小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!
二次創作小説
|
官能小説
ホーム
|
新規登録
|
novelist.jpとは
|
作品一覧
|
ランキング
|
コミュニティ
|
製本印刷
|
利用ガイド・ヘルプ
|
ログイン
マイページ | 小説の投稿 | 投稿作品の管理 | あしあと | メッセージ | プロフィール確認 | 設定変更
人気のタグ
|
ユーザー検索
|
コミュ検索
|
タグ
タイトル
紹介文
R-18作品を含まない
西中
プロフィール
投稿作品を見る
お気に入り作家を見る
ブックマークを見る
novelistID. 61877
E-MAIL
PASSWORD
次回から自動でログイン
>> PASSWORDを忘れた!
作品詳細に戻る
お菓子のパッケージ
INDEX
|1ページ/1ページ|
お菓子のパッケージで成分表をまじまじ見るとビタミンEが酸化防止剤として転加されてるのがわかるのだけど
ビタミンEが多く含有してるのは主に植物の種子なのだよね。
菜種油とか市販の油なんかにもビタミンEが多く含有してて、その成分が脂質の酸化を防いでいる。
俺、思うのだけどエジプトのミイラに酸化防止剤としてビタミンEが転加されてるんじゃないかなって。
「それがなに?」
実を言うと俺にも判らんのだが、たとえばビタミンEの抽出元が樹齢千年の大木の根っことかだったらよ、やっぱり炭素年代測定とかも1000年ズレルじゃないかと。
つまりミイラが実際に死んだ時期は1000年遅れという事になる
作品名:
お菓子のパッケージ
作家名:
西中