リードオフ・ガール
同じようにシュアなバッティングを心がけている敦には、相手3番が考えている事が手に取るようにわかる、この場面ではインサイドを引っ掛けて内野ゴロに終わるのが最も悔いが残る、アウトサイドを流し打ちするつもりでいればより確実にミートできるのだ。
思ったとおり、3番はインサイドを2球続けて見逃して0-2.
ここで敦はアウトサイド高めのボール球を要求した、釣り球に引っかかってくれれば良し、見逃されても次はインサイドの低めで勝負できると考えたのだ。
しかし、3番も敦の考えを読んでいた。
3球目、アウトサイド高めのボール球に飛びつくようにしてミートしてきたのだ。
さほど強い打球ではない、しかし、打球はセカンドの頭上を越え、ライト前に落ちた。
ツーアウトなので2人のランナーは既にスタートを切っている。
「ファースト!」
敦がライトの幸彦に向かって叫んだ、前進守備のライトからならファーストに間に合うかも知れない。
ワンバウンドでボールを掴んだ幸彦は迷わずファーストに送球する。
バッターランナーもライトが浅い位置でボールを掴んだ事は目に入っている、自分がセーフにならなければ仲間のホームインも無効になってしまう、送球との競走になった。
「セーフ!」
クロスプレーにはなったが、一瞬早くバッターランナーがファーストを駆け抜けた。
サンダースは土壇場で1点を失った、しかもランナー一、三塁で4番を迎えなくてはならない。
内野手がマウンドに集まるが、光弘は動かなかった。
選手達は自分がやるべき事をしっかり理解して動いてくれている、皆を信頼しようと決めていたのだ。
光弘に顔を向けた敦に大きく頷いて見せると、外野に定位置の指示だけ出してベンチに腰掛けた。
4番が気合をかけて打席に入った。
やはりバットを一握り短く持っている、無闇に振り回してくる事はしないだろう。
しかし、しっかり振り抜いて来ることも想像できる、外野の間を抜く、あるいは頭上を越す打球を放つことが出来るバッターなのだ。
敦はアウトサイド低めにミットを構えた、厳しいコースを突いて行って、討ち取れれば良し、フォアボールになったとしてもそれはそれで良い、警戒すべきは試合を決めてしまう長打なのだ。
しかし、2-0からの3球目はしっかり低めにコントロールされたが、ややコースが甘く入った。
バットが一閃、打球はピッチャーの正臣の頭上を襲う。
センターへの低いライナー、並みのセンターなら定位置から動かずにワンバウンドでボールを処理しようとした筈だ、しかし、由紀は思いきり良くダッシュして来た。
しかし、由紀は走りながらも迷っていた、飛び込んで捕れるかどうかギリギリの打球だ、後ろへ逸らしてしまえば一塁ランナーまで還ってしまう。
その時。
「突っ込め!」
敦が叫んだ、その一声で由紀の迷いは消えた、ここはとにかく1点で切り抜けたい場面、2点取られるも3点取られるも大差はない。
二塁塁審が膝をついてボールがバウンドしないかを見極めようとする中、由紀は落下点めがけて飛び込んだ。
二塁塁審が駆け寄る、由紀は腹ばいのままグラブを審判に向かって掲げて見せた。
「アウト!」
審判が確認したグラブには白いボールがしっかりと握られていた。
ベンチに戻る由紀の背中を、頭を、駆け寄ったナインがポンポンと叩く。
1点のビハインドは背負ったが、ナインの士気は高まった。
7回の表、サンダースの攻撃は、7番・サードの慎也から。
スコアは1-0で相手のリード、しかし追加点を挙げられなかったことで相手ピッチャーに守りの気持ちが生じたのだろう、慎也はフォアボールを選んで一塁に歩いた。
ここはプレッシャーをかけて行くに限る、光弘は8番・ショートの隆に送りバントのサインを出し、隆は上手く転がしてワンアウト・ランナー二塁、バッターボックスに入ったのは9番・エースの正臣。
ピッチングに専念させるために9番に置いているが、正臣は本来なら6番を打てるシュアなバッター、ここでタイムリーが出てなおもランナーが塁上に残れば一気に逆転のムードが高まる筈だ。
相手ピッチャーはそれでも落ち着きを失わすに丁寧に低目を突いて来るが、上げ潮ムードは正臣のバットに乗り移った。
快音を残して鋭いゴロが一、ニ塁間を襲い、サンダースのベンチは一瞬にして総立ちとなる。
しかし、サンダース同様、突出した強打者や剛速球ピッチャーを擁さずにここまで勝ち上がってきたチーム、守りに隙はなかった。
ライトに抜けるかと思われた打球だったが、セカンドはダイビングしてそのゴロを捌き、素早く起き上がってファーストに送ったのだ。
「アウト!」
正臣は天を仰いだ。
二塁ランナーの慎也は三塁に進んだものの、ツーアウトとなってしまった。
「サインを見落とすなよ」
ネクストバッター・サークルからバッターボックスに向かおうとした由紀に、勝征が耳打ちして来た、由紀がベンチに視線を送ると、光弘は小さく頷いた。
セーフティ・スクイズ……光弘はそのタイミングを測っているのだ。
由紀への1球目はアウトコースへ大きく外したボール、明らかにバントを警戒している、相手の頭にもセーフティ・スクイズの可能性はインプットされているのだ。
2球目、今度もアウトコースだが、今度はギリギリに外れるボール。
そして、ベンチを振り返った由紀の目にバントのサインが飛び込んで来た。
セーフティ・スクイズが警戒されている事は百も承知している、しかし、由紀を歩かせればサヨナラのランナーとなる、しかも由紀は最も危険なランナー、次は外すわけには行かないはずだ、それが光弘の読みだった。
そして3球目。
ピッチャーの腕が前に振り出され始めるとランナーの慎也がスタートを切る。
「走った!」
サードが叫び、キャッチャーが腰を浮かす、ピッチャーもそれを見てボールをアウトコースに外そうと試みるが、不十分だった。
ボール球ではあるが、バットが届かないほど外れているわけではない、しかし、サード側に転がすのは難しい。
由紀は突っ込んで来るファーストの左を狙って強めのバントを転がし、ボールを追うように一塁ベースめがけてダッシュした。
由紀の狙い通り、ファーストは強めのバントに対応しきれず掴み損なった、マウンドを駆け下りて来たピッチャーがボールを素手で拾い上げた時には、由紀は既にボールを追い越して一塁を目指している。
一塁ベースに入ったセカンドが身体を思い切り前に伸ばしてピッチャーからの送球を待ち受け、ピッチャーの動きは無駄がなく素早かったが、左投げゆえに身体の向きを変えなくてはならない分、送球が遅れた。
「セーフ!」
一塁塁審の腕が左右に広げられた。
由紀は一瞬早くベースを駆け抜け、三塁ランナーの慎也もホームベースを駆け抜けていた。
1-1の同点! しかも由紀がランナーに残っている、サンダースのベンチは沸き立った。
動揺が残っていたのか、2番・勝征への初球はほぼ真ん中へ。