小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

笑門来福! 新作落語の間

INDEX|1ページ/7ページ|

次のページ
 

1. 『散ればこそ』



 『世の中に 絶えて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし』
 在原業平さんがこう詠みますと。
 『散ればこそ いとど桜はめでたけれ 憂き世になにか久しかるべき』
 詠み人の記録がございませんので、身分の低い方が詠まれたのでしょうが、業平さん、ぎゃふんとなったでしょうな。
 ものには盛りと言うものがございますのと裏表で、終わりというものも必ず訪れます。
 盛りが過ぎて散る段になりますってぇと、それは寂しくもございましょうが、散り際と申しますものも、また日本人の心には美しく映りますようで……。

「うちの会社、マジでやばいらしいな」
「ああ、聞いたよ、だけどそれも仕方がないかもなぁ」
「ああ、今時フィルムのカメラを使ってる人なんか、余程のマニアくらいだもんな」
「そうそう、今時は一眼レフだってデジタルだからな」
「むしろ、今まで良く持ってたと思うよ、この会社」
「ああ、社長は写真の現像、焼付け一筋だからなぁ、おかげで俺たちもさ、技術にはそれなりに自信ついたけどな」
「ああ、マニアにも評判良かったし、でも時代の流れには逆らえないってことだよな」
「この作業場も改装されて写真館になるんだって?」
「ああ、求人広告出てたの知ってるか?」
「ああ、知ってるよ、って言うか、もう応募した」
「あ、やっぱり? 俺も」
「フィルムの現像、焼付けが出来る人歓迎、なんて求人、他にあるわけないもんな」
「ああ、それに俺たちって、写真マニアでもあるじゃん? 撮影助手とかも務まるしな」
「受付のミッちゃんや、事務の重美さんも応募したらしいぜ」
「なるほどな、写真館だって受付や事務は要るもんな」
「ああ、使い捨てカメラが全盛だった頃が懐かしいな」
「そうだな、あの頃は結構社員沢山いたけど、いまやは俺とお前とミッちゃんと重美さん、それに社長の五人になっちまったもんな」
「社長には悪いけどさ、四人一緒に再就職できると良いな」
「そうだな……あ、社長だ……」

 (ションボリして)
「みんな、仕事中すまないが、ちょっと集まってもらえるかな……集まるって言っても四人だとすぐだな……実はこの会社を畳むことになってね……みんなには本当にすまないと思ってる」
「……」
「……」
「……」
「……」
「ワシの力が足りないばっかりに……こんなことに……」
「社長、社長のせいじゃありませんよ」
「そうですよ、これだけデジカメが普及して、スマホも全盛ですからね」
「そうよね、時代の流れですよね」
「うう……みんな……ありがとう……」
「むしろ、今の今までやって来れたのは社長のお力があってこそですよ」
「そうですよ、俺たちを一人前の職人にしてもらったご恩は忘れません」
「社長は最後までご立派でしたよ」
「そう言ってくれるか……ううっ……」
「「「「社長っぉ!」」」」

 数日後の事でございます。

「なあ、社長、元気ないよな、無理もないけど」
「そうだな、ちょっと見るに見かねるよな」
「あたしたち、四人とも新しい写真館に再就職が決まったから良いけど……」
「ねえ、みんなで励ましてあげたらどうかしら」
「そうだな」
「いいな、何か良い趣向はないかな」
「やっぱり、この季節はお花見でしょう?」
「そうですよね、それっきゃないですよね」
「よ~し、この重美さんが腕によりをかけて手作りのお花見弁当作っちゃうわよ」
「わ、それ楽しみ! 重美さん、お料理得意ですもんね」
「社長、カラオケ好きだからカラオケも用意しようぜ」
「よし来た、町内会でカラオケセット持ってるからさ、借りてきてやるよ」
「じゃ、俺は場所取りだ」
「ねえねえ、あたしは? あたしは何をすれば良い?」
「ミッちゃんはね、コスプレ」
「コスプレ? 何の?」
「ハイレグ水着の上に野球のユニフォームの上着だけ」
「よ~し……って何やらせるつもりよ!」

 そんなこんなで、花見の準備が整いまして、みんなで社長を誘い出しました。

「ほら、社長、見てくださいよ、富士山が夕日に染まって綺麗ですよ」
「そうだねぇ……富士山……フジ……フジカラー……すっかりデジカメメーカーになっちゃって……」
「富士山なし! 富士山なし! ほら、社長、こっちの景色を見て下さいよ、大パノラマでしょう?」
「パノラマ……パノラマ写真って言うのもあったね……」
「景色なし! 景色なし! ほら、社長、見てくださいよ、重美さんが腕によりをかけて、こんなにご馳走を用意してくれたんですよ、ほら、鯛の尾頭付きもありますよ!」
「大きな鯛だねぇ、目玉も大きいや……使い捨てカメラのレンズはこれくらいだったなぁ……」
「社長、社長、ほらコッチのお重には脂の乗った銀鱈の塩焼きが」
「銀鱈の塩焼き……銀塩……」
「社長、ほらカラ揚げもありますよ」
「カラ揚げ……最初の頃のカラー写真はね……」
「社長、社長、卵焼きも……ちょっと焦がしちゃいましたけどね」
「うん、ほんのりついた焦げ色が美味しそうだね、ウチはこんがり焦げ付いちゃったたけど……」
「社長、ほら、社長の好きな煎餅も買って来ましたよ、『♪亀田のあられ、お煎餅』とか歌っちゃったりして」
「亀田のあられ……カメラの哀れ……」
「ほら、社長、見てくださいよ、桜が綺麗に咲き誇って……」
「桜、さくら、サクラカラーっていうのもあったねぇ……」
「カラオケ! カラオケやりましょう! どうぞ社長から……え? デュエット? 重美さんと? はいはい、重美さん、盛り上げて盛り上げて、盛り上がってまいりましょう!」
「♪デジカメに 負けた~」
「♪いいえ、スマホに負けた~」
「重美さんっ! 重美さんっ! 重美さんまで」
「ごめんなさい、つい釣られちゃって……」
「社長、違う曲行きましょう、ミッちゃん、何かデュエットソング歌える? ……あ、そう、じゃぁそれ行こうか!」
「♪わたしたち そしてどうするの~」
「♪わたしたち 五人どうなるの~」
「ミッちゃん! ダメだってば!」
「あ……ごめんなさい」
「社長、俺たち二人でコント行きます! 武勇伝、武勇伝、デンデンデデンデン、シャッキーン!」
「バカ、シャッキーンじゃないだろ?」
「あ、ゴメン、つい力入り過ぎて」
「この空気をなんとかしろ、この空気をよ! そうだ! 社長、写真撮りましょう、みんなで記念写真」
「はい、チーズ」
「オイ! それデジカメだろ!」

(しんみりと)
「いや……みんな、ありがとう……良いんだよ、君たちがワシを元気付けようとしてくれてるのは良くわかる……そうだな、ワシも元気出さないとな、新しい仕事も始まることだしね」
「え? 新しい仕事ですか?」
「君たち、ウチの作業場が写真館になるのは知らないかい?」
「それは存じてますが……」
「あれね、ワシの兄貴の写真館の新店舗なんだ、ワシもね、そこの店長にして貰える事になってね」
「はあ……」
「君たちの事も推薦しておいたから、もし良かったら、またそこで一緒に働いてもらえないかな……」
「社長……最後まで俺たちのことを……」
「どうだい? やってくれるかい?」
「社長、ありがとうございます、でも大丈夫です、それには及びません」
「どうしてだい?」
「もう私たち四人ともその写真館に……」
作品名:笑門来福! 新作落語の間 作家名:ST