小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」
タカーシャ
タカーシャ
novelistID. 70952
新規ユーザー登録
E-MAIL
PASSWORD
次回から自動でログイン

 

作品詳細に戻る

 

ラーメンのような人間になりたい

INDEX|1ページ/1ページ|

 
ラーメンのような人間になりたい

ラーメンのような人間になりたい。

誰からも愛され、
老若男女、どの国の人にも親しまれ、
食べるだけで、心がふっとほぐれる――
そんな存在になりたい。

中身はスープのように、
深くてあたたかくて、
時にこってり、時にあっさり。
その人に合わせて味わいを変えられる、そんな心を持ちたい。

一杯のラーメンには、歴史がある。
親から子へ、店から弟子へ、
代々受け継がれる“味”は、まさに生きた記憶。
そんなふうに、自分の生き方も、
次の誰かの糧になるようなものにしたい。







『ラーメンになりたい』シリーズ


『ラーメンになりたい』

やさしさと自由


ある日、生まれたばかりの“めんくん”がつぶやきました。
「ぼく、ラーメンになりたい!」
でも、友だちのチャーハンくんやカレーちゃんは笑います。
「なんで?ごはんじゃないのに!」
でも、めんくんは夢をあきらめません。
スープたちやトッピングたちと出会いながら、
「自分らしいラーメン」をめざして、旅を始めます。


・やさしさは混ざりあって生まれる
・「こうじゃなきゃ」がない世界は楽しい
・自分らしい生き方でいいんだよ



『スープのきもち』

深さと心の中身



めんくんが出会ったのは、ちょっと暗い顔のスープおじさん。
「あいつもこれも、“こってりしすぎ”って文句ばっかり」
スープおじさんには、たくさんの味がしみこんでいて、実は悲しい過去があったのです。
でも、めんくんと話すうちに、少しずつ心がほどけていきます。



・見た目じゃわからない、スープの奥には物語がある
・悲しみや苦味も、誰かの笑顔につながる
・「心のあじ」って大事なんだ


『トッピング大集合!』

ちがいとチームワーク


チャーシュー、メンマ、煮たまご、わかめ、コーン……
「だれがいちばん人気か」でケンカになったトッピングたち。
「バラバラでも、いっしょになれば、最高の一杯になるんだよ」
めんくんの言葉に、みんなで協力しはじめます。



・ちがうからこそ、支え合える
・みんな大事、どれが欠けても「ぼくらのラーメン」にはならない
・自分の“役割”を知ることは、誇りになる



第4巻『めんくん、世界へ!』

夢と広がり



めんくんは旅の終わりに、“ラーメンコンテスト”に出場することに!
世界中から集まったラーメンたちと出会い、自分だけの魅力を再確認します。
そしてついに、自分自身の「ラーメン」として完成する日が……。


・世界は広くても、自分らしさで勝負できる
・ちがいをこえて、つながれる
・夢はいつか「かたち」になる



みんなを笑顔にしたい。
「これがいいんだよね」って、
小さな幸せを届けられる存在でありたい。

そして、ラーメンのすごいところは――
自由だということ。

トッピングは人それぞれ。
チャーシューでも、煮たまごでも、わかめでもいい。
「こうじゃなきゃダメ」なんて、ひとつもない。
人間も同じ。
生き方も、性格も、表現も、自由でいい。

硬くも、柔らかくもなれる。
状況によって、相手によって、形を変えて寄り添う。
そんな柔軟さを持てる人でありたい。

そしてなにより、
ラーメンは、世界に広がっていった。
その土地ごとの味に進化しながら、
どこでも愛され、受け入れられてきた。

そう。
ラーメンのように、境界を越え、
言葉を越え、文化を越えて、
あたたかさを届けられる人になりたい。

ラーメンのような人間に――
私は、なりたい。