ubuntu日記
5.カスタマイズしてみたい
ubuntuのデスクトップ画面には通常左横にランチャーが並んでいますが、これをwindow
sと同じく下に持って行きたいと思いました。
検索してみるとデスクトップを色々いじれるソフトがありこれをインストールして設定
しても良いのですが正直、それだけの為に手間はかけたくありません。そこで、もう一つ
の方法であるコマンドを入力して変える事を選択しました。
端末(ターミナル)を立ち上げて、(これは設定から端末を立ち上げても良いのですが、
Ctr+Alt+Tで立ち上がる事が判りました。こっちの方が簡単ですね)
gsettings set com.canonical.Unity.Launcher launcher-position Bottom
と入力します。エンターキーを押すとランチャーの位置が下に変わりました。少しwind
owsぽくなりました。元に戻す時は
gsettings set com.canonical.Unity.Launcher launcher-position Left
と入力します。最後が変わるだけでしたね。両方を比べると少し判った気がします。
それから気になる事がありました。firefoxでのことですが、確か前の時はtwitterの動
画もyahoo動画もマイナーな所の動画も普通に見られたのですが、今回は表示されません。
そこでアドビフラッシュプレーヤーを更新してみました。するとyahooは表示されました
が他は駄目でした。YOUTUBUなどはきちんと表示されます。Chromiumではちゃんと表示さ
れるのでこれはfirefoxのせいだと考えました。更新をしたらOSとアプリ530Mもの量の
更新がありました。この時にfirefoxはFirefox Quantumになっていました。
windowsの時もそうだったのですが、前のデスクトップPCではQuantumになっても最初か
らちゃんと動画も表示されたのですが、サブのノートではあらゆるウェブ上の動画が緑色
に変色してしまいました。サブのノートはHP製でCPUがAMDでした。GPUがRadeonでした。
実はこのノートはwin10にアップグレードしたのですが、一月経った時にグラフィックド
ライバーが更新されました。すると何も表示されなくなったのです。サポートに電話して
尋ねると元々8.1が入っていたので10に更新しては駄目で、更新したらドライバーは更新
してはならない」との事でした。素直に初期化して8.1のまま使っています。ClassicShel
lを入れているので使い勝手は変わりませんからね。
そんな事があったのでubuntuでも同じ事が起こったと思ったのです。まあ、見たい動画
はChromiumやwindowsで見れば良いと考えました。
二~三日はそれで使っていましたが、やはりVLCを入れたくなりました。そこで入れて
みたら、きちんと表示されるのです。VLCはあらゆる動画と音声を再生出来ます。これで
再生出来ないコンテンツは無い。と言われるほどです。あらゆるコーデックが入っている
のだと思います。
コーデックとは動画そのものを作る時に映像や音声を圧縮するのですが、動画の形式に
よって全く方法が違っています。再生する時にその圧縮方法が判っていないとPCは再生す
ることが出来ないのです。つまりコーデックとは、その圧縮の方法(設計図)を書いたも
のだと思ってください。a-あ、i-いとか書いてると思ってください。
でも正直、VLCに内蔵されたコーデックをfirefoxが利用するとは思えないのですが……。
サブのノートの時も暫く経ったら直りました。今回もそれなのかも知れません。サブの
ノートの時はfirefoxの派生のWaterfoxとかPalemoonを入れて使っていました。両方共良
かったですよ。これらは中身は前のfirefoxのバージョンなので動画はちゃんと再生され
るのでした。
色々といじってみると、windowsとubuntuの考えの違いが少しづつ判って来ました。win
dowsにはアクセサリーとかアプリと言う名称で色々なツールが最初から入っていますね。
例えば電卓だとか、カレンダー、時計とかアプリと意識しないようなものです。
勿論、ubuntuにもそれらは入っています。でも自分が別な電卓アプリ、別なカレンダー
が使いたいと思えば替えられるのです。そう加えるのではなくアンインストールしてべつ
のものをインストール出来るのです。windowsでは新たにインストールは出来てもそれら
は削除(アンインストール)は出来ません(普通の場合です)
つまりubuntuは自分に必要なアプリだけでも構成出来ると言う訳です。核となるOSが人
間の体だとするとアプリは衣服にたいな感じだと思うのです。これはLinuxの考えなのか
も知れません。ubuntu派生OSには日本語環境を後から入れるものもあります。
ubuntuを使って行く上でこの考えを理解していく事が大事だと感じたのでした。
また何かあれば書いて行きます!