小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」
おもかぴえろ
おもかぴえろ
novelistID. 46843
新規ユーザー登録
E-MAIL
PASSWORD
次回から自動でログイン

 

作品詳細に戻る

 

レコード&シリィ

INDEX|6ページ/21ページ|

次のページ前のページ
 

10月7日シリィ


とある所で昔流行った100Qや30Q、一問一答などの質問系を見たのでなんとなく懐かしくなって電脳世界を漂ってみたところ、面白い…と言うか懐かしいものを見つけたので改めてやってみる事に。
長いので興味ない方はスルーでお願いします。


オンライン物書き屋に30の質問

Q1 HNとその由来を教えてください。→おもかぴえろ。とあるものを重いカピパラはエロいという意図なのか? と友人に問い合わせ、その後面白いからペンネームは『おもかぴえろ』でいいじゃないかというノリで。アナグラムにもなってない(爆)

Q2 現在の代表作はなんですか。→どれも完結してないので現在特になし。

Q3 小説を書いたり読んだりする上で得意なジャンルや好きなジャンルを教えてください。→雑食なので極端にグロイもの以外は何でも読みます。得意なジャンルは…なんだろう。よくわからないです。

Q4 逆に苦手なジャンルはなんですか。→あまりに展開の読める作品。

Q5 尊敬する、又は好きな作家は誰ですか。→雑食なので何でも美味しくいただけますが、手放せない本の作家さんとしては森瑶子さん、波多野鷹さん、楠本まきさんなど。

Q6 次の単語を使って文章を作ってみてください。(紅、叩き、浅はかな)

 頬に残った痛みと泣くのをこらえるために引き結ばれた紅い唇が印象的だった。
 全ては自分の浅はかな行動が招いた結末で、僕は恋の終わりと共にこの出来事を甘受した。

Q7 あなたの文章の特徴はなんだと思いますか。→端的になりがちだな、と。

Q8 影響をうけた小説や映画、漫画などはありますか。→銀河鉄道の夜、東京日和、かもめ食堂、などなど。

Q9 好きなことばはなんですか。→明日は明日の風が吹く。

Q10 小説を書く際に最も大切にしていることはなんですか。(テーマ、描写、娯楽性など)→書き込みすぎてくどくならないように。

Q11 次のうち、最初に決まるのはどれですか。(人物、世界背景、ストーリー)→世界背景?

Q12 人物名を決める時に気をつけることはありますか。→その辺にありそうだよね、という名前。

Q13 今まで小説に使用したネーミングで気に入ったものを教えてください。→特にない、かな。

Q14 今まで小説に使用したセリフやフレーズで気に入ったものを教えてください。→特になし。

Q15 長編と短編、どちらが得意ですか。→風呂敷を広げて忘れてしまうので短編の方が収拾つけやすいです。

Q16 オンライン小説独自の技法を積極的に使うほうですか。基本を守るほうですか。→オンライン小説独自の技法ってなんだろう…。

Q17 プロ志望か趣味としてのみか、どちらですか。→おもっくそ趣味です。

Q18 小説を書いていて、一番苦労するところはどこですか。→脳内映像を文章に起こす事。

Q19 小説を書いていて、一番楽しいところはどこですか。→終わりが見えたとき(笑)

Q20 感想をもらったことはありますか。一番嬉しかった感想はなんですか。→あります。続編はありますか? と訊かれたこと。

Q21 小説を書くためにする準備などはありますか。→辞書とパソコンと煙草と飲み物と集中力。

Q22 小説を書くときにBGMを聞くなど、何かしていることはありますか。→その時の気分で。

Q23 イメージ作りのためにすることはありますか。→テーマソング的なものを決めてひたすら聞きまくる。

Q24 あなたはコツコツ書くほうですか、集中して書くほうですか。→集中型です。

Q25 成長物とそうでないもの、どちらを書くことが多いですか。→そうでない方が多しです。

Q26 ダークとライト、シリアスとコメディ、それぞれどちらの割合が多いですか。→ライトでコメディですかねー。

Q27 一人称と三人称、どちらが書きやすいですか。→意識して書いてません(爆)

Q28 あなたの小説の隠れたテーマや、共通点などはありますか。→共通点としては日常の一こま的な感じで書いてます。

Q29 最近の食事風景を描写してみてください。

 焚きたてのご飯と見るからに辛そうな麻婆豆腐。それから何故か牛乳。
 汁物がどうしてか牛乳にとって変わっていた。
 作ったのはわたしだけれど辛いものが苦手だからとても食べられそうにないメニュー。
 良くそんな辛いものが食べられるなー、と感心するわたしをよそにあっという間に辛そうな麻婆豆腐の皿が空になった。
 何も言わずに直ぐに食べ終わってくれるのは彼らなりの「美味しい」の合図。

Q30 今後書いてみたい小説はありますか。 →今書き途中のものを仕上げたいです(泣)

作品名:レコード&シリィ 作家名:おもかぴえろ