モルビド
きみ。
あなた。
お前。
ユー。
そなた。
名前のない誰か。
呼び名のない何か。
誰が来るでも誰を呼ぶでもない、一人暮らしの長い部屋は雑然としている。かろうじてゴミは捨てているが、半ば手当たり次第に買う本が寝床をぐるりと囲んで、朝抜け出したそのままの布団を巣のように見せていた。
服にも頓着しない。義務感で洗濯をし、乾いたら順に着るだけの服が冬も夏も区別無く、黒っぽい小山になっている。
『きちん』としている場所はここには無い。読み終わってしばらく経つ本は、衣装箪笥の引き出しに次々と投げ込まれるだけ。整理整頓や整然といった景色はここには無いが、一定の、誰にもわからない規則性が私の部屋にはあった。
部屋着に着替えると、敷きっぱなしの布団に座り込む。掛け布団を背もたれに、ゆうべ空が白み出すまで読んでいた本を開いた。
生ぬるい夏の夕暮れがじわりと染み込んで、電灯からぶら下がる紐を一度引く。本の紙が蛍光色の白でぱっと光り、私は目を眇めた。
その時、腰のあたりにわだかまった布団の中から、ごそごそと、それは這い出してきた。
大きなうさぎのようであり、クマのぬいぐるみのようであり、猫のようで犬のようで、そのくせそのどれにも似ていない。生き物と言うには恐らくその定義から外れ、ではなんなのかと問われれば答えに困る。
それはそんなものだった。
口が無いようで、鳴きも噛みつきもしない。目が無いようで、どちらを向いているのか全くわからない。尾も耳もヒゲも爪もなにも無い。
それはただなんとなく楕円形の球体で、ほわほわと柔らかな、子猫のような毛玉だった。
私はそれを――布団の巣の中から出てきたそれを、それの動くままにさせておく。読書中だ。取り込んでいる事がわかるのか、わからないのか、それはもよもよと私の腹に乗り上げかけて、気まぐれに止めてしまう。
行き場を探すかのようなそれの、ごく柔らかな毛が肘のあたりをくすぐった。
私は本にしおりを挟むと、肘をくすぐった柔らかいそれになんとなく手を伸ばし、撫でる。子猫の手触りのその下は得体が知れなくて少しばかりぞっとする。
生き物の感触ではない。
けれど無機物の感触でもない。
指先にはただ柔らかな毛玉の感触。
その存在が私にとって何なのか、と尋ねられたら私はひどく困惑するだろう。
それは「何か」と断定できないものだったし、そもそも、それの事をそんな風に意識して考えた事が無い。それは子猫の手触りをした毛玉で、生き物ではなく、けれど死んでいない。――そう、事実だけを答えるしかないだろう。
小さな手足や、牙や、目のひとつでもあれば、それをなにかの動物として認識しただろうし、不気味がる事もできただろう。だが、今、とうとう私の腹の上に乗り上げたそれは、そんなものではないのだ。
不気味にすら思えない。ぞっとするのは、存在に対してではない。指がどこまでも埋まりそうな、感触に対してだ。
それは腹の上で定位置を探すようにもよもよ動いていたが、しばらくすると息をする私の腹の動きだけが残った。
一人暮らしの長い乱雑な部屋を、蛍光灯が白々と照らしている。
本が層を成している寝床のまわり。黒っぽい小山になった服。読みかけの本が一冊。
それと、私。
少しして、腹の上から滑り落ちた毛玉は、また私の背もたれになっている布団の中へ戻っていった。私はしおりを挟んでいた本を開く。
開け放した窓から、キン、と最初の雨粒が手すりに当たる音がした。
今夜は雨らしい。
モルビド
(伊)morbido
[形]柔らかい、柔軟な、従順な、滑らかな、流暢な、病弱な、ふわふわした、ふかふかの