をしていた主婦たちや子供らが立ち止まり、振り返った。彼らの視線を追うように、私も自然と音のする方を向く。すると、住宅街を矢のように走り去る車をそのとき見掛けたのである。それがあとになって焼き芋屋であったことを、その移動販売車から流れている音声が教えてくれた。――イシヤキイモと発せられた言葉は文字通り焼き芋屋を示すものに違いなかったが、聴き取ってから認識するまでの間に、その焼き芋屋は走り去ってしまったのである。そのときから、私の中でこの焼き芋屋に対して若干の訝しさが生まれていた。
 焼き芋屋はどうして売らずに走り去ってしまうのだろうか、と。
 ただし、その一方で、当初の私は安易な心持ちで「この日はたまたま売らずに走り去ったのだろう」と自己完結していた。――が、日に日に焼き芋を買えない人たちが出始めてくると、これは単なる焼き芋屋ではないと不審感を抱かざるを得なかった。しかし、具体的にそれがなにを意味するのか、誰ひとりとして理解できる者はいなかったし、日々の忙しない暮らしの中でそのような疑問に時間を費やすほどの浪費家はいなかったのだ。
 もちろん、それは私を除いての話である。
 では一体なぜ、私がこのような些細な出来事に首を突っ込むのかと言われれば、簡単に一言で言い表すことができる。
 ――小学二年生の孫がこの焼き芋屋に興味を持ち始めたのだ。
 子供の好奇心とは、ときにどうでもいいようなことに向いてしまうことがある。私が少年だった頃のことを思い出しても、いまでは到底気にもしないような出来事に夢中になったものである。
「ねぇ、おじいちゃん。どうしてやきいもが買えないの」
「ねぇ、おじいちゃん。どうしてやきいも屋さんは行っちゃうの」
 孫は無邪気な瞳を私に向けながら質問してくる。答えないのも不親切であるし、そのうえ子供の頃は誰しもが疑問に思うことが一つや二つあるものだ。
 例えば、「どうして空は青いの」や「どうして地球は丸いの」などの厄介な質問がある。どうにか子供の持っている知識に合わせて納得できる言い分を考える必要があるが、これは非常に大変な労力でもある。これが一度や二度なら許せる範囲だが、毎日のように言われてみると、だいぶ疲れが溜まってしまうものだ。
 現に、孫の母親である陽子さんは、この謎の焼き芋屋に対しての質問には真っ向から無視を続けているというのであるから、苦労は計り知れない。――そんな陽子さんに相反するように、私はどうにかしてこの孫の疑問に答えるべきだという使命感に燃えていた。
 しかし、いざ考えてみても当てのない問いであったことをつくづくと思い知らされた。これは実際、焼き芋屋に接触しなければ判断し兼ねる問題である。
 だが、たったひとつだけ私が自信を持って言えるのは「あの焼き芋屋の目的は焼き芋を売ることではなく、別にある」ということである。それがなんなのかはいまだ不明だが――

 とにかく、部屋にいる孫の様子でも見に行こう。
 時刻は朝の九時前。そろそろ、あの謎の焼き芋屋が家の前を通る時間だろう。昨日、一昨日と来なかったので、今日は来る可能性が高いと予想していた。
 すると、案の定、イシヤキイモと鳴り響かせながら、右から左へと音が流れていく。家の中にいてもしっかりと耳に残る確かな音だ。一度目に音の発信源を特定しようとするが、二度目に聴いたときにはすでに離れた場所に移っている。
 噂をすれば影が射すとはこのことである。正当な営業を行わないあたり、仕事に不真面目な人間かとも思わせるが、奇妙なことに週に三回の割合は一定していて、そのどれも九時前に集中している。そのことを考慮すると、営業時間には厳しい性格なのだろうか。それとも、早めに終わらせて帰りたいだけの人間なのか。
 謎は謎を呼ぶと言うが真実が見えてこない。
 それにしても、孫の姿が見えないのだが、どこにいるのだろう。
「健太――」と声を掛けてみる。しかし、返事がない。
 私は孫の部屋を覗いてみたあと、家の中をぐるぐると回って歩いてみたが、けっきょく見つからず、どうしたのかと不安になっていると、「おじいちゃん、今日も暴走ポテト捕まらなかったよ」と健太が玄関の扉を開けて現れた。私たち二人の間では、あの焼き芋屋だけを暴走ポテトと呼ぶことにしていた。名付けたのは孫の方で、中々のセンスのある名前ではないかと思う。――確かにあの車は暴走している。誰が停められるというのだろう。
「そうか、そうか。外に出ていたのか。それで今日もあの焼き芋屋は停まらなかったわけだな」
「うん、だから、ちょっとがっかりしちゃった」
 うつむいて気落ちしている孫を見ていると、ついつい気の毒に思ってしまう。というのも、健太は焼き芋が大好きなのだ。そうしてもう少し厳密に言うならば、焼き芋屋で売っている焼き芋が好きなのである。それも寒々とした外で食べる温かい焼き芋は格別美味しいらしい。なんとなくそれは私も知っていた。――だからこそ、私は健太に焼き芋を食べてもらいたいのである。
 毎年、肌寒い季節が近づいてくると、健太はワクワクするのだと言う。
 そんな孫を見るのは、私としても幸せだった。

 ある日の朝、近くに引っ越してきたという田中さんと我が家の陽子さんは些細な世間話をしていた。話は盛り上がり、二人とも穏やかな気持ちになっていた、その矢先、時刻はちょうど朝の九時前に差し掛かろうとしていた。
 この日も暴走ポテトは西の彼方から走ってきた。初めは小さな音も、段々と近づいていくに連れて大きくなっていく。
 すると、田中さんの息子が急に家の玄関から飛び出して、道路の真ん中に立ったという。陽子さんはそのとき知らなかったが、あとで聴いたところによると、すでにその息子は一度暴走ポテトを停め損なったらしく、今度は是が非でも停まらせてみせると意気込んでいたそうである。
 しかし、暴走ポテトは子供が道路の真ん中で手を広げていても、「焼き芋屋さ――ん」と叫んでいても、最初だけ速度を落としただけであり、あとは間近になると道の端に沿って進んで難なく障害を越えてしまった。あとに残った三人は思わず唖然として、小さくなっていく車の後ろ姿を眺めていたそうである。
「――それにしても、あの焼き芋屋さんはどうして停まってくれないのかしら」と、息子を叱ったあとに田中さんが言う。
作品名:暴走ポテトの秘密 作家名:葵夏葉