小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」
Novelist.jpマンション
Novelist.jpマンション
communityID. 14
新規ユーザー登録
E-MAIL
PASSWORD
次回から自動でログイン

Novelist.jpマンション[小説コミュニティ]

>>トピック一覧に戻る

taka-takaの布団(新聞紙)

taka-taka}
taka-taka
初めまして、taka-takaと申します。
まずは1本目。
Horus ─小さなぼくと大きなキミ─
http://novelist.jp/35702.html

という作品です。
電脳世界(ネットゲー)を舞台にしたファンタジーもの…なのですが、いろいろ一筋縄じゃいかない展開を考えております。
あと、まだページ編集がいまいち分からないもので、まとまった掲載になっていないことをお詫びします。
そして、獣人キャラがメインですので、その手のキャラが苦手な方はご了承ください。

2本目はこれ。
0%ヒーローというタイトルです。
2年ほど前のコミケでこっそり販売してまして、現存する紙媒体は手元に存在してません(笑)
小学生を主人公に据えた、ちょっとしたヒーローものです。
ライトノベルといいますか、キッズノベルを狙って書いてます。
いずれはこの作品で持ち込みたいなぁとは思っているのですが…
ちなみに表紙イラストは、つくしあきひと先生によるものです。
そしてこれもまだ未完結。近いうちに2話を掲載する予定です。


ということで、みなさまの感想をお待ちしてますー!
2011-04-24 06:12:36

コメント (10)

taka-taka  2011-06-06 18:00
3週間ほど入院してました…緊急手術込みで。

taka-taka  2011-05-04 14:27
自分も油脂で画面ギラギラと汚しちゃう方ですよ。
ゆえにマット加工の指紋が写りにくい保護シートは必須なのであります。

しかし連休なのでマックでもどこでも人だらけで…結局家出ごろごろしている方が得策ですね。

平岩隆  2011-05-02 20:20
ipad2ゲットおめでとうございます。
私メもようやくモバイルな環境に入ることとなりましたが
どうも脂性なものでw画面が汚れるのがアレで、スマホ
にもipadにも到達できず、ようやくアスパイアで
ございます。win7ですが、さっさとアンドロイドに乗り換えようか、と画策中。
連休のどこかで、マックでなにか書いたろか。
が今のところの目標でつ。

taka-taka  2011-04-29 21:46
昨日、iPad2をゲットしましたウヒヒ。
…まぁ、昨年購入した3Gからの機種変なんですがw

でもゴツ重だった初代に比べて「薄い! (割と)軽い! 速い!」ってかなり感じましたね。
これでどこへ行っても執筆に励めます。

taka-taka  2011-04-29 15:43
>甘草Rさん
ありがとうございます!
しかし自分、昔っからカルシウム少ない性格なもので…w
これからもよろしくお願い致します!

退会ユーザー  2011-04-28 21:03
はじめまして
カンゾーRですよろしくお願いします。
ここでは、マイペースで過ごされることが一番だと思います。
たまに構って下されば嬉しいです。

taka-taka  2011-04-26 05:58
うおっ!トップランキングのアリスさんだー!
初めまして、takaと申します!
自分は創作オンリー即売会「コミティア」で、一回ガン○ン編集部の方に作品を出したことがありまして。
後日感想が送られてきたのですが、確かに自分じゃ分からない欠点をズバリと指摘してきて、痛かったですがとても勉強になりましたよ「負けるもんか!」って自分を奮起付けられましたし。

自分も諸先輩方に負けないよう頑張ります!

アリス・スターズ  2011-04-25 21:01
はじめまして、アリスといいます。
ファンタジー大好きです。私も長編ファンタジー書いてますが、持ち込みとかは文才も度胸もなくできません(笑)
よろしくお願いします。

taka-taka  2011-04-24 06:16
黒神さんありがとうございます~!
Horusの方は昨年からコツコツPixivとかに挙げてきたんですが、あっちの空気にイマイチ馴染めなくって、ここで一念発起して再活動しようと決意しましたです。

独特の世界観…どっちの作品だか気になります(笑

逢坂愛発  2011-04-24 01:36
初めまして!
わけの分らないファンタジック・ワールドでお馴染みの通称「ファンタジック・霧人」こと黒神霧人です。
ちょっとワンダーな人だけど仲良くしてやってください。

作品を読ませていただきましたが独特の世界観で面白かったです。