小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」
タカーシャン
タカーシャン
novelistID. 70952
新規ユーザー登録
E-MAIL
PASSWORD
次回から自動でログイン

 

作品詳細に戻る

 

「サイバーは攻撃などしない」

INDEX|1ページ/1ページ|

 
「サイバーは攻撃などしない」

近年、「サイバー攻撃」という言葉が日常に溶け込んでいる。
ニュースでは「サイバー犯罪」「サイバー防衛」といった言葉が並び、
“サイバー”がまるで暴力の代名詞のように使われている。

だが、本来の「サイバー」は「制御」や「調和」を意味するギリシャ語に由来する。
つまり、暴れるものではなく、整えるものだ。
情報もネットも、使い方次第で世界をつなぐ温かいインフラとなる。

攻撃しているのは、サイバーではない。
人間の欲望と恐れが、電脳空間を通して可視化されているにすぎない。

サイバーは本来、鏡のような存在である。
覗き込む者の心が濁れば、映る世界もまた濁る。
澄んだ心で使えば、それは世界を結ぶ清流になる。

だから言いたい。
サイバーは攻撃などしない。
攻撃しているのは、いつも「人」なのだ。