先生の言葉 全集
2.センター対策
どうしたんですか。入ってくるなり土下座して。私、敬われるのは慣れてないんですよ。
は? どうか僕達を勝たせてくださいって、いったいどういう事ですか? 自分で言うのもなんですが、私に勝てないって相当ですよ。
あんたじゃない、四階の奴ら?
ああ、あのセンターの。ふーむ、彼らを倒す方法は、熟練の冒険者の方々から聞いた事はあります。でも、私自身ができない事を、皆さんにドヤ顔で教えるのはどうでしょう。それで皆さんが骸を晒す事になっても、責任取れませんし。
そこを何とか?
何か理由でもあるんですか?
ええ、尊敬する先輩のパーティが下層で遭難して、助けたいから早急にあの青い布が欲しい、と。
……まあ、事情はわかりました。一応説明はしますけど、勝てなくても知りませんからね。
皆さんは、前に戦士三人、後ろに僧侶、盗賊、魔法使い。標準的なパーティですよね。ではまず、前衛三人は最後尾の忍者に切りかかります。初手で倒せれば僥倖ですが、店売りの剣では厳しいでしょう。ですので、前衛の方のうち一人は、忍者の反撃で首をはねられる事を覚悟して下さい。体を張るのも前衛の重要な役目ですよ。次に僧侶の方ですが、敵の僧侶の口を封じましょう。敵の僧侶は心臓を止める魔法を使います。その魔法は誰が標的になるかわかりません。確実に黙らせましょう。盗賊の方は、する事がありません。今までと同様、戦闘後があなたの出番です。黙って見てられないなら、巻物や薬などを事前に用意して使いましょう。で、魔法使いの方。あなたが重要です。誰よりも早く、下等な敵を塵にする魔法を唱えます。この魔法を知らないなら、あそこへ行くのはやめましょう。これで敵の戦士と魔法使いが消えるはずです。
この後は状況次第ですが、総力を結集し、残った僧侶と忍者を掃討します。前衛は殴り続けましょう。魔法使いは冷気の魔法などを確実に撃ちましょう。僧侶は、回復しつつ、こちらも心臓を止める魔法を用いたりしてみましょう。
こんな感じでしょうか。
ところで、正直に話して欲しいのですが、その救出したいパーティには、尊敬する先輩ではなく、意中の女性でもいらっしゃるんじゃないですか? ふふふ。そんな真っ赤になって否定しても、説得力ないですよ。
で、私、友好的ですけどどうします?
ん? まだ敵を塵にする魔法知らないから、覚えるまで手合わせしてく?
いいですよ。フルボッコにされて、キューピッドになれるなら安いもんです。