小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

「舞台裏の仲間たち」 43~44

INDEX|2ページ/6ページ|

次のページ前のページ
 


 「いえ、あくまでも人が造り出したものです。
 これからはコンピューターが組み込まれた
 こういう万能の工作機械が主流になるかもしれません・・・・
 しかし高価な設備です。
 こいつ一台で、我が家の新築建売住宅が買えてしまいます。
 金型加工は、ほんとうに『金食い虫』の仕事です、
 従業員4人で、設備だけでも1億近い借金になるくらいですから。
 不況に強いと言われている職種ですが、
 なにかのきっかけで仕事が止まった瞬間に、
 この辺の小さな金型工場は、多すぎる設備投資のために
 あっというまに倒産です。
 怖い話ですが、これもまた金型業界の現実ですね」

 「そうですょね。
 それだけの危険は充分に、ありますね」


 コンピューター付きの工作機械の導入がすすんでいる
順平の金型工場でも、それはありうる話です。
すでにこの時代から、土地の高騰を軸に日本経済がバブル景気へと
突入する気配を濃厚に見せ始めていました。

 
 ■アップルコンピューターとは。
  米国のパーソナルコンピューターのメーカーです。
  スティーブン・ジョブスSteven Jobsら3人が1976年に創設。
  株式会社は翌1977年設立。早くからカラー表示機能を備えたパソコンや,
  マウス,マルチウィンドウなどの先進的なハードウェア,
  ソフトウェアを導入したパソコンを製品化するなど,
  技術開発力に優れた企業として知名度が高い。

 ■機械語の自動プログラムとは。
  実際には、人間がコンピュータへの命令を機械語で直接書くことは通常はなく、
  高水準のプログラミング言語を使います。
  プログラミング言語で書かれた命令が、インタプリタやコンパイラと呼ばれる
  特別なコンピュータプログラムによって自動的に機械語に翻訳されて
  機械による加工が実行されます。