二次創作小説やBL小説が読める!投稿できる!二次小説投稿コミュニティ!

オリジナル小説 https://novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
二次創作小説投稿サイト「2.novelist.jp」

BYAKUYA-the Withered Lilac-5

INDEX|21ページ/24ページ|

次のページ前のページ
 

おまけコンボレシピ



 2B>5BB>2C>B料理二段>空A罠>5C>3C>jc>JB>J2C>JC>DB>A料理一段>A罠>B派生>JAスカ>DB>A料理三段>C食べ頃

 現環境におけるビャクヤの基礎コンボ。前作に比べるとコンボの補正がきつくなっているので、エリアルの後に拾う技はDBしか使えない。2Bや2Cでも拾えないことはないが、その後が繋がらなくなる。DB>波動コマンドと言う入力は、非常に昇竜コマンドに化けやすいので、少し練習が必要である。しかし、DB>料理の連携は、今回のビャクヤを使う上でほぼ必須なので、是非しっかりと出せるようになりたい。
 B派生後は、前作であればBを連打してJBスカを出していればよかったが、今作では派生行動の先行入力が効くようになり、発生が速くなっている。その上、JBの攻撃判定も広くなっているため、JBスカを狙ってBを連打しているとJBが当たってしまってコンボ中断となってしまう場面が増えてしまった。なので、今作ではB派生後は広く一般的に使われるJAスカができるように手癖にしたい。
 ビャクヤの新技として5BBがあり、パッシングリンクに対応している上、発生にディレイがかけられる。5Bが空振りしていた場合であっても出てくれるため、暴れ潰しに便利な技となっている。前作では2B>5C>2Cというのが固めのパーツとして鉄板であったが、この技の出現で2B>5B>dlBも強力な固めパーツである。2B>dl5Bとセットで使うことで、相手のヴェールオフを詐欺ることもできる。
 また、5BBの追加部分だけが当たると、特別なルートに移行できる。

 5A>5BB>2C>5C>B罠>C派生>ダッシュ>3C>jc>JB>J2C>JC>DB>A料理一段>A罠>B派生>JAスカ>DB>A料理一段>C食べ頃

 立ち回りの主力となる5A始動のコンボ。上への判定縮小という弱体化を受けた技であるが、発生6Fにして前に長い技なので、近距離戦をしている時には変わらず頼りになる。前作ではアサルトを叩き落とすことができたが、今作では当たらなくなっている。
 また、数あるビャクヤの弱体化点の一つとして、料理をコンボに組み込むとダメージ補正が重くなるようになってしまった。その代わりに、各種罠派生行動を当てるとダメージ、コンボ補正共に軽くなるようになっている。
 上記のコンボは、料理を入れずに派生技を組み込むというコンセプトで作った。コンボダメージの大幅減という大きな弱体化を受けたビャクヤであるが、これで3700ダメージを奪える(VP中)。なので、ビャクヤのコンボを作るときには、料理を除く、派生技を上手く使う、同技をできるだけ使用しないようにすれば、前作ほどではないにせよダメージの大きいコンボになる。
 それから、派生技を入れたコンボには微ダッシュ入力がほぼ必須となる。前方向にキーが入っているとダッシュ攻撃が出てしまうので、ダッシュ後ニュートラルにする手癖をつけたい。

 2C>B料理二段>空A罠>微ダッシュ>5C>B罠>A派生>5B>3C>jc>JB>J2C>JC>DB>A料理一段>A罠>B派生>JAスカ>DB>A料理一段>C食べ頃

 リーチの長い下段技からのコンボ。IWを組み込まないコンボとしては、ほぼ最大ダメージをとれる。ダメージはフルヒットして4100(VP中)。先ほど料理を除くとしておきながら、B料理が入っており、矛盾していると思われるかもしれないが、C系統の技が始動の時はその限りではない。
 C系統の強力な技から入った時には、上記のようにB料理からエリアルに行くまでの間に、5C>B罠という連携が組み込める。罠後の派生技を当てることでコンボダメージが伸びる。しかし、その際にバウンドを一度必ず使ってしまうので、C食べ頃で締める時にA料理三段を入れるとバウンドを使いきって繋がらない点に注意しよう。
 ちなみに、5Cの後にA罠でも繋げることができるが、同技補正でダメージが下がってしまう。この問題はその後の罠をB罠にすれば一応は解決する。どちらを先に使うかはやりやすい方を選べばよい。
 B料理からの空A罠後に、着地してすぐにダッシュを入れなければB罠が当たらないが、A罠であればキー入力しなくても当たる。相手との位置関係がとても微妙なので、場合によってはダッシュしたつもりがバクステになってしまうことがある。どうしてもバクステが暴発してしまう時にはA罠B罠を逆に使うといいかもしれない。

 2C>5C>C罠>A派生>微ダッシュ>5B>3C>jc>JB>J2C>JC>DB>A料理一段>A罠>B派生>JAスカ>DB>A料理一段>C食べ頃

 今作の2Cはとてつもなくリーチが広くなった。具体的にどれくらいかというと、開幕位置からほんの少しだけ前進しただけで届くほどである。しかし、それほど距離が離れていると、料理では拾えないため、5Cに繋げてC罠を当てるしかできない。ダメージは落ちてしまうが、この技の存在だけで相手にプレッシャーを与えることができるだろう。
 安全だと思われる位置から牽制技を振る相手の隙を突くように使おう。

 5C>2C>B料理二段>空A罠>微ダッシュ>5C>B罠>C派生>ダッシュ>3C>jc>JC>J2C>JB>DB>A料理一段>A罠>B派生>JAスカ>DB>A料理一段>C食べ頃

 確反や5A>5Cの補正切りから狙うコンボ。5CやFF、DCやICJ2Cから入った時は、エリアルパーツをJC>J2C>JBという並びにすることでダメージアップできる。この並びだと約4030ダメージ。いつも通りの並びだと3980ダメージほど(VP中)。コンボダメージの低下という弱体化を受けたビャクヤにとって、50ダメージの違いは意外と大きい。是非とも狙いたい。

 アサルトJC>5A>5BB>2C>A罠>ダッシュ(すり抜け)>5C>3C>jc>JB>J2C>JC>DB>A料理一段>B罠>B派生>JAスカ>DB>A料理三段>C食べ頃

 アサルトからの崩し始動。アサルトJC以降は5A始動のコンボとほぼ同じだが、2C>5C>B罠が当たらないため、2Cで止めてA罠を当てる。ダメージは3400。VP中でなくとも3100はいくので、威力も申し分ない。アサルトして最高地点からJCを当ててもしっかり繋がる。もしも繋がっていなくても補正切りを狙える。練習の際には、ダミーを全てガードの途中からを選ぶといい。JCから繋がっていない場合はガードされる。

 FF>2C>5C>B罠>C派生>ダッシュ>3C>jc>JC>J2C>JB>DB>A料理一段>A罠>B派生>JAスカ>DB>A料理一段>C食べ頃

 強力な中段始動。ダメージは4050ほど(VP中)。今作でICFFの発生フレームが速くなったため、一歩歩いてFFか2Cで二択を迫ることができる。そこにダッシュ投げや、ICAB食べ頃等も混ぜると相手は守るのが困難になる。前述の通り、エリアルパーツの並びを変えるとダメージがかなり上がる。

 IC罠C派生>2C>5C>B罠>A派生>微ダッシュ>5B>3C>jc>JC>J2C>JB>DB>A料理一段>B派生>JAスカ>DB>A料理一段>C食べ頃
作品名:BYAKUYA-the Withered Lilac-5 作家名:綾田宗