小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

元号のこと 新元号を科学する?

INDEX|1ページ/1ページ|

 

 思い起こせば30年前、関西勤務だった私は聖上崩御の報を聞き会社に駆けつけました。正月の松飾りを仕舞うためです。松飾りを仕舞い、半旗を掲げました。
 当時崩御を前提とした話などはできませんし、ましてや新元号について大っぴらに話題にもできませんでした。当然といえば当然です。

 昨今テレビラジオなどでも新元号について論じられることも多く、1月7日という特別な日に新元号について考えてみました。
 平成に改号される際にはインターネットなどはありませんでしたので、ニフティサーブのフォーラムや一部の「草の根ネット」で新元号について議論(予想・予測)された程度でした。
 このように議論される機会は今後二度とないのかもしれませんし、私は現皇太子殿下より年上なので最初で最後の新元号についての考察になります。
 お読みいただく方にとりましては不敬とも取れる内容かもしれませんが、以上、お含み置きの上お読み下さいまし



 昭和が終わろうとしているとき、一部の不心得者たちはささやき合っておりました「次の元号は光りものに関係あるらしい……」などと。寿司屋のネタじゃないんだから「光りもの」って!? 見事に外しましたね。
「新しい元号は平成であります」
 小渕さん(当時の官房長官)一世一代の見せ場でした。小渕さんといえば、この会見と二千円札しか思い浮かびません。

 元号の条件については
(1)漢字2文字であること
(2)書きやすく、読みやすいこと
(3)過去に使われていないこと
(4)日本の古典を出典とする場合は室町時代以降は対象外
 などがあります。

 今回、まずは簡単なところから考察しましょう。

 明治(M)・大正(T)・昭和(S)・平成(H)の頭文字以外で決まりでしょう。明治生まれの方が数千人単位でご健在ですので重複はあり得ないですね。
 M・T・Hは線対称で、Sは点対称です。案外この対称というのは書きやすさから重要かもしれません。
 アルファベットで線対称は「A(C)(D)(E)HIMOTUVWXY」の14文字で、点対称が「(H)INO(S)(X)Z」の7文字となります。(括弧内は条件付きで認められています)
 数字と間違いやすい「I」「O」「Z」、日本語の頭文字にはない「V」「X」と、すでに使用されている「M」「T」「S」「H」をふるいにかけますと、「A」「C」「D」「E」「N」「U」「W」「Y」「Z」が残りました。

 次は由来についてです。明治~平成はすべて中国の古典の一節に由来しております。「明治」と「大正」は【易経(えききょう)】で、「昭和」は【書経(しょきょう)】、「平成」は【史記(しき)】がそれぞれ原典になります。熟語ではなく、たとえば「明治」は【明に嚮(むか)ひて治む】という一節に因ります。
 これが今回は「中国の古典にとらわれず日本の古典や意味や読みやすさを重視」という報道がなされました。
 ただし、熟語として広く知られているものはやはり除いた方が良さそうです。

 最後は用いられる漢字についてです。
 明治・大正・昭和・平成、それぞれ現代の学年別漢字配当表に当てはめますと「明治」は「明」が小学校2年生、「治」は小学校4年生で習います。同様に「大正(1年・1年)」「昭和(3年・3年)」「平成(3年・4年」となります。分かりやすさを考えると3・4年生の漢字が使われるようですね。
 小学校3年、4年で習う漢字はそれぞれ200文字ずつあります。
 その中ですでに使われた「治」「昭」「和」「平」「成」や、明らかに元号にふさわしくない「悪」や「死」など、それに日本人の感覚としてふさわしくないもの「酒」や「便」など、また何かとイチャモンを付ける諸外国を慮って避ける「戦」や「隊」「軍」などなど、それらを除きますと、

安 委 意 育 央 屋 温 化 界 開 感 起 究 区 係 研 県 向 幸 仕 始 持 式 実 写 乗 植 申 身 真 深 進 世 整 全 相 送 想 息 速 待 代 第 着 注 柱 丁 帳 調 追 定 度 等 動 童 発 美 表 品 福 返 勉 味 由 有 予 葉 陽 様 両 緑 礼 練
(以上 3年生 73文字)

位 印 栄 加 果 改 各 覚 完 官 管 関 観 願 希 季 紀 喜 器 機 議 求 挙 共 協 鏡 訓 景 結 建 健 固 功 好 候 航 康 最 札 刷 察 参 史 司 種 周 祝 順 初 松 象 照 信 省 静 節 説 選 然 倉 束 続 卒 孫 帯 達 仲 兆 的 典 伝 徒 努 灯 堂 働 特 念 博 飛 必 票 標 付 府 副 粉 辺 望 満 脈 要 養 浴 陸 良 料 量 歴 連 録
(以上 4年生 101文字)

 さらにこれら174文字から先の線対称・点対称のアルファベットを残すと、
全 代 第 度 動 童 由 有 予 葉 陽 様 栄 続 努 堂 働 念 要 養 浴 

 21文字になりました(^^) この中から新元号の最初のひと文字が選択されそうです。

「陽」「栄」「続」が最有力ですね。
 さて、これと上記174文字を組み合わせて従来の熟語になく、しかも意味が分かりやすく読みやすいという条件を満たす組み合わせは如何に?

「陽化」「栄安」「続史」などが目に付きます。
「栄安」なんて、ええやん!
 何もこんなダジャレがいいたくてここまで書いてきたわけではありません。

 一緒に考えてみませんか?