二次創作小説やBL小説が読める!投稿できる!二次小説投稿コミュニティ!

オリジナル小説 https://novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
二次創作小説投稿サイト「2.novelist.jp」

【リリなの】Nameless Ghost

INDEX|106ページ/147ページ|

次のページ前のページ
 

従章 第十六話 高町 ― スクライア ― テスタロッサ



 蛍光灯の明るい光が部屋に満ち、静寂に沈む夜の空気の中でコンピュータの冷却ファンの音だけが静かな部屋の中に響き渡る。
 その中でガチャガチャという軽快なキータイプの音が一定のリズムを奏でて鳴り響き、机上に設えられた薄型の液晶モニターからは様々な種類のデータやグラフが細かくその様相を変えていく。

 ユーノはそんな中作業を一旦停止させ、少し天井を仰ぐように息をつき、冷めてしまって久しいコーヒーに手を伸ばした。

 何となく気分を落ち着かせるために始めた趣味のプログラミングだったが、思いの外のめり込んでしまったようだ。ユーノはそのままゆっくり画面の時計を確認すると、帰宅からずいぶんと時間が経過してしまっていたことに気がついた。

(なのははもう寝たかな?)

 ユーノはそう思い、そばに置いてあった携帯電話を充電用の卓上ホルダーから抜いてモニターを確認した。

「やっぱり、まだ来てないな」

 なのはと色違いのおそろいの携帯電話は、彼の魔力光にあわせたライムグリーンの色をしている。同機種同士なら通話料が安くなるということで彼女が進めてきたものだ。
 おそろいの携帯電話ということでこれを学校で披露した日には、アリサを筆頭にして何人かのクラスメイトからいろいろと邪推というやっかみを受けたが、今となってはそんな日々も懐かしく思えてしまう。

 そのときは、まだまだ彼はクラスになじめず、アリサやすずかといったなのはの親友ともどこかよそよそしく、今のように一緒に行動をしたりする仲ではなかった。
 ある意味、この携帯電話にまつわる一件がその後の交友関係を円滑にしたきっかけともいえるもので、ユーノはそのことに純粋に感謝をしている。

 ユーノはしばらく携帯電話の画面、アリサに強引に設定された友人たちの写真を眺めそっとモニターをたたんだ。

「訓練で疲れてたもんね」

 何にいいわけをするわけでもないがユーノはそうつぶやき、携帯電話を再び卓上ホルダーに戻しておいた。

 なのはは就寝の前に友人たちへお休みのメールを入れる習慣がある。そこに示される文面は、今日の出来事や楽しかったこと、少し残念に思ったことが書きつづられており、気の知れた人に見せる日記のようだとユーノは感じる。
 そして、いつしか自分もそれが来るのを楽しみにするようになっており、その返信もただそれに対する返答だけではなく、今日という日をどう思ったのかをなるべくライトな文面で送り返すようにしているのだ。

「それにしても、きつかったなぁ、訓練……」

 ユーノはなのはがヘトヘトになるまで扱きあげられた訓練を思い出し、少し背筋をふるわせた。

 あの後にアリシアがなのはに施した訓練は過酷もいいところだった。なのはの射撃性能の限界をみると言って、それこそ文字通り限界までなのはは射撃魔法を使用することとなった。
 とにかく今回は半自動化されたイルミネーターの性能チェックと移動しながら敵に照準を合わせ続けるという少しばかり高度な訓練となったわけだ。
 最終的になのはは、攻撃してくる移動目標の魔法弾を回避しながら同時4目標の迎撃に成功するなど、アリシアの目から見ても『上出来』とされるような結果を残していた。

 そして、その後新たに設けられたレイジングハートの近接戦闘モード、【ストライク・モード】の試験運用と実地試験が行われることになる。
 そこでなのはは、頑丈な合金製の棍棒を構えるアリシアを相手に近接格闘訓練を施されていた。
 レイジングハートの新モードは、槍を模した形となっておりその二本に分かれた先端の間からは【ストライク・フレーム】と呼ばれる魔力刃が展開されていたのだ。今後、レイジングハートを起動する際にはそのストライク・モードがデフォルトとなるらしい。

 ともあれ、最初はアリシアを相手にすることを躊躇していたなのはだったが、その初撃で棍棒によってレイジングハートを絡め取られ取り落としてしまうことになる。
 『どうした?』と不敵に笑うアリシアを前に、なのはは持ち前の負けず嫌いな気風を爆発させ積極的にアリシアと組み合っていた。

 アリシアには戦闘力がない。それは全くの誤解だったということをなのはとフェイトは思い知ることとなる。
 一応、なのはは飛行を含む魔法を許可されていたが、アリシアの戦闘の組み立て方の巧さの前ではそれらを有効活用することができず、後ろに引けば棍棒のリーチの餌食となり、、無理に近接格闘を挑もうとすれば死角から拳打や蹴撃が舞い込んで来、高速移動で背後をとろうとしてもあっさりと読まれた上に進路方向をずらされ投げ飛ばされた上に組み敷かれて関節技に持って行かれるかだった。
 また、飛行魔法によって上空に退避したところで距離を開けた油断を突かれ、投擲された棍棒にあえなくノックアウトされていたものだ。

 アリシアの体繰りや筋力はある程度魔術によって強化されていたとはいえフェイトやクロノ、果てはユーノに比べても遅くて弱いとしかいえないものだった。しかし、それでも相手の物理的な死角や精神的な死角を上手く利用し、自分ではなく相手の力を利用して戦えば十分戦力なると言うことの証明だった。

 なのはは必死になって体を動かし、何とかアリシアの裏をついて果敢に近接戦闘を挑んでいたが、結局それがアリシアの身体をとらえることをなかった。

 そして、その訓練の終わりにフェイトが姉を絶賛して、『お姉ちゃんならシグナム達にも勝てるんじゃない?』と言ったところ、アリシアは苦笑混じりに肩をすくめた。

『今回はわざと私が有利になる状況で訓練をしていたから私が勝つのは当たり前だね。初めからなのはが空を飛んでいたらさすがに勝てないよ。それに、いくら魔法戦闘といっても近接戦闘で最終的にものを言うのはその人の技量だと言うことを体感してもらいたかったからね。ちょっと、極端な例だったけど』

 ただ見学していただけのユーノではあるが、アリシアがベルディナと変わらず近接戦闘(CQB:Close Quarters Battle)のエキスパートであることが確認できたため実に有意義な時間だった。
 フェイトにとっても近接戦闘の奥の深さを感じることが出来ただろうし、なのはも魔力の量が戦力の差には必ずしもつながらないということを学び取れたと言っていた。


 アウトラインによる回想を終え、ユーノは天井を仰いだ。
 つい数時間前、今日に起こったことを反芻することで思い出したくもないことが脳裏をよぎる。
 どうして、あのときあそこにクロノがいたのだろうか。クロノはなのはにいったい何を告げたのだろうか。

 なのははあの瞬間、確かになにがしかの悩みを持っていた。悩みといえるのかどうかはわからないが、何らかの迷いをうちに秘めていたことは確かだ。
 しかし、ユーノにはあのとき彼女の中で何が起こっていたのかを推測することができなかったのだ。その原因がいったい何かということさえ彼には理解できなかった。

 しかし、クロノと短い間にせよ言葉を交わして、その結果なのはがいつもの笑顔を取り戻したことだけは確かなのだ。ユーノが好きな笑顔。それをみているだけで幸せになれるような笑顔を彼女は取り戻した。