続・雨降り~七夕はいつも雨~(掌編集~今月のイラスト~)
「今年も雨模様だね……」
テーブルの向かいの席。
コーヒーカップを両手で包むようにして飲みながら、早苗がぽつりと言った。
雨の横断歩道で再会してからと言うもの、早苗とはちょくちょく逢っている。
再会してから数日後、先日の協力会社と打ち合わせがあった時に早苗に電話をかけてランチに誘い、その後も一緒に夕飯を食べたり……デートと言うほどの事はしていないし、何か進展があるというようなこともないのだが……。
なにしろ、時々ポツリポツリと話す、と言うより言葉の端から零れ落ちる東京時代の事が気になって仕方がない。
まるで傘を差すべきか、差さないで済ますべきか迷う今日の天気のようだ。
まったく……降るなら降る、止むなら止むとはっきりしろ、と言いたくなる。
早苗もそうだ、話すなら話す、話さないなら話さないではっきりして欲しい。
それに、東京時代を思い出しているらしい時はあんまり幸せそうじゃない、と言うか、何か深く傷つけられたことがあったのは間違いない……と思う。
イライラすることはわかっているのに逢いたくなる、逢って話をしたくなる、と言うのは、きっと……そう……なんだろうな……やっぱり。
「『今年も』? 『今日も』だろう?」
「ううん、言い間違いじゃない、『今年も』よ」
「どういうことだ?」
全く、早苗の話はいつもこんな風だ……なぞかけされてばかり、しかも俺はそれをほとんど解けないと来ている。
「今日は七月七日、七夕よ」
「あ、そうか……今年も織姫と彦星は逢えないのか」
「ね? 『今年も』でしょう?」
「そうだな」
俺としては遥か天上の織姫と彦星の逢瀬なんぞに心を痛める義理もないし、それほどの気持ちの余裕もないんだが……。
「天帝がそう決めたんだっけ?」
「そうよ」
「だったら天帝ってオヤジは相当に底意地が悪いな、七月七日と言ったらまだ梅雨だもんな、晴れる確率はかなり低いぜ」
「そうね……」
また遠い目だ……頭の回転が速い早苗の事だ、頭の中にはいろんな光景がぐるぐると渦巻いているんだろう、まったく……頭をかち割って中を覗いて見たいくらいだ。
「でも、本来は旧暦の七月七日だから、新暦だと八月なのよね」
「あ、そうか……そう意地悪をしたわけでもなかったか……だとしたら新暦を採用した明治時代の政府のせいか」
「そうとも言えるかもね」
「ああ、そう言えば『五月雨』ってのもなんとなくしっくり来ない気がしてたけど、あれも今なら六月ってわけか」
「そうね、そうなるわ」
「だったらしっくり来るな……行事の日付や季節の言い回しは旧いままで、暦だけ新しくなったからズレちゃったんだな、ボタンを一つ掛け違えたままワイシャツを着ちゃったみたいなもんだな」
「ホント、ボタンを一つ掛け違えると何もかもしっくり行かなくなるのよね……」
このなぞかけなら俺にもピンと来る……。
「いつ、どんな風にボタンを掛け違えたんだ?」
「え?」
「しらばっくれるなよ、気になって仕方がないんだ、東京にいた頃ボタンを掛け違えたんだろ? だからこっちへ戻って来たんじゃないのか?」
「そんなこと……」
「しらばっくれるなよ、もう一度言うからな……『気になって仕方がない』……んだ、俺がこう言ってる意味、わかるよな?」
「……そうなの?……」
「まさか気がついてなかったなんて言わせないぜ」
「もしかしたらそうなのかな……とは思ってたけど……」
「その『もしかしたら』だよ、そうじゃなかったら、ちっとも会話が弾まないのにこう何度も一緒に飯を食おうって誘うと思うか?」
「……ありがとう……」
「そう言ってくれるなら洗いざらい話してくれるよな? 何時、何処で、誰と、何があったんだ?」
「……うん……」
「で?」
「ありがちな、つまらない話よ……」
「小説やドラマじゃないんだ、実例が沢山あるから『ありがち』なだけさ、一人一人の人間にとっちゃありがちでもなんでもない、俺になら話しても良いだろう? ちっとは楽になるかもしれないぜ」
「そうかもね……いいわ、話す……」
早苗はコーヒーカップをテーブルに置いて、居住まいを正した。
「大学を卒業して、司法書士の事務所に勤めたの……法学部を選んだ時は弁護士になりたいと思ってたんだけど、実際の弁護士の仕事って、たとえ非があると思っている側でも依頼を受ければ罪を逃れたり軽くしたりするために働かなくちゃいけないでしょう? どうもそれは納得できなくて……それに、七年間だったけどこっちに住んでたら、東京での暮らしって息が詰まるようで……実家も今はこっちだし、司法書士の資格を取って、いずれはこっちで働きたいと思ったのよ」
「俺の故郷で、今も俺の土地さ、早苗が好きでいてくれて嬉しいよ」
「そう? ありがとう……で、勤めた司法書士事務所の所長と……」
「下衆な言い方かもしれないけど、デキちゃったわけだ」
「まぁ、そういうことね……有能な司法書士で学ぶところも多かったし、所長としても所員の待遇やらなにやらきちんとしてた、ボスとしては申し分ない人だったわ……司法書士って国家試験があるんだけど、事務所に勤めて何年も経験を積んでもなかなか合格できない人も多くてね、私は随分と目をかけてもらったと思う、君ならすぐに資格を取れそうだとか言われて、大事なお得意さんとかへも良く同行させてもらってたのよ……彼、その頃離婚協議中でね、車の中とかで私にはちょくちょく弱音を漏らしてた……後で冷静に思い返せば男の人として好きだったわけじゃないの、でも、その内仕事だけじゃなくて食事に誘われたり、お酒に誘われたりしている内になんとなく勘違いしちゃったみたいで……」
「それ、周到な作戦だったかもな」
「ええ、多分そう……立派に仕事をして事務所もしっかり経営しているボスが自分にだけ弱いところを見せてくれる……尊敬してたし、もちろん嫌いじゃなかったから……それにね、私って大学の時も全然モテた覚えがなくって、恋愛に関しては経験不足だったのね、やんわりと迫られるとかわしたり撥ね退けたりできなくて……気がついたら妊娠してた……」
「でも、今ここにこうしているってことは……」
「ええ、堕胎したわ……離婚協議に不利になるからって言われて、離婚がちゃんと成立したら結婚して、子供はまた作ればいいからって……気持ちの中では納得できなかったけど、客観的に考えればそれが最良だと思った」
「客観的に……か……早苗らしいけど、恋愛に関しては客観性ってあんまり意味がないと思うけどな」
「その通りだと思う、私も頭ではそうすべきだと思いながらも中々自分を納得させられなくて……多分、事務所でも浮かない顔をしてたんだと思うわ、そしたら先輩が声をかけてきてくれてね」
「女性?」
テーブルの向かいの席。
コーヒーカップを両手で包むようにして飲みながら、早苗がぽつりと言った。
雨の横断歩道で再会してからと言うもの、早苗とはちょくちょく逢っている。
再会してから数日後、先日の協力会社と打ち合わせがあった時に早苗に電話をかけてランチに誘い、その後も一緒に夕飯を食べたり……デートと言うほどの事はしていないし、何か進展があるというようなこともないのだが……。
なにしろ、時々ポツリポツリと話す、と言うより言葉の端から零れ落ちる東京時代の事が気になって仕方がない。
まるで傘を差すべきか、差さないで済ますべきか迷う今日の天気のようだ。
まったく……降るなら降る、止むなら止むとはっきりしろ、と言いたくなる。
早苗もそうだ、話すなら話す、話さないなら話さないではっきりして欲しい。
それに、東京時代を思い出しているらしい時はあんまり幸せそうじゃない、と言うか、何か深く傷つけられたことがあったのは間違いない……と思う。
イライラすることはわかっているのに逢いたくなる、逢って話をしたくなる、と言うのは、きっと……そう……なんだろうな……やっぱり。
「『今年も』? 『今日も』だろう?」
「ううん、言い間違いじゃない、『今年も』よ」
「どういうことだ?」
全く、早苗の話はいつもこんな風だ……なぞかけされてばかり、しかも俺はそれをほとんど解けないと来ている。
「今日は七月七日、七夕よ」
「あ、そうか……今年も織姫と彦星は逢えないのか」
「ね? 『今年も』でしょう?」
「そうだな」
俺としては遥か天上の織姫と彦星の逢瀬なんぞに心を痛める義理もないし、それほどの気持ちの余裕もないんだが……。
「天帝がそう決めたんだっけ?」
「そうよ」
「だったら天帝ってオヤジは相当に底意地が悪いな、七月七日と言ったらまだ梅雨だもんな、晴れる確率はかなり低いぜ」
「そうね……」
また遠い目だ……頭の回転が速い早苗の事だ、頭の中にはいろんな光景がぐるぐると渦巻いているんだろう、まったく……頭をかち割って中を覗いて見たいくらいだ。
「でも、本来は旧暦の七月七日だから、新暦だと八月なのよね」
「あ、そうか……そう意地悪をしたわけでもなかったか……だとしたら新暦を採用した明治時代の政府のせいか」
「そうとも言えるかもね」
「ああ、そう言えば『五月雨』ってのもなんとなくしっくり来ない気がしてたけど、あれも今なら六月ってわけか」
「そうね、そうなるわ」
「だったらしっくり来るな……行事の日付や季節の言い回しは旧いままで、暦だけ新しくなったからズレちゃったんだな、ボタンを一つ掛け違えたままワイシャツを着ちゃったみたいなもんだな」
「ホント、ボタンを一つ掛け違えると何もかもしっくり行かなくなるのよね……」
このなぞかけなら俺にもピンと来る……。
「いつ、どんな風にボタンを掛け違えたんだ?」
「え?」
「しらばっくれるなよ、気になって仕方がないんだ、東京にいた頃ボタンを掛け違えたんだろ? だからこっちへ戻って来たんじゃないのか?」
「そんなこと……」
「しらばっくれるなよ、もう一度言うからな……『気になって仕方がない』……んだ、俺がこう言ってる意味、わかるよな?」
「……そうなの?……」
「まさか気がついてなかったなんて言わせないぜ」
「もしかしたらそうなのかな……とは思ってたけど……」
「その『もしかしたら』だよ、そうじゃなかったら、ちっとも会話が弾まないのにこう何度も一緒に飯を食おうって誘うと思うか?」
「……ありがとう……」
「そう言ってくれるなら洗いざらい話してくれるよな? 何時、何処で、誰と、何があったんだ?」
「……うん……」
「で?」
「ありがちな、つまらない話よ……」
「小説やドラマじゃないんだ、実例が沢山あるから『ありがち』なだけさ、一人一人の人間にとっちゃありがちでもなんでもない、俺になら話しても良いだろう? ちっとは楽になるかもしれないぜ」
「そうかもね……いいわ、話す……」
早苗はコーヒーカップをテーブルに置いて、居住まいを正した。
「大学を卒業して、司法書士の事務所に勤めたの……法学部を選んだ時は弁護士になりたいと思ってたんだけど、実際の弁護士の仕事って、たとえ非があると思っている側でも依頼を受ければ罪を逃れたり軽くしたりするために働かなくちゃいけないでしょう? どうもそれは納得できなくて……それに、七年間だったけどこっちに住んでたら、東京での暮らしって息が詰まるようで……実家も今はこっちだし、司法書士の資格を取って、いずれはこっちで働きたいと思ったのよ」
「俺の故郷で、今も俺の土地さ、早苗が好きでいてくれて嬉しいよ」
「そう? ありがとう……で、勤めた司法書士事務所の所長と……」
「下衆な言い方かもしれないけど、デキちゃったわけだ」
「まぁ、そういうことね……有能な司法書士で学ぶところも多かったし、所長としても所員の待遇やらなにやらきちんとしてた、ボスとしては申し分ない人だったわ……司法書士って国家試験があるんだけど、事務所に勤めて何年も経験を積んでもなかなか合格できない人も多くてね、私は随分と目をかけてもらったと思う、君ならすぐに資格を取れそうだとか言われて、大事なお得意さんとかへも良く同行させてもらってたのよ……彼、その頃離婚協議中でね、車の中とかで私にはちょくちょく弱音を漏らしてた……後で冷静に思い返せば男の人として好きだったわけじゃないの、でも、その内仕事だけじゃなくて食事に誘われたり、お酒に誘われたりしている内になんとなく勘違いしちゃったみたいで……」
「それ、周到な作戦だったかもな」
「ええ、多分そう……立派に仕事をして事務所もしっかり経営しているボスが自分にだけ弱いところを見せてくれる……尊敬してたし、もちろん嫌いじゃなかったから……それにね、私って大学の時も全然モテた覚えがなくって、恋愛に関しては経験不足だったのね、やんわりと迫られるとかわしたり撥ね退けたりできなくて……気がついたら妊娠してた……」
「でも、今ここにこうしているってことは……」
「ええ、堕胎したわ……離婚協議に不利になるからって言われて、離婚がちゃんと成立したら結婚して、子供はまた作ればいいからって……気持ちの中では納得できなかったけど、客観的に考えればそれが最良だと思った」
「客観的に……か……早苗らしいけど、恋愛に関しては客観性ってあんまり意味がないと思うけどな」
「その通りだと思う、私も頭ではそうすべきだと思いながらも中々自分を納得させられなくて……多分、事務所でも浮かない顔をしてたんだと思うわ、そしたら先輩が声をかけてきてくれてね」
「女性?」
作品名:続・雨降り~七夕はいつも雨~(掌編集~今月のイラスト~) 作家名:ST