小説が読める!投稿できる!小説家(novelist)の小説投稿コミュニティ!

二次創作小説 https://2.novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
オンライン小説投稿サイト「novelist.jp(ノベリスト・ジェイピー)」

舞うが如く 第四章 1~3

INDEX|1ページ/8ページ|

次のページ
 
舞うが如く 第四章
(1)日本の開国


徳川幕府のもとで鎖国を続けてきた日本に、
ペリー来航(1853)よりもかなり以前から、
日本近海には、開港を求める外国船が頻繁にやって来ました。


 1779年にはロシア船が蝦夷に来て、松前藩に通商を要求し、
1792年にはロシア使節ラクスマンが根室に来航して通商を請いますが、
幕府はこれを断固として拒絶しました。
1796年にはイギリス船が室蘭に来航します。
1811年には国後に来たロシア軍艦長ゴローニンが捕らえられ、
逆に翌年には高田屋嘉兵衛がロシアに捕らえられました。


 1837年にはアメリカ船モリソン号が
漂流民を伴って浦賀に入港しましたが、1825年に発布された
幕府の「異国船打払令」によって撃退されてしまいます。



大航海時代と呼ばれた19世紀にはいると、
欧米各国による、アジア進出が激しさを増しました。

1840年にイギリスは、
アヘンの持込を禁止した清国(中国)に対して
アヘン戦争をおこし、清国を屈服させ、1842年には南京条約を結んで清国を
開国させて香港を手にいれます。

続いてフランス、アメリカも
清に迫って、同じような条約を結びました。
1860年には太平天国の乱に乗じたイギリス・フランスの連合軍が清国を攻め、
北京条約により、イギリスは九竜を割譲させましたが
この時ロシアは、沿海地方を手に入れました。
インドやインドシナの諸国もヨーロッパ諸国の武力の前にひとたまりも
なく屈して、次々と植民地化されていきます。