小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

赤襟の清ちゃんと、三毛猫のたま (35)

INDEX|1ページ/1ページ|

 
赤襟の清ちゃんと、三毛猫のたま (35)一世一代の大芝居


 「さぁさぁ。すべての準備が整いました。
 それではそろそろと、覚悟などを決めて、綱渡りといきましょうか、
 うふふ。たま」


 清子がニコニコと笑いながら、たまの首筋をなでています。
『冗談じゃないぜ・・・・まったく。人ごとだと思って、清子。お前まで・・・』
目の前でふわりふわりと不気味に揺れている綱渡り用の細い紐を
見つめながら、たまが額からなぜか、一筋の脂汗などを流しています。


 「ちょっと待て。
 やっぱりその格好では、なんとも地味すぎる。
 もうすこし、見た目にも、パッと映えるような衣装は、ないのか。
 探せ。さがせ。そのあたりに、何か適当なものがあるだろう」


 庄助旦那の再度の提案に、居合わせた一同がドッとどよめきます。
女たちがてんでん勝手に、室内にある小道具やら人形やらの物色を始めます。
よく見れば、棚には勇ましい武者人形が飾ってあり、熊にまたがった
金太郎なども床の間に置いてあります。


 「そら、また良い考えどすなぁ。何か無いかしらねぇ、小道具などが」

 「そうやねぁ。せっかくの晴れの出番です。
 確かに衣装が、手ぬぐいと日傘だけでは、寂しいものがありますねぇ」

 「折角ですから、もうすこし凛々しい格好に仕立てましょう。
 この、武者人形の兜なんかどうですか。
 ついでに、鎧なども全部着させて、武者人形風に仕立てあげましょうか」

 「ちょいと待て。ここにある金太郎の腹掛けなんか、どうだ。
 頭には兜で、腹には金太郎だ。もっとほかに何か無いのか、
 まだまだ、これでは、少しばかり地味すぎる」


 「長靴なんか、どうですか。
 幼児用の長靴を、さきほど、入口のところで見かけました。
 ひとっ走りして、それなどを取ってまいりましょう。きっと絵になります」


 「そらいい考えや。兜に、金太郎に、長靴で決まりだな。
 よしよし。清子、準備ができるまで子猫を絶対に逃がすんじゃないぞ。
 今、オジサンが、凛々しく飾ってあげるからなぁ・・・・
 ははは。なにやら一気に、面白くなってきたぞ。
 こいつはすこぶる傑作だァ」

 ジタバタと抵抗するのも虚しく、兜やら腹巻やら、長靴などの小道具が
無理矢理に、嫌がるたまに次々と装着をされていきます。


 『こ、こら。や、やめろって。
 おい。清子まで一緒になって喜んでいる場合じゃないぞ。
 たださえ動きにくいというのに、ごちゃごちゃとこんなものを
 おいらに取り付けて、いったいどうするつもりなんだよ。
 こんな状態のままで、綱から落ちたら、さすがのオイラも只じゃ済まねぇ。
 笑ってる場合じゃねぇだろうよ、清子。
 早く助けろってば。な、なんだよ・・・・お前。
 なんだかんだ言っても、結局は、お前が一番、喜んでいるじゃねえか。
 覚えてろ、清子。喜んでいるのも今のうちだぞ。
 今に見てろよ、こん畜生め』


 『お口が下品ですよ、たま。
 うふふ、もういい加減で、あきらめてくださいな。
 みなさんが、大いに期待をしながら、先程から、お待ちかねです。
 お前。みなさんのおかげで、ずいぶんと凛々しく、男らしくなりました。
 はい。それではそろそろ参りましょう。
 たまの渾身の、綱渡りのお座敷芸を、みなさまにお見せいたします』


 ヒョイと抱えあげられたたまが、
清子の手によって綱の上に下ろされます。



 『よ、よせ。清子。た、高すぎて目がくらむ!。
 悪いことは言わないから、こんな乱暴なことは、今すぐに、よせ!』


 『何言ってんの、あんた。ミイシャに会いにいくときは、
 平気でヒョイヒョイと
 狭いところを渡っていくじゃないの。
 あれから見れば、こんなのは、目をつぶったって行けるわよ。
 はいはい。男の子なら、もう覚悟を決めていきましょう。
 行くわよ。はいっ』


 清子が合図をした瞬間、たまが綱の上に置かれます。

 『万事休す。もはやこれまで!』たまが覚悟を決めた次の瞬間、
長々と張られていた紐が、ぱたりと音を立てて、畳の上に
落とされてしまいます。
『な、なんだぁ。何がどうしたんだぁ?』背中を支えられたままのたまが、
ふわりと、畳の上の紐の上に軟着陸を果たします。


 「よしよし、いい子だ。
 そのまま。そのままの格好のままで、紐を踏み外さずに
 こっちまで歩いてこい。
 出来るだろう、お前。そのくらいの芸当なら」


 おいで、おいでと紐の向こう側から、庄助旦那がたまを手招きしています。
笑顔の清子と、市の姿もそこに並んでいます。
いつのまにか、紐の向こう側に、全員が勢ぞろいをしています。
おいで、おいでと全員が、たまに向かってニコニコと手招きをしています。


 『一世一代の、おいらの晴れ舞台だ。
 ようし。優雅に綱を渡りきって、着地は、後方宙返りの3回転半ひねりだ。
 見てろよ。おいらの芸は悪いが、あとで高くつくぜ!』


 たまが優雅な仕草で、綱の上に最初の1歩目を踏み出すと、
お座敷からはワッという大歓声とともに、大きな拍手が、
一斉に湧き上がります・・・・


 
 (36)へ、つづく